ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円はしばらく上下動を繰り返したあと、いずれ
150円へ向かう! 日本の貿易赤字も明確な円安要因、
142円台を押し目のメドにして、じっと待つのが有効!

2022年09月16日(金)12:00公開 (2022年09月16日(金)12:00更新)
今井雅人

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

米国のCPI発表で急騰した米ドル/円を反落させた「レートチェック」とは?

 9月13日(火)に発表された米国の8月のCPI(消費者物価指数)が予想を上回る結果となり、ほぼ瞬間的に米ドルが急騰した翌日(9月14日)、「日銀がレートチェックをした」という報道で、米ドル/円が反落する局面がありました。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足チャート

(出所:TradingView

 私が現役のディーラーだった頃は日常茶飯事でしたが、もう10年ほど行われていませんでしたので、少し解説をします。

 まず、日本では為替政策を決めるのは、日銀ではなく政府です。財務省の所管になります。一方、日銀の役目は物価を安定させることです。財務省が実際に市場で為替介入を実施するときは、日銀にオペレーションを委託します。つまり、日銀が政府の代理人として市場で介入を実施します。

 次に、「レートチェック」とは何かと言えば、日銀が民間銀行に「今の市場のレートはいくらですか? 市況はどんな感じですか?」と、ヒアリングすることを言います。

 レートチェックは為替介入の前段階の行動という側面がありますが、レートチェックをしたからと言って、そのまま為替介入に向かう訳ではありません。一種のブラフ(ハッタリ)の場合がほとんどです。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

実際の為替介入へのハードルは高い。レートチェックの効果は一時的で、相場の流れを変えるまでの出来事ではない

 これまでは、円安に対する牽制発言を政府関係者がするだけでしたが、今回、日銀にレートチェックをさせたことで、一段ステージが上がったということになります。

 しかし、レートチェックは簡単にできますが、為替介入は他国、具体的には米国の了解が必要になるので、ハードルは一気に高くなります

 今回、日銀のレートチェックにより為替介入への警戒感が広がりましたが、それはこの局面で初めてのことだったからです。これも次第に慣れてきます。ですから、効果は一時的です。流れを変えるまでのことはない、ということです。

【参考記事】
ユーロ/円や英ポンド/円を戻り売り! 日銀のレートチェックは円買い介入実施の警告!? 1998年に、日銀は1米ドル=140円台で介入を実施、今回はどうなる?(9月15日、西原宏一)

米ドル高・円安の流れは変わらず。日本の貿易赤字は明確な円安要因、米ドル/円もいずれ150円に向かうと想定

 さて、今後の相場展開ですが、基本的に米ドル高、そして円安の流れは変わりません

 ただ、現在は上下動が続いていますが、こうした動きがまだしばらく続き、その後、また米ドル高に向かうという流れになると思います。米ドル/円もいずれ、150円に向かうと思います。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 その一番の理由は、日米の金利差ですが、それだけではありません。

 先日、9月15日に発表された8月の日本の貿易収支は2兆8173億円の赤字と、過去最大の赤字となりました。

 貿易収支が赤字ということは、輸出よりも輸入の金額の方が多いということですから、外貨買い・円売りが発生するということになります。しかも、貿易に関する円売りは、トレードによる円売りと違って売りっぱなしですので、明確な円安要因です。

日本の貿易収支の推移
日本の貿易収支の推移

(出所:TradingView

 単純に言えば、毎月2兆8000億円もの円売りが発生しているということです。

 こうした円売りは、連日、継続的に発生しますので、短期的な動きに大きな影響が出る訳ではありませんが、「ちりも積もれば山となる」で、時間が経過するにつれ、ボディブローのように効いてきます。こうした状況が続いている限り、円安の環境は変わらないということです。

【参考記事】
円安はまだまだ進む! 米ドル/円は147円から150円、豪ドル/円は100円、メキシコペソ/円は8円台が見えている。追いかけるのは怖いが、信じて円売りを続ける時期!(9月9日、今井雅人)
米ドル/円が24年ぶりの高値を更新! 新たな上のレンジを目指す可能性はかなり高い。FRBのインフレ抑制に対する強い決意を市場は感じ、再び米ドル高へ向かっている(9月1日、今井雅人)
米ドル/円の140円は通過点で、150円や160円を意識したトレードが必要! 日本以外の主要国が金利の引き上げ競争を演じる中では、円は徹底的に売られるのみ!(9月1日、志摩力男)

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

米ドル/円は142円台が押し目買いのメド! 米ドル/円やクロス円の押し目買いか、円売りポジションを持っておくのが良い

 現在の相場は基本、円安ですが、上下動を繰り返す展開が続いているので、非常にやりづらく、私自身も大変苦労しています。

 ただ、円高の流れに転換することはまずないと思いますので、やはり、米ドル/円やクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)での押し目買いをするか、円売りポジションを持ってじっとしているかのどちらかです。

米ドル/円は、142円台を買い場のメドとしておきます。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

ユーロ/米ドルや英ポンド/米ドルはレンジトレードに徹するべき。スワップポイント狙ったメキシコペソ/円の中長期保有が有効か

 なお、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルなどは、ユーロ圏や英国が米国と歩調を合わせる形で積極的に利上げを実施していますので、綱引きとなっており、大きく米ドル高に向かう可能性は低いと考えています。突っ込まず、レンジトレードに徹する方がいいと思います。

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

英ポンド/米ドル 日足
英ポンド/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

 最後に、メキシコペソ/円ですが、メキシコの政策金利が8%を超え、スワップポイントがかなり大きくなってきているので、メキシコペソ/円でスワップ狙いの買いポジションを中期的に持っておくのは、当面、有効な状況が続くのではないでしょうか。

【参考記事】
メキシコペソ/円が取引できるFX会社を徹底比較! スワップポイントやスプレッドは?
スワップポイントが魅力のメキシコペソ投資を徹底解説。為替チャートからわかる見通しは?
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック!


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る