ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年02月20日(金)のFXニュース(2)

  • 2009年02月20日(金)03時32分
    「米リセッション…」=アトランタ連銀総裁

    「米リセッションは6月まで継続」
    「2009年後半には穏やかな回復へ」=ロックアハート・アトランタ連銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月20日(金)03時27分
    ロックハート・アトランタ連銀総裁

    景況感は滝の如く落下している
    米国のリセッション、6月頃までは続きそうだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)03時18分
    メルケル独首相

    ユーロ圏は強いと確信している
    ユーロ圏の一部の国に問題がある場合の支援法、憶測しない
    IMF(国際通貨基金)への支援必要な場合、ドイツは協力する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)03時12分
    ギーブBOE(英中銀)副総裁-質疑応答

    保護主義の形成には現実的な危険性ある
    金融政策委員会はゼロ金利が与える影響を議論している
    量的緩和、向こう数週間で実施の可能性も
    日本のような10年に及ぶ不況に陥るリスクある
    「日本の失われた10年」の教訓は迅速な行動が重要という事だ
    不況は深刻なリスクだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)02時12分
    ギーブBOE(英中銀)副総裁

    金融市場が回復を始めたと見るのは時期尚早だ
    リセッションの規模がどの程度か、BOEでも把握していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)01時40分
    市況-ムボヴェニSARB総裁

    「今年の経済は引き続き成長達成するだろう」とコメント。ただ、前回の政策会合時に「景気は大幅に減速するが、リセッションには陥らない」としている事から、サプライズではない。

    南ア/ランド 9.30-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)01時37分
    市況-ダウはマイナス圏へ

    金融、テクノロジーが下げを牽引している。

    ダウ 7551.41(-2.79)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)01時23分
    ムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁

    我々は非常に困難な状況の只中にいる
    世界経済は大幅な減速に直面している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)01時14分
    ムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁

    景気回復には長い時間要する
    景気回復、1〜2年では難しいかもしれない
    世界的な危機、早急な解決は出来ないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)00時58分
    NY前場概況-ドル円堅調

    株高や強い米経済指標を背景にドル円クロス円が堅調となる展開。ドル円はストップを巻き込みながら
    一時94円40銭付近まで上昇、ポンド円は一時136円30銭付近まで上振れて本日高値を更新。しかしながら、
    その後発表された米経済指標が市場予測を下回りNYダウも前日比下げに転じたことからドル円は
    94円前半にやや水準を切り下げて揉み合い、ポンド円はユーロポンドでのポンド売りも波及し134円半ばに
    急速に上げ幅を縮小している。

    午前1時02分現在、ドル円94.06-08、ユーロ円119.35-40、ユーロドル1.2691-94で推移している。

  • 2009年02月20日(金)00時33分
    市況-ユーロ反落

    ブラウン英首相による「G20では東欧の金融危機について議論したい」とのコメントが意識されている。今週に入り格付け機関のムーディーズとフィッチは共に、東欧での金融危機が西欧の銀行に悪影響を与え、それにより西欧銀行の格下げもあり得るとお見方を示している。

    ユーロ/ドル 1.2694-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)00時29分
    「4月G20で…」=ブラウン英首相

    「4月G20で東欧の金融危機について議論する」=ブラウン英首相

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月20日(金)00時28分
    ブラウン英首相

    G20では東欧の金融危機について議論したい

    *G20は4月2日ロンドンで開催が予定されている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)00時12分
    市況-米株式市場堅調推移

    指標の悪さにもかかわらず、堅調に推移。ダウは金融セクターを除きおよそ7割が上昇、SPも全銘柄のおよそ8割が上昇している。

    ダウ 7590.60(+37.52)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月20日(金)00時09分
    市況-1月景気先行指標総合指数

    今回の0.4%は2006年12月以来の上昇幅。この指数は向こう3-6ヶ月後の景気動向を示しており、オバマ政権に対する期待も今回の上昇に寄与した模様。

    ドル/円 94.20-25

    Powered by ひまわり証券

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム