ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年02月13日(金)のFXニュース(5)

  • 2009年02月13日(金)23時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-2月(速報値):56.2(60.2)

    *5分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時55分
    米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:61.2
    予想:60.2
    今回:56.2

  • 2009年02月13日(金)23時52分
    ダーリング英財務相

    G7では「ポンド」が特別議論される事はないだろう
    インフレ目標を堅持していく
    政策目標は「インフレ」であり「ポンド」ではない
    保護主義は世界経済に非常に悪影響与える
    保護主義は世界経済の回復を妨げる
    G7では「保護主義」を問題として提起する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時48分
    シュタインブリュック独財務相

    独の第4四半期GDPの悪化、予想を逸脱していない
    今回のG7では「保護主義」がカギだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時46分
    Flash News NY時間午前

    ポンドが下落。英銀大手ロイズに昨年買収されたHBOSの2008年の損失が85億ポンドに上ると報じられた事や、ブラウン英首相による「ポンドの下落は英国の競争力を高めた」とのコメントが後押しに。また同首相は「政策目標は”インフレ”であり、”通貨”はない」と繰り返し、英テレグラフ紙が報じた「欧州の財務相はポンドの下落についてダーリング英財務相を非難する」との見方を一蹴した。

    ポンド/ドル 1.4400-10 ポンド/円 131.70-80 ユーロ/ポンド 0.8915-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時37分
    ブルネッティ・スイス連邦経済省主席エコノミスト

    2009年のスイス経済に対するリスクが拡大している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時34分
    市況-ポンド依然上値重い

    ブラウン英首相による「ポンドの下落は英国の競争力を高めた」とのコメントを受け。

    ポンド/ドル 1.4412-22

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時23分
    ブラウン英首相

    ポンドの下落は英国の競争力を高めた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時23分
    「ポンドの下落は…」=ブラウン英首相

    「ポンドの下落は英国の競争力を高めた」=ブラウン英首相

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月13日(金)23時09分
    市況-ポンド急落

    英ロイズが、傘下のHBOSの損失が85億GBPと報じた事を受け。

    ポンド/ドル 1.4410-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)23時01分
    G7関係筋

    G7共同声明では自由貿易へのコミットを確認へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)22時43分
    市況-カナダ12月新車販売台数

    今回の-14.8%は1998年1月以来の落ち込み幅。同国を襲った寒波も影響した模様。

    ドル/カナダ 1.2340-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)22時32分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    新車販売台数-12月:-14.8%(-15.0%)

    *前回修正
    -7.0%→-7.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月13日(金)22時30分
    カナダ 12月新車販売台数

    12月新車販売台数 前月比 -14.8%(市場予想 -15.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月13日(金)21時26分
    欧州後場概況-ポンド買い一服

    欧州株の堅調推移や、対主要通貨でのポンド買いが一巡するとドル円クロス
    円はやや緩む展開。ポンド円は133円90銭付近まで上昇後132円後半まで水
    準を切り下げ、ユーロ円は118円半ばから117円半ばまで反落。またドルスト
    レートでのドル買いも一服しており、ドル円は91円半ばを挟み揉み合い基調。
    この後NY時間には特段の材料は無く、G7会合を前に欧米政府高官発言や株
    価を睨んだ動きが継続されるとの見方が多い。

    21時26分現在、ドル円91.53-55、ユーロ円117.82-87、ユーロドル1.2872-75で推移している。

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム