
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年01月14日(木)のFXニュース(1)
-
2010年01月14日(木)01時06分
PBO(カナダ議会図書館)レポート
カナダの潜在成長率の平均(2009-2014)は1.9%
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時56分
【発言】市況-バーカーBOE(英中銀)政策委員
バーカーBOE(英中銀)政策委員は「英経済は第4四半期で恐らく成長した」とコメント。先ほど発表されたNIESR GDP予想-12月でもプラス(0.3%)となっていることから、09年第4四半期でリセッションを脱する可能性が強いことがうかがえる。また、2010年の経済見通しについて、同氏は年前半は“まちまち”、年後半は“より楽観的”との見方を示している。このことから、2010年は概ね回復傾向になると見ていることが示唆される。
ポンド/円 148.38-44Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時54分
米財務省
2月5日から6日のカナダで開催されるG7にガイトナー財務長官が出席する
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時48分
バーカーBOE(英中銀)政策委員
英経済は第4四半期で恐らく成長した
2010年後半の英経済は“より楽観的”
2010年前半の英経済は“まちまち”Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時34分
【為替】市況-円堅調
NYダウ平均株価がマイナスに転じたことで、リスク回避的な動きが強まったことが円をサポートしているもよう
ドル/円 91.21-23Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時30分
市況-商品価格
NY原油先物は1.7%安、NY金先物は0.2%安と何れもマイナス圏での取引
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時20分
【為替】市況-カナダドル
カナダドルは軟調。NY原油先物が1%超下落していることが嫌気されているもよう
ドル/カナダ 1.0337-74Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時13分
NIESR
2009年の英GDPは-4.8%、1921年以降で最大
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時10分
【指標】市況-英NIESR GDP予想
NIESR GDP予想-12月は0.3%となり、2ヶ月連続でプラスとなった。今回の結果からは、英国がリセッションから脱却しつつあることがうかがえるものになった。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時10分
英・12月NIESR-GDP予想
英・12月NIESR-GDP予想
前回:+0.2%
今回:+0.3%Powered by セントラル短資FX -
2010年01月14日(木)00時06分
英経済指標
NIESR GDP予想-12月:0.3%
*発表は未定だったPowered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時04分
【為替】市況-ドルの支援材料にタカ派なレポート
米系のシンクタンクのFRBの金融政策に関するレポートで、政策金利のレンジを0%から0.5%(現在0%から0.25%)に変更するとの見通しを示している。また、そのなかでFRBは6月にも利上げに踏み切るとの見解も述べている。
ドル/円 91.36-38
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月14日(木)00時01分
パパンドレウ・ギリシャ首相-6
VAT(付加価値税)は言われるまでもなく増加するだろう
Powered by ひまわり証券
2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【速報】ドル・円142円割れ、141.80円まで下落、リスクオフ(04/17(木) 04:10)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、142円割れ(04/17(木) 04:07)
- [NEW!]ドル円、142.07円付近まで下押し ダウ平均は740ドル超下げる(04/17(木) 03:56)
- [NEW!][通貨オプション]OP買い、リスク警戒感が強まる(04/17(木) 03:52)
- [NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ617ドル安、原油先物0.91ドル高(04/17(木) 03:43)
- 【速報】米株下げ幅拡大、ダウ一時700ドル超安、パウエルFRB議長の利下げに慎重姿勢で(04/17(木) 03:27)
- ドル円、142.30円台まで下押し FRB議長発言でダウ平均は500ドル超安(04/17(木) 02:44)
- NY外為:BTC、50DMAは上抜ける、米中貿易交渉への期待(04/17(木) 02:35)
- 欧州主要株式指数、まちまち(04/17(木) 02:06)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、小動き(04/17(木) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ195ドル安、原油先物1.03ドル高(04/17(木) 01:38)
- 【市場反応】加中銀は予想通り政策金利据え置き、加ドル買い(04/17(木) 01:08)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い(04/17(木) 00:06)
過去のFXニュース

- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月16日(水)15時36分公開
今週に入って為替相場のボラティリティは低下、いよいよ日本は米国と交渉入りで気がかりは円相場 -
2025年04月16日(水)15時30分公開
FXのスワップサヤ取り(スワップポイントのサヤ取り)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益… -
2025年04月16日(水)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年04月16日(水)14時30分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月16日(水)14時25分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月16日(水)■『米国の小売売上高の発表』と『パウエルFRB議長の発言』、そして『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルは1.1145ドル超えの買い逆指値注文で、一撃300pips以上に! トランプ政権の後ずさりに、金融市場は付け込む可能性。チャートに従って米国売りで利益狙う(田向宏行)
- 今週に入って為替相場のボラティリティは低下、いよいよ日本は米国と交渉入りで気がかりは円相場(持田有紀子)
- ドル安トレンド継続中!赤沢経済再生担当相が渡米。日米関税協議→長期化?為替問題の具体策でるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 4月15日(火)■『今週中に予定されているトランプ米大統領による対半導体関税をめぐる詳細への思惑』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)