
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
2009年01月22日(木)00時55分
「財務省の・・・」=ニューヨーク連銀総裁
21日、現在、次期米財務長官に指名されている ガイトナー・ニューヨーク連銀総裁は、財務省の不良資産救済プログラム(TARP)の改革を強く求めるとの見解を示した。
同総裁は、上院財政委員会での指名承認公聴会の原稿の中で、財務省のTARPには「本格的な改革」が必要とし、消費者と企業の借り入れを支援する意向を表明したが、詳細には言及しなかった。Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月22日(木)00時48分
Flash News NY時間-速報
NY時間午前にオプションに絡む大量のドル買いが出るのでは?との噂を肩透かしでこなした後、ドル円は急落。これにユーロ円の売りも加わりドル円は一時87円台へ。ボルカー米経済再生諮問会議議長が「リセッション見通しには明確な終了時期見えない」「ドルの信頼性を侵食する幾つかのリスクが存在する」とコメントした事も後押しに。
ドル/円 88.30-35 ユーロ/円 113.83-88Powered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時43分
ボルカー米経済再生諮問会議議長
リセッション見通しには明確な終了時期見えない
経済を立て直すには数兆ドルを要するかもしれない
ドルへの信頼性を侵食する幾つかのリスクが存在するPowered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時36分
市況-ドル円続落
ユーロ円の下げも加わり、ドル円は下げ幅を拡大している
ドル/円 88.95-00 ユーロ/円 114.67-72Powered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時22分
市況-ドル円急落
24:00過ぎにオプションに絡むドル買いで高値を付けるも、その後投機的な売りを浴びたとの観測が聞かれる。
ドル/円 89.40-45Powered by ひまわり証券
2019年12月10日(火)の最新の為替ニュース
-
[NEW!]ドル円やクロス円、じり安 株安止まらず(20:31)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、小高い(20:05)
-
[NEW!]ドル・円は108円55銭から108円66銭で推移(20:04)
-
NY為替見通し=15日の対中関税発動決定までは動意薄か(19:42)
-
ドル・円は動意薄、独ZEW指数強くユーロ買い(19:15)
-
ユーロドル、1.1080ドルまでやや強含む ZEW景況感指数は昨年初旬以来の高水準(19:07)
-
【速報】独・12月ZEW景気期待指数は予想を上回り10.7(19:01)
-
【まもなく】独・12月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間19:00)(18:52)
-
【速報】英・10月貿易収支は予想を下回り-144.86億ポンド(18:36)
-
【速報】英・10月鉱工業生産は予想を下回り+0.1%(18:34)
-
【まもなく】英・10月貿易収支の発表です(日本時間18:30)(18:21)
-
【まもなく】英・10月鉱工業生産の発表です(日本時間18:30)(18:21)
-
ドル・円は108円50銭台、米株安観測で(18:12)
-
オセアニアのクロス円、頭重い 軟調な欧米株式相場を嫌気か(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC控え対中制裁回避に期待も(17:47)
-
ドル円 小動き、ユーロ円は120.34円まで上昇(17:46)
-
【ディーラー発】ポンド売り優勢(欧州午前)(17:37)
-
ドル・円はもみ合い、レンジ取引で方向感は乏しい(17:36)
-
ハンセン指数取引終了、0.22%安の26436.62(前日比-58.11)(17:19)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ、こう着(17:09)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
上海総合指数0.10%高の2917.316(前日比+2.838)で取引終了(16:11)
-
豪S&P/ASX200指数は6706.91で取引終了(15:42)
-
豪10年債利回りは下落、1.106%近辺で推移(15:41)
-
豪ドルTWI=59.2(-0.1)(15:41)
過去の為替ニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- 英総選挙、12月13日昼前には大勢判明へ。ポンドは急騰か? セル・ザ・ファクトか? (西原宏一&大橋ひろこ)
- 12月10日(火)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『明日にFOMC金融政策発表を控える点』、そして『今週にECB金融政策発表、英国総選挙、対中追加関税発動を控える点』に注目! (羊飼い)
- 米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ (バカラ村)
- 12月9日(月)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米中貿易問題(15日に対中追加関税発動予定)』、そして『今週にFOMC金融政策発表やECB金融政策発表、英国の総選挙を控える点』に注目! (羊飼い)
- FXトレーダーの勝ち組1割説ってホント?『外為白書』でわかった真実とは…!? (ザイFX!編集部)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)