ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年10月12日(月)のFXニュース(1)

  • 2009年10月12日(月)14時01分
    【為替】市況-ドル底堅く推移

    アジア時間にバーナンキFRB議長が「回復が定着すれば、インフレ防止のため将来引き締めが必要になる」との見解を示したことが蒸し返されているもよう。

    ドル/円 89.77-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)14時01分
    海外市況

    NYダウ先物:9813(+6) *13:47時点
    豪SP/ASX200:4743.20(-9.70)
    NY原油先物:72.27(+0.50)
    NY金先物:1050.80(+2.20)

    ユーロ/ドル 1.4706-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)13時44分
    Flash News NY時間午前

    ドル買いが優勢な展開。アジア時間にサマーズNEC(米国家経済会議)委員長の「米財務長官は強いドルに対する“われわれ”のコミットメントを明示した」との見解を示したことが蒸し返されている。また、クドリン露財務相が「原油取引通貨をドルから替えるという協議はない」との認識を示したことも後押ししている。この後のNY時間では、経済指標などのイベントは予定されていないことから、週末に絡むポジション調整などが意識されそうだ。

    ドル/円 89.27-29 ユーロ/円 131.39-42 ユーロ/ドル 1.4719-21

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)13時37分
    Flash News NY時間午後

    NY時間ドルは上昇。アジア時間にバーナンキFRB議長が「回復が定着すれば、インフレ防止のため将来引き締めが必要になる」との見解を述べたことから、出口戦略の具体的な準備してるのではないかと意識された。また、この日発表された米貿易収支-8月が-307億USDと事前予想(-330億USD)より強い結果となったこと、クドリン露財務相が「原油取引通貨をドルから替えるという協議はない」とコメントするなど、ドルにポジティブな報が相次いだこともサポートした。カナダドルも上昇。カナダの雇用統計で失業率-9月は8.4%を記録、前月(8.7%)から低下したのは08年1月以来だったこともあり、景気回復が本格化するのでは?との期待感が高まったことが後押しした。ノルウェークローネも上昇。欧州時間に発表された消費者物価指数-9月(前年比/コア)が3ヵ月ぶりに前月に比べ上昇(8月:2.3%、9月:2.4%)したことで、次回会合(10月28日)での利上げ期待が高まった。

    ドル/円 89.81-83 ユーロ/円 132.20-23 ユーロ/ドル 1.4716-18

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)13時37分
    スワン豪財務相

    しばらくの間、経済は引き続き生産能力以下で推移すると予想
    失業率は上昇すると予想
    交易条件低下の最大の影響は依然として感じられている
    民間設備投資や収益性は一段と落ち込むと予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)13時36分
    Flash News アジア時間午前

    日本が祝日のアジア時間午前、ドルが緩やかながらも上昇。経済指標発表もなく、新たな手掛かり材料に乏しいなか、先週金曜日のバーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長による「回復が定着すれば、インフレ防止のため将来引き締めが必要になる」とのコメントをきっかけとしたドル買い戻しの流れが本日も続いている。本日は日本の他、米国(コロンバスデー)とカナダ(サンクスギビングデー)が祝日。ただ、米国株式市場は通常取引の予定。

    ドル/円 90.09-11 ユーロ/円 132.26-29 ユーロ/ドル 1.4680-82 ポンド/ドル 1.5812-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月12日(月)11時14分
    10/12 今日の為替−プロの視点

    ドル/円【取引のポイント;短期的な調整局面、ドル高続く可能性も】
    ユーロ/円【取引のポイント;129-132円のボックス上抜け、ユーロ続伸を期待】
    ポンド/円【取引のポイント;短期底入れの可能性、ただ上値も重そう】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月12日(月)07時12分
    10月12日の主な指標スケジュール

    10/12 予想   前回
    15:00(独)9月卸売物価指数(前月比) 0.3% 0.7%
    15:00(独)9月卸売物価指数(前年比)-7.7% -8.3%

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム