ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2009年11月20日(金)のFXニュース(4)

  • 2009年11月20日(金)11時14分
    東京前場概況-円買い優勢

    株価軟調を背景に強まったリスク回避の円買いの流れを引継ぎ、序盤から円が強含み。ドル円は
    一時88円85銭付近まで下落、豪ドル円は一時81円半ばまで下振れるなどドル円クロス円は水準を
    切り下げる動きが先行。しかしながら、日本の3連休を控え仲値にかけて外貨決済需要が活発化、
    ドル円クロス円が反発。ただ、仲値決定後は上げ幅を失い朝方の安値圏に値を戻して揉み合う
    展開となっている。

    午前11時19分現在、ドル円88.90-92、ユーロ円132.37-41、ユーロドル1.4887-80で推移している。

  • 2009年11月20日(金)11時06分
    「必要に応じて対策を講じる」=カーニー加中銀総裁

    カナダ中央銀行のカー二ー総裁は19日、「カナダの景気は回復し始めているものの、カナダドルの上昇の影響で、最近の経済統計に表れている景気改善が打ち消されている」と発言した。
    総裁は、また、「必要に応じてカナダドルに対する対策を講じる」との姿勢を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月20日(金)10時43分
    「利上げは時期尚早」=フィラデルフィア連銀総裁

    米フィラデルフィア地区連銀のプロッサー総裁は19日、CNBCとのインタビューで、「米経済は持続可能な景気回復を遂げていると確信しているが、利上げは時期尚早」との見解を示した。
    総裁は「来年半ばになれば、景気回復の足取りがどの程度しっかりしたものとなっているか、一段と分かるようになる」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月20日(金)10時11分
    「独経済、2番底入りの恐れ」=独5賢人委員会委員

    ドイツ政府経済諮問委員会(5賢人委員会)のボーフィンガー委員は19日、通信社とのインタビューで、「追加公的支出の終了に伴い、独経済は2010年終盤もしくは2011年初頭にリセッション(景気後退)の2番底に陥る恐れがある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月20日(金)10時05分
    11/20 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;88.75円も割り込み、10月安値88.01円視界内に】
    【ユーロ/円取引のポイント;ユーロに続落リスク、ターゲットは取り敢えず132円前後か】
    【ポンド/円取引のポイント;形成レンジ下放れる、リスクは再び下向きにバイアス】

    ドル/円【ドル/円取引のポイント;88.75円も割り込み、10月安値88.01円視界内に】
    3日ぶりの陰線引け。東京タイムは藤井財務相など要人からの発言が相次い
    だものの、むしろ通貨オプションなどを含めた需給要因に一喜一憂する展開
    だった。そうしたなか、欧米タイムにはNYダウが一時150ドルを超える下
    げ幅を記録したことなどを嫌気、リスク回避の円買いが優勢する展開となっ
    た。週間ベースの新規失業保険申請者数が株価動向に影響を与えていたとい
    う。テクニカルに見た場合、ドルの下値リスクは依然としてくすぶっており、
    昨日は時間足ベースで2度下げ止まった88.75円レベルを一時的に割り込む
    局面も観測されている。10月安値88.01円がターゲットになっている感を否
    めない。その反面、ドルの上値も重い状況であることは間違いなく、現状で
    いえば89円半ばレベルが強い抵抗で、超えても一目均衡表の転換線や先行帯
    の雲の下限が位置する89円後半を超えることは難しそうだ。
    一方、材料的には東京タイムに日銀決定会合の結果が発表されるものの、本
    日それほど大きな材料は予定されていない。昨日予想以上の動意を示したこ
    ともあり、本日はやや動きにくい雰囲気もある。しかし、そうしたなかもっ
    とも注意を要するものは残り1週間を切った米感謝祭に向けた投機筋などの
    ポジション調整か。平たく言えば、本日は材料より需給要因に注意する必要
    があるのかもしれない。


