ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年02月03日(水)のFXニュース(2)

  • 2010年02月03日(水)02時30分
    【発言】市況-ウェーバー独連銀総裁、労働市場の悪化を示唆

    「独の労働市場、僅かながら悪化する可能性」とコメント。同国の失業率は現在(1月のデータ)8.2%と、12ヶ月連続で8%台に乗せている。氏のコメントは、これが更に悪化する可能性を示唆している。

    次回の独の失業率は2月25日に発表される。

    ユーロ/ドル 1.3969-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)02時24分
    ウェーバー独連銀総裁

    独経済は2011年に回復を加速させるだろう
    2010年の経済回復、輸出の動向次第だ
    支出削減なしの税制カット、総合的に見て適切ではない
    独には、クレジットクランチの兆候はほとんど見えない
    独の労働市場、僅かながら悪化する可能性
    財政の健全化が、今年の主要な課題だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)02時14分
    NY前場概況-クロス円反発

    NYダウの堅調地合いを背景にクロス円は底堅く推移。ユーロドルは国際機関の買いが断続的に
    観測され本日高値を更新。NY勢参入後もやや下押し傾向が強かった豪ドル円はモデル系の買いが
    入ったことからやや反発。一方でドル円は米長期債利回り低下も重石となり90円30銭付近まで下落、
    対主要通貨でも売られる展開となった。ボルカー米経済再生諮問会議議長の議会証言原稿では、
    オバマ大統領の銀行取引規制案を擁護、ヘッジファンドの利益や破綻を容認すべきとの内容が
    伝わっている。

    2時14分現在、ドル円90.38-40、ユーロ円126.15-19、ユーロドル1.3956-59で推移している。

  • 2010年02月03日(水)01時52分
    【為替】市況-豪ドル、ジリジリと回復

    投機筋が、アジア時間のRBA(豪準備銀)金利据え置き後に形成した豪ドルショートを買い戻している、との観測。

    豪ドル/ドル 0.8837-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時49分
    カナダ政府高官

    G7では「大きすぎて潰せない」問題を討議
    会合後、共同記者会見を実施へ
    ガイトナー米財務長官は米国の財政赤字に言及するだろう
    会合では「通貨」に関する議論もあるだろう

    *G7は今週5日、6日にカナダのイカルウィットで開催される

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時39分
    【為替】市況-ギリシャ、赤字未報告の噂

    ギリシャが400億EURの赤字を未報告にしていた?との噂(真偽不明)。

    ユーロ/ドル 1.3955-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時30分
    ガイトナー米財務長官

    金融システムの信頼回復と、赤字への取り組みに向け超党派の行動を要請
    成長が回復すれば、過去10年の累積赤字削減を開始出来る
    雇用の創出は重要、過去より健全な成長に向けた民間部門の伸び促進が必要
    今年の財政赤字は対GDP比10.6%となり、持続不能だ。
    財政赤字は2015年までに対GDP比3%まで低下させる必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時18分
    Flash News NY時間午前

    米12月中古住宅販売保留は1.0%と予想通り。前月分は-16.0%→-16.4%へと下方修正された。前月の統計開始以来最大の落ち込みは、住宅購入者が税制優遇措置の延長決定待ちの姿勢を取った事がその背景にあり、今回の反発はその制度延長を受けてのもの。今回の結果は悪くはないが、そうした政府支援が背景にある事を考慮すると、楽観的な数値とは言えない。今回の中古住宅販売保留のおよそ8割が、2ヶ月以内に「中古住宅販売」に移行すると言われる。

    *販売保留=契約書ベースの販売であり、実際の物件引渡しはまだ行なわれてない。

    ドル/円 90.45-50 ユーロ/円 126.02-07 ユーロ/ドル 1.3933-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時09分
    【指標】市況-米中古住宅販売保留、西部のみマイナス

    以下は地区別の推移。( )は前回。

    【北東部】2.3%(-25.7%)
    【中西部】5.2%(-25.1%)
    【南部】2.2%(-16.3%)
    【西部】-3.8%(-2.7%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時02分
    ガイトナー米財務長官

    財政赤字の長期化は経済に悪影響
    景気刺激策、財政赤削減は均衡取るべき
    米国の金融システム、1年前と比べ強固になっている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時02分
    「財政赤字の長期化は経済に打撃を与える」=米財務長官

    「財政赤字の長期化は経済に打撃を与える」
    「景気刺激と財政赤字削減との均衡をとるべき」
    「米金融システムは以前よりも強い」
    「金融規制の変革が必要」
    =ガイトナー米財務長官

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月03日(水)00時01分
    ダーリング英財務相

    本日のPMIの結果、勇気付けられるものