ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
バックナンバー
羊飼い 羊飼い

9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!

2025年09月18日(木)07:04公開 [2025年09月18日(木)07:04更新]

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

米ドル/円 直近3日間のチャート 米ドル/円 直近3日間のチャート
ユーロ/米ドル 直近3日間のチャート ユーロ/米ドル 直近3日間のチャート


本日の為替相場の焦点は、『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』にあり。

ザイFX限定!口座開設&取引で5000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

9月18日(木)の為替相場の注目材料 指標ランク
(注目度&影響度)
市場
予想値
前回
発表値
米国の金融政策の発表明け
米英首脳会談(22時20分に記者会見を予定)
07:45 ニュージーランド NZ)第2四半期GDP
[前期比/前年比]
 
-0.3% +0.8%
±0.0% -0.7%
08:50 日本 日)機械受注
[前月比/前年比]
 
-1.5% +3.0%
+5.2% +7.6%
10:30 オーストラリア 豪)失業率
 
4.2% 4.2%
オーストラリア ↑・新規雇用者数 +2.10万人 +2.45万人
15:00 スイス ス)貿易収支
 
- +45.9億
16:10 ユーロ圏 欧)ラガルドECB総裁の発言
 
要人発言
20:00 英国 英)BOE政策金利声明発表
 
4.00%
据え置き
25bp
利下げ
4.00%
英国 英)BOE議事録公表
 
- -
21:30 米国 米)新規失業保険申請件数
 
24.0万件 26.3万件
米国 米)フィラデルフィア連銀景況指数
 
+1.9 -0.3
未定 南アフリカ 南ア)SARB政策金利声明発表
 
7.00%
据え置き
25bp
利下げ
7.00%
23:00 ドイツ 独)ナーゲル独連銀総裁の発言
 
要人発言
米国 米)景気先行指数
 
-0.2% -0.1%
23:30 米国 米)週間天然ガス貯蔵量
 
- +71
29:00 米国 米)対米証券投資【ネット長期フロー】
 
- +1508億
↑・対米証券投資【ネットフロー合計】 - +778億

07:45
ニュージーランド NZ)貿易収支
 
- -5.78億
文字が、普通→太字→赤色太字の順番で重要なものになる。ピンク太字は金融政策関連のもの。
ピンクのバックは米国の材料でオレンジは金融政策関連、黄は要人発言、緑は企業の決算を表す。
重要ランク
について
米国の経済指標は
SS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表記
その他の経済指標は
◎→○→△→×の4段階で表記
当コンテンツについての
免罪事項・ご利用上注意点
15時~20時に市場予想値(コンセンサス)の最新の数値をチェックし、更新した数値は 赤字で表記


米国の経済指標及びイベントは、
・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・23時00分:米)景気先行指数
に注目が集まる。

米国以外では、
・07時45分:NZ)第2四半期GDP
・10時30分:豪)雇用統計
・16時10分:欧)ラガルドECB総裁の発言
・20時00分:英)BOE政策金利声明発表
に注目が集まる。

その他、
米国の金融政策の発表明け
米英首脳会談(22時20分に記者会見を予定)
・米国の金融政策への思惑(昨日17日に金融政策の発表を消化済み)
・自民党総裁選への思惑
・日本の金融政策への思惑(明日19日に金融政策の発表&植田日銀総裁記者会見)
・米国の国債利回りの動向(米国の長期金利)
・トランプ米大統領の発言
・米ドル、日本円、ユーロの方向性
・主要な株式市場(米国中心)の動向
・注目度の高い米国の経済指標の発表(16日に小売売上高→18日に新規失業保険申請件数。今週のメインはFOMC金融政策発表)
・金融当局者や要人による発言(FRB高官はブラックアウト期間中。17日の米国の金融政策の発表後にパウエルFRB議長の記者会見、19日の日本の金融政策の発表後に植田日銀総裁の記者会見あり)
・ユーロ圏の金融政策への思惑(先週11日に金融政策の発表を消化済み)
・原油と金を中心とした商品市場の動向
・米国と各国の関税交渉の行方や思惑
などが重要となる。