    ユーロ/円【ユーロ/円取引のポイント;ユーロに続落リスク、ターゲットは取り敢えず132円前後か】
    やや目立つ下ヒゲを残す格好ながら、昨日は陰線引け。ユンケル・ユーログ
    ループ議長が「ユーロは過大評価、ドルはあまりにも弱い」と発言したこと
    が材料視されていた。また、それとは別にトリシェECB総裁は「インフレ
    の傾向を予測することは不可欠」と指摘、将来的な利上げを示唆したものの
    影響は限定的だった。なお、初代のEU大統領としてベルギーのヘルマン・
    ファンロンパイ首相を指名することで合意がなされている。
    テクニカルに見た場合、昨日ザラ場ベースで一時131円台を示現し直近安値
    を更新するなど、依然としてユーロの下値リスクが高いことは間違いなさそ
    う。そんなユーロは、132.65円レベルとすぐ間近に迫った一目均衡表の先行
    帯の雲の下限を巡る攻防にまずは注意を払いたい。割り込むようだと132円
    前後の移動平均200日線、そして昨日安値がターゲットとなる。
    一方、本日は東京タイム16:00に10月の独生産者物価指数が発表されるほか、
    17:00にウェーバー独連銀総裁、19:30にトリシェECB総裁が金融危機後に
    ついて講演を実施する予定。


    ポンド/円【ポンド/円取引のポイント;形成レンジ下放れる、リスクは再び下向きにバイアス】
    2日続けての陰線引け。一部の英国紙が「英国の銀行は他国の銀行と比べて
    問題がある」などとしたものを報じたとされたほか、発表された10月の英小
    売売上高は好数字ながら予想を下回ったことなどが嫌気されていたようだ。
    また、別にフィッシャーBOE委員からは「量的緩和は2月の英金融政策会
    合で終わるか、もしくは継続するかを決定する」などとした発言が聞かれて
    いる。
    テクニカルに見た場合、今週に入ってからのポンド/円は149.10-150.40円と
    いった極めて狭いボックスを形成してきたが、昨日ようやくそのレンジを下
    放れてきた。移動平均では目先のサポートと見られた200日線(149.00-05円)
    を下回ってきたこともあり、リスクは下向き。ポンドの続落に注意を要した
    い。ちなみに、そんなポンドの下値メドは今月安値の145.77円。そのレベル
    も下回ると、一目均衡表の先行帯の雲の下限が位置すね145円前後がターゲッ
    トになりそうだ。
    一方、本日は英国に関する目立った経済指標の発表などは予定されていない。

    執筆者 斎藤登美夫氏プロフィール  約13年間の為替専門誌記者生活を経て2004 年に
    独立し、個人投資家向け情報提供会社『エフエックス ニュースレター』を設立代表を務
    める。
    為替ディーラー、アナリスト、ヘッジファンド・マネジャー、霞ヶ関などの豊富な人脈を
    生かした分析や見通しを始めとする情報提供には、為替専門情報社時代から定評がある。
    かつては金融情報誌「ユーロマネー」が実施した金融機関対象のベストディーラー・アン
    ケートにおいて、「短期予測部門」でランクインした経験ももつ。現在は『MARKET WIN
    24』への情報提供のほかセミナーなどでも活躍中。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月20日(金)09時59分
    Flash News アジア時間午前

    ドルは上値の重い展開。先ほどCNBCがプロッサー・フィラデルフィア連銀総裁の発言として「FRBが利上げする時期ではない」と伝えた。今週に入ってからの金利に関しての主な発言としてはバーナンキFRB議長の「金利を長期間異例に低水準とすることが正当化される状況続く公算と再表明」(16日)、ブラード・セントルイス連銀総裁の「利上げの開始はリセッション終了後2年半から3年経過した後」(18日)に続くものとなった。これにより、米国の低金利政策の長期化を改めて意識させることとなったことが重石となっている。この後は正午ごろに日銀政策金利の発表が控えている。

