
【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!
2009年01月22日(木)のFXニュース(1)
-
2009年01月22日(木)00時55分
「財務省の・・・」=ニューヨーク連銀総裁
21日、現在、次期米財務長官に指名されている ガイトナー・ニューヨーク連銀総裁は、財務省の不良資産救済プログラム(TARP)の改革を強く求めるとの見解を示した。
同総裁は、上院財政委員会での指名承認公聴会の原稿の中で、財務省のTARPには「本格的な改革」が必要とし、消費者と企業の借り入れを支援する意向を表明したが、詳細には言及しなかった。Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月22日(木)00時48分
Flash News NY時間-速報
NY時間午前にオプションに絡む大量のドル買いが出るのでは?との噂を肩透かしでこなした後、ドル円は急落。これにユーロ円の売りも加わりドル円は一時87円台へ。ボルカー米経済再生諮問会議議長が「リセッション見通しには明確な終了時期見えない」「ドルの信頼性を侵食する幾つかのリスクが存在する」とコメントした事も後押しに。
ドル/円 88.30-35 ユーロ/円 113.83-88Powered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時43分
ボルカー米経済再生諮問会議議長
リセッション見通しには明確な終了時期見えない
経済を立て直すには数兆ドルを要するかもしれない
ドルへの信頼性を侵食する幾つかのリスクが存在するPowered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時36分
市況-ドル円続落
ユーロ円の下げも加わり、ドル円は下げ幅を拡大している
ドル/円 88.95-00 ユーロ/円 114.67-72Powered by ひまわり証券 -
2009年01月22日(木)00時22分
市況-ドル円急落
24:00過ぎにオプションに絡むドル買いで高値を付けるも、その後投機的な売りを浴びたとの観測が聞かれる。
ドル/円 89.40-45Powered by ひまわり証券
2025年04月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は上値が重い、欧米株価指数はやや失速(04/14(月) 19:13)
- ドル・円は伸び悩み、ドル買いは限定的(04/14(月) 18:28)
- 欧州主要株価指数一覧(04/14(月) 17:59)
- 東京為替概況:ドル・円は軟調、午後もドル売り継続(04/14(月) 17:45)
- ハンセン指数取引終了、2.40%高の21417.40(前日比+502.71)(04/14(月) 17:26)
- ドル・円は軟調、午後もドル売り継続(04/14(月) 17:19)
- ハンセン指数取引終了、2.40%高の21417.40(前日比+502.71)(04/14(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ渋り(04/14(月) 17:06)
- ドル円、142.80円近辺 ユーロドルも1.14ドル割り込み方向感のない動き(04/14(月) 16:47)
- 上海総合指数0.76%高の3262.808(前日比+24.581)で取引終了(04/14(月) 16:43)
- ドル・円は下げ渋りか、ドル売り圧力継続も先行きを見極め(04/14(月) 16:10)
- ドル円、142.24円まで弱含み 欧州通貨に対してもドルの上値は重い(04/14(月) 16:05)
- 豪S&P/ASX200指数は7748.60で取引終了(04/14(月) 15:43)
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月14日(月)15時19分公開
トランプ関税でドル円もチョッピ―な動きが続く、米国売りの反応のなか米債売りにも思惑が台頭するが -
2025年04月14日(月)15時03分公開
米ドル/円は138円に向けて戻り売り継続! トランプ政策のもとになる論文が「米ドル高是正」を提案。今週は「ベッセント財… -
2025年04月14日(月)09時32分公開
ドル円143円台!投機筋円買いポジション過去最大。ドル円→日米通商交渉での円安是正圧力と綱引き? -
2025年04月14日(月)07時01分公開
4月14日(月)■『週末に米国の相互関税からスマホやコンピュータなどの除外が発表された影響(一時的というニュースも&米… -
2025年04月13日(日)17時21分公開
【4月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、2人のプレイヤー が136万円超の利益で終了目前! ベテラントレーダーと その「マネ」をする初心者トレーダーが熾烈な首位争い!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月14日(月)■『週末に米国の相互関税からスマホやコンピュータなどの除外が発表された影響(一時的というニュースも&米国時間14日の週に詳細を公表予定)』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【4月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円143円台!投機筋円買いポジション過去最大。ドル円→日米通商交渉での円安是正圧力と綱引き?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は138円に向けて戻り売り継続! トランプ政策のもとになる論文が「米ドル高是正」を提案。今週は「ベッセント財務長官と赤澤経済再生相の会談」に大注目!(西原宏一&叶内文子)
- トランプ関税に振り回され、米ドル/円は下落から一転して急騰するジェットコースター相場!大荒れの相場の中で私たちはトレードにどう向き合うべきか?(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)