ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年01月14日(木)のFXニュース(10)

  • 2010年01月14日(木)23時49分
    シャピロSEC(証券取引委員会)委員長

    危機は信用格付けへの“過信”を示した
    規制緩和は市場データ無しで、規制機関を置き去りにした

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)23時17分
    イングベス・スウェーデン中銀総裁

    市場は必要なときにしばしば“最悪の行動”をすることがある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)23時13分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-質疑応答2

    強いドルに関するバーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長のコメントは重要=ユーロの水準について
    強いドルは重要=為替について
    為替に関する米国のコメントを完全に支持する

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)23時07分
    市況-原油価格

    NY原油先物は79.50ドル(0.15ドル安)で取引を開始

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)23時05分
    【指標】市況-米輸入物価指数

    米輸入物価指数-12月(前年比)は8.6%と、2ヶ月連続でプラスを維持し、前回(3.7%)から上昇率が拡大。伸び率としては、08年9月以来の高水準となった。前月比では、石油(-2.0%)と産業資材(-0.1%)がマイナスとなったことが重石となり、変わらず(0.0%)となった。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)23時04分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-質疑応答

    ばかげた案についてコメントしない=ユーロ圏崩壊についての質問で
    特定の国のために担保ルールを変更することはない=ギリシャについて
    格付けについてコメントしない=ギリシャについて
    ギリシャが発表した計画、注意深く検討していく

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時58分
    【指標】市況-米新規失業保険申請件数-3

    今回、申請件数が「1,000件以上増加した」と報告した州は18だった。
    以下はその18州のうち、ワースト5

    【ニューヨーク】22,840件
    【ノースカロライナ】20,942件
    【ジョージア】11,172件
    【ウィスコンシン】9,938件
    【アラバマ】5,748件

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時58分
    【指標】市況-米新規失業保険申請件数-2

    今回、申請件数が「1,000件以上減少した」と報告した州は6だった。
    以下はその内訳

    【イリノイ】-6,928件
    【フロリダ】-6,523件
    【カンザス】-3,701件
    【メリーランド】-2,309件
    【カリフォルニア】-2,284件
    【ニューメキシコ】-1,113件

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時58分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見2

    ECBは引き続き必要のない措置の解除を徐々に進めていく
    インフレの脅威に対抗するため必要に応じて流動性を吸収していく
    大規模な政府借り入れニーズは市場ムードの変化をもたらす可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時51分
    【指標】市況-米新規失業保険申請件数

    新規失業保険申請件数は44.4万件と前回(43.3万件)から増加。ただ、失業保険継続受給者数は459.6万件と前回(480.7万件)から低下している。天候や祝祭日の影響を省くために用いられる4週間移動平均は
    44.075万件(前回:44.975万件)と低下し、08年8月以来の低水準となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時43分
    【指標】市況-米小売売上高-2

    小売売上高の構成項目は以下のとおり
    ( )は前回

    自動車・部品:-0.8%(1.2%)
    家具:0.3%(0.7%)
    電気製品:-2.6%(2.8%)
    建設資材:-0.4%(2.3%)
    食品:-0.8%(1.1%)
    健康用品:0.8%(0.5%)
    ガソリンスタンド:1.0%(9.6%)
    衣料品:-0.6%(-0.1%)
    スポーツ・趣味:1.6%(0.3%)

    総合小売:-0.8%(0.5%)
    その他小売:-1.0%(1.1%)
    百貨店:0.0%(0.4%)
    飲食店:-0.6%(0.9%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時37分
    【指標】市況-米小売売上高

    小売売上高-12月は-0.3%と事前予想(0.5%)を下回った。マイナスとなったのは4ヶ月ぶりとなる。また(除自動車)についても、5ヶ月ぶりにマイナスとなった。 この結果を受け、ドルは下落している。

    ドル/円 91.50-52

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時37分
    「金利水準は適切」=ECB総裁

    「金利水準は適切」
    「ユーロ圏内の回復は均一でない可能性も」
    「見通しは引き続き不透明」
    「2010年、ユーロ圏経済は緩やかな拡大を予想」
    「失業者は増えるだろう」
    =トリシェECB総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年01月14日(木)22時34分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見

    *22:33開始

    現在の政策金利は適切(appropriate)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月14日(木)22時34分
    トリシェECB総裁発言

    ○ECB政策金利は引き続き適正
    ○物価動向は抑制された状態続く
    ○ユーロ圏の回復は均一ではない可能性高い
    ○経済見通しは引き続き不透明
    ○ユーロ圏経済、2010年は緩やかに拡大へ
    ○失業は増加する見通し

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム