【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2018年05月07日(月)15:27公開雇用統計ではドル円109円台に戻す、中東情勢も気がかりでドル反落
アメリカの雇用統計の結果は注目はされていなかったが、市場の反応としては好感したということになる。就業者数の増加幅が予想を下回ったことで、最初のアクションはドル売り、株売りとなった。 別にこれだけで金…
-
2018年05月04日(金)13:51公開リスク回避に傾きドル円下落、雇用統計だが貿易協議に関心
昨日は日本がお休み。それで本格的な動きは夕方以降の海外市場となった。欧州時間では米中協議のことが心配された。第1日目の会合が終わって夕食会になっても、なんのコメントも出てこなかったからだ。そしてリス…
-
2018年05月03日(木)13:13公開ドル円110円台をワンタッチ、金利上昇の匂いにドル底堅いまま
昨日はFOMCであった。しかし何の興味も持たれていなかった。次に金融政策が動くのは6月だというコンセンサスが成り立っていたからだ。それを覆すほどの大きな出来事は起こっていない。しかるにFOMCで「変化なし」…
-
2018年05月02日(水)16:07公開ユーロドル久々の1.19台へ、ドル高が続くなか迎えるFOMC
ここ数日はドル金利の上昇に歯止めがかかってきている。とはいっても上がっていかないだけで、高い金利状態のまま張り付いているというのが実情だ。金利の一段高こそしないものの、ドル金利の上げが一服した後でも…
-
2018年05月01日(火)15:16公開ドル高進んだがフレッシュ感なし、南北会談に沸く裏で日銀は目標取り下げ
昨日は日本がお休み。中国も休みだったので、アジア時間はマーケットが動かなかった。ただ早朝の値動きだけ気になった。それは週末にいろいろと南北会談についての論評が各国からそれぞれ出てきたからだ。それの反…
-
2018年04月30日(月)10:45公開南北会談は平和ムードで盛り上がる、ドル利食い売りで元のレベルへ
先週の金曜日は南北会談の話だけで世界が盛り上がった。何か平和的な歩み寄りができそうだという希望的観測が高まったからだ。つい先日まで激しい顔してミサイルを発射し続けていた人間が、笑顔で握手をして歓談し…
-
2018年04月27日(金)16:21公開ドラギ発言でユーロ下押し、南北会談とともに米GDPに注目!
昨日のアジア時間ではドル円は本当に小動きだった。109.25から109.35までの間でしかなく、動いているのかどうかもわからないほど。ドル円も今年の半値をやや上回ってきて、もうちょっと上げのピッチが速くなるもの…
-
2018年04月26日(木)16:00公開高値引けとなったドル相場、ECB会合とハイテク大手決算に注目!
昨日の欧州時間はドル円が109円台の前半で始まった。前日の米国株の大幅安によるリスク回避で、ドル円は108円台まで押し戻されていたのだが、それをなんとか吹っ切って回復してきた感じだ。下値サイドを値固めした…
-
2018年04月25日(水)16:14公開ドル円109円台レジスタンス試す、リスクオフにも引っ張られゆくえ注目!
昨日はアジア時間ではドル円は108.75から108.85までのせまい範囲で、ほとんど動きがなかった。高値は利付きの状態のままだったので、海外勢に上値攻めがどこまでできるのかを試してもらう展開となった。 ここで足…
-
2018年04月24日(火)16:08公開金利上昇を背景にドル全面高、ドル円レジスタンス意識
週末に北朝鮮が核実験の停止などを一方的に発表したことで、表面的には朝鮮半島の地政学的リスクは薄まるかに見えた。週明けのマーケットは行方を探るかのように大きなリスクテークで始まるのかなと思われたが、あ…


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2025年07月01日(火)15時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- スイスフラン/円に加え、ユーロ/円を押し目買い! 中東情勢が収束し、対欧州通貨で米ドル安トレンドに回帰。日米自動車関税交渉に不安。7/9に相互関税延長されるか警戒(西原宏一&叶内文子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)