    ドル/円 88.99-01  ユーロ/円 132.78-81  ユーロ/ドル 1.4917-19

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)09時44分
    プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁

    FRBが利上げする時期ではない
    当面インフレリスクはないが、中・長期的にはリスクがある

    *CNBCが報じた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)09時25分
    藤井財務相

    債券市場は安定している
    デフレは、経済が正常な状態でない事を示している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)09時15分
    菅国家戦略担当相

    金融の果たす役割は多い=デフレ状況で
    政府としての認識は機会があれば日銀に伝えたい=景気認識などで

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時56分
    【為替】市況-NZドル、上値重い

    OECD(経済協力開発機構)による「NZでは民需が脆弱であり、政策金利を当面最低水準で維持すべき」との声明が重石に。またOECDはNZの実質GDP見通しを10年:1.5%、11年:2.7%とした。これは豪の10年:2.4%、11年:3.5%をを下回る。この見通し格差による豪ドル/NZドルは堅調に推移中。

    NZドル/ドル 0.7303-13 豪ドル/NZドル 1.2575-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時33分
    【発言】市況-フィッシャー・ダラス連銀総裁-2

    「米国の第3四半期GDPは下方修正される可能性ある」とコメント。10月29日に発表された第3四半期GDP(速報値/前期比年率)は3.5%と第2四半期(-0.7%)から大きく拡大。2008年第2四半期(1.5%)以来のプラスとなり、米国経済のリセッション脱却の可能性を示唆する結果となった。フィッシャー総裁はこの「3.5%」が下方修正される可能性あると述べている。修正が施される可能性のある「改定値」は11月24日(火)に発表される。

    ドル/円 88.83-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時27分
    【発言】市況-カーニーBOC(カナダ中銀)総裁-2

    「カナダドル高が経済成長に及ぼすリスクは予測よりも大きい」と通貨高懸念を発した。ただ同総裁は過去にも「カナダドルの上昇は経済を鈍化させる可能性」(10月27日)「カナダドル高は経済成長とインフレを抑制する」(10月28日)と発言していたことからサプライズとはならず、現在のところ為替への影響は限定的に。またフラハティ・カナダ財務相は10月30日に「介入がカナダドルの上昇を押さえる効果は限定的、とするBOCの見解には同意する」としていることから、牽制発言にとどまり実際の"介入"には消極的なことが窺える。

    カナダ/円 83.60-67

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時24分
    【発言】市況-フィッシャー・ダラス連銀総裁

    「失業率が10%を下回るにままだ時間を要しそうだ」とコメント。具体的な時間軸については言及せずだが、同総裁は11月16日に「米国の失業率は長期間高水準で維持される可能性」とも述べており、少なくとも短期的に失業率が低下するとは見ていないようだ。現在の米国の失業率は最新10月のデータで10.2%となっている。

    ユーロ/ドル 1.4910-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時19分
    フィッシャー・ダラス連銀総裁

    失業率が10%を下回るにままだ時間を要しそうだ
    米国の第3四半期GDPは下方修正される可能性ある
    金融政策の独立性は維持されている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月20日(金)08時17分
    【指標】市況-本日、日銀が金融政策を発表

    本日、日銀が金融政策を発表する。政策金利は0.10%で据え置きと予想。今回、金利の変更は織り込まれていない。前回10月30日の政策発表時、日銀は「展望レポート」の中で「景気は持ち直していく」「2010年度半ばごろまでは持ち直しペースが緩やかなものとなる可能性高い」等の見通しを示した。また白川日銀総裁は記者会見で「先行きの経済、本格的成長軌道復帰にはもう少し時間がかかる」等と述べている。こうした評価にどのような修正がかかるに注目が集まる。
    日銀の金利発表は通常正午過ぎごろ、白川総裁の記者会見(メディア解禁)は16半ごろの予定。

    ドル/円 88.90-95

    Powered by ひまわり証券

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム