ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年04月09日(水)のFXニュース(6)

  • 2008年04月09日(水)23時45分
    クロズナーFRB理事-議会証言

    ファニー・メイ、フレディー・マックは資本増強すべき政府系機関が資本増強するには、今が特に適切な時期だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)23時12分
    カナダ財務省高官

    G7ではSWF(政府系ファンド)について議論するだろうG7では経済・市場の混乱に焦点当てられるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)23時00分
    米 2月卸売売上高

    米 2月卸売売上高
    −0.8%

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月09日(水)23時00分
    米・2月卸売在庫

    米・2月卸売在庫

    前回: +0.8%
    予想: +0.5%
    今回: +1.1%

  • 2008年04月09日(水)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想卸売在庫-2月:1.1%(0.5%)*前回 0.8%→1.3%に上方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)22時30分
    バーナンキFRB議長

    講演では経済・金融政策には言及せず

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)22時20分
    ジョンソンIMF(国際通貨基金)調査局長

    米経済の回復は比較的緩やかなものとなろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)22時19分
    UAE中銀総裁

    自国通貨のドルペッグ制を維持する

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)22時05分
    IMF(国際通貨基金)

    英国の2009年GDP見通しを2.4%→1.6%に引き下げBOE(英中銀)には一段の金融緩和の余地あり

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)22時04分
    フラハティ・カナダ財務相

    G7では資産価格についての議論行なうだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)21時45分
    Flash News NY時間午前

    この後NY株式市場や明日にBOE(英中銀)&ECB(欧州中銀)政策金利を控え、NY勢は模様眺め気分も強く上下に小動き。欧州お昼すぎに株価の持ち直しを受けて進行した円売りが一巡し小反落。また、連日の最高値更新となったユーロ/ポンドも現状では利益確定売りに押されやや伸び悩む状況が続く。この後は昨日に続きNYの株価動向を意識した展開が予想されるが、23:00の卸売在庫-2月や講演等が予定されているFED高官の発言にも注意したい。ドル/円 102.47-52 ユーロ/円 161.25-30 ユーロ/ドル 1.5735-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)21時14分
    FRB当局者

    FRB、これまでの対策が奏功しない場合は貸出能力の拡大計画を検討

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)20時54分
    欧州後場概況-円売り優勢

    寄付きから軟調となっていた欧州株が急速に買い戻されるとドル円クロス円全般に円売りが優勢となり、
    ポンド円は一時202円半ばまで買われて本日高値を更新。ドル円は一時102円70銭付近、ユーロ円は
    161円40銭付近と東京時間の高値に接近するなど水準を切り上げている。一方、経済指標が市場予測を
    上回った南ア・ランド円は戻りが鈍く13円10銭付近の安値圏で揉み合いとなっている。

    午後8時58分現在、ドル円102.53-57、ユーロ円161.23-28、ユーロドル1.5722-27で推移している。

  • 2008年04月09日(水)20時33分
    Flash News 欧州時間正午

    欧州株価・ダウ先物が大きく下げ幅を縮小し、その後上昇へと転じるなかでドル/円・クロス円が強含んでいる。102.50円を上抜けしたドル/円は一時102.70円台へ上伸した。ユーロ/円はアジア時間に付けた高値を上抜けると4月7日高値に面合わせ、次の上値目処は161.75円(4月8日高値)。ユーロがその他メジャーに対しても堅調に推移していることもサポートとなっている。ドル/円 102.62-67 ユーロ/円 161.38-43 ユーロ/ドル 1.5720-25 ダウ先物 12620(+10)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月09日(水)20時12分
    南ア経済指標

    製造業生産-2月:2.7%製造業生産-2月(前年比)3.5%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム