【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2022年02月18日(金)15:25公開リスクの巻き返しと不安材料の繰り返し、メインは楽観シナリオだがクロス円戻り売りか
昨日はリスクの巻き返しで始まった。そもそも15日か16日にウクライナ侵攻があるだろうと言われていただけに、何もなかったことが市場のリスク許容度を引き上げることになった。ずっとリスク資産を買いたいと思って…
-
2022年02月17日(木)15:23公開身構えたFOMC議事録はノーサプライズ、ドル金利は低下しドル相場の上昇も一服だが
今年に入ってからのマーケットの心配は、インフレとコロナ感染だったが、それにウクライナ情勢が加わったかたちとなっている。そのうちコロナの感染拡大がようやくピークアウトしてきたようで、各国は規制緩和に動…
-
2022年02月16日(水)15:07公開ロシア軍一部撤退でクロス円巻き戻したが、PPIも上振れでFRBの行動に焦点は移りそう
昨日は欧州序盤でロシア軍の一部撤退が伝えられ、それが緊張緩和を示すものだと好感された。マーケットは急速にリスクテークへと傾き、世界的に株価は急伸するに至った。日経先物もナイトセッションでは東京クロー…
-
2022年02月15日(火)15:27公開日銀アナウンス効果あっても蝕まれる本丸、ウクライナ情勢に為替相場も身構え状態
昨日は日銀の円債指値オペが実施された。実施されたと言っても、指値が利回りベースで0.25%だったので、実勢価格よりも遙かに安い。落札の実績はゼロだった。最悪の場合の底割れを意識したのだろうが、いちおうの…
-
2022年02月14日(月)15:21公開ウクライナ情報でクロス円は大幅反落、緊迫したなか下目線で続報を待ちか
CPIに大して大きく反応しすぎたのではないかとの反省から、先週の金曜日はややリスクテーク先行で始まった。まだ金融政策のタイトニングに現実味を持てないプレーヤーたちはリスク資産の押し目買いに動いたのであ…
-
2022年02月11日(金)16:04公開上ブレCPIでドル金利7回分の利上げも、米国株反落でリスク回避のゆくえ注視!
昨日はアメリカのCPIが出た。本体もコア部分もプラス0.6%となって、どちらも市場予想を上回った。そろそろ物価上昇も落ち着いて、しばらくは高止まりの状態が続くのではないかとの見方も強かっただけに、インフレ…
-
2022年02月10日(木)15:20公開今晩は注目のアメリカCPIで高止まりか、発表後のドルの反応には注意も必要かも
昨日はドル金利にはダイナミックな変化は見らなかったが、ドルの短期金利はもっとも高水準のレベルで1日を終えた。為替相場ではドル円もユーロドルも大台を変えるほどの動きはなかったもの、ドル高水準で張り付い…
-
2022年02月09日(水)15:30公開ドル金利の上伸でも進むリスクテーク、金利一段高のゆくえと反応は気がかり
昨日もニューヨーククローズに至る直前まで、米ドルの短期金利は上昇した。すでに今年2022年末まで6回分の利上げを完全に織り込んでしまった。これでは3月に50ベーシスの利上げはもちろんのこと、6月の利上げでも5…
-
2022年02月08日(火)15:10公開イベント少なく為替相場も小動きに終始、今週は新発の米国債の入札を控えるが
昨日もドルの短期金利がやや上昇。これは欧州金利がポンドやユーロで上がってきたから、それにつられたという側面が大きい。アメリカ発の材料はなく、欧州域内で年内の利上げとかBS縮小の話しが出ていたからだ。ユ…
-
2022年02月07日(月)15:05公開予想以上に賃金が伸びてドル金利一段高、リスク資産は反応薄だったが要注意!
雇用統計の結果はやはり労働逼迫を表すものとなった。先日のADP調査に見られたように就業者数の大幅な減少はなかった。失業率はいっそうの低下もありと見られていたが、反対に上昇した。問題の賃金上昇率はプラス0…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月28日(木)13時05分公開
TradingViewを無料で使えるおすすめのFX口座を比較!公式の有料プランとの違いや利用できるインジケーターの数な… -
2025年08月28日(木)12時00分公開
FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコバトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げたプレイヤーも! … -
2025年08月28日(木)09時56分公開
ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。 -
2025年08月28日(木)07時03分公開
8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国… -
2025年08月27日(水)15時20分公開
クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国の第2四半期GDP【改定値】の発表』に注目!(羊飼い)
- 8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビディアの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ動き出す可能性も。チャートに従った戦略を(田向宏行)
- クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算!(持田有紀子)
- ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)