★★★

本日は、米国の金融政策の発表明けで、英国の金融政策の発表の他、米英首脳会談が行われる。
また明日には、日本の金融政策の発表を控える。

本日の米国の経済指標は、新規失業保険申請件数フィラデルフィア連銀景況指数景気先行指数が発表される。
一方、経済指標以外のイベントは、特に予定されていない。

今週の為替相場は、17日に米国の金融政策の発表を控えて、週明けから米ドル売りの流れが強まっていたが、昨日のNY市場で実際にFOMC金融政策発表及びパウエル記者会見を受けて、発表直後こそ米ドル売りの流れが加速したが、そこからは米ドルの買い戻しが優勢となって、ドル円は146円後半まで反発上昇して、ユーロドルは1.18ドル前半まで反落して、NY終盤を迎えている。

本日は、米国の金融政策への思惑(昨日18日に金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見を消化)米ドル、日本円、ユーロの方向性主要な株式市場及び米国債利回りの動向日本の金融政策への思惑(明日19日に金融政策の発表&植田日銀総裁記者会見)が重要となる。
その他、自民党総裁選への思惑トランプ米大統領の発言注目度の高い米国の経済指標の発表(本日に新規失業保険申請件数)ユーロ圏の金融政策への思惑などにも注意したい。


■□■本日のトレード用のエサ(羊飼いの見解)■□■(※毎日更新)

・07時45分:NZ)第2四半期GDP
→NZドルが大きく動くキッカケに

・10時30分:豪)雇用統計
→発表での豪ドルへの影響は非常に大きなモノになりやすい

・16時10分:欧)ラガルドECB総裁の発言
→発言内容次第

・20時00分:英)BOE政策金利声明発表
→まずは内容次第も、今後の金融政策への思惑で英ポンドが大きく動きやすい

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・23時00分:米)景気先行指数
→米国の金融政策の発表明け
ここまで結果発表を控えて米ドルが売られていたので、まずは買い戻しで反応
ここからの流れが重要
来週以降大きめに動き出しそうな雰囲気


■■特に注目すべき経済指標やイベント(今週)
▼9月15日(月)
・日本休場
※米経済指標は小粒
▼9月16日(火)
英)雇用統計
加)消費者物価指数
米)小売売上高
▼9月17日(水)
英)消費者物価指数
加)BOC金融政策&マックレムBOC総裁記者会見
米)FOMC金融政策(今回はSEPもあり)&パウエルFRB議長記者会見
▼9月18日(木)
豪)雇用統計
英)BOE金融政策
米)新規失業保険申請件数
▼9月19日(金)
日)全国消費者物価指数
日)日銀金融政策&植田日銀総裁記者会見
※米経済指標は小粒

今日の羊飼いの相場観や戦略 これからどっちに動く!?

・米国の金融政策の発表明け

・ここまで結果発表を控えて米ドルが売られていたので、まずは買い戻しで反応

・ここからの流れが重要

・来週以降大きめに動き出しそうな雰囲気


★☆>>>更に詳しい内容は羊飼いのFXブログでどうぞ!

 

【取材】FXトレーダー・羊飼いが実際に使っている2つのFX口座にも注目!
初心者におすすめのFX口座の選び方は?

FXトレーダー・羊飼いに聞く、初心者におすすめのFX口座の選び方とは?
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
羊飼い (ひつじかい)

FX情報満載の人気ブログ「羊飼いのFXブログ」を運営する凄腕ブロガー。日本ではまだFXが一般的でなかった2001年からFXのトレードを続けている。このコーナーはそんな羊飼いが今日発表される重要経済指標をズバリ解説!

FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」の関連記事

FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」のバックナンバー

>>>バックナンバー一覧

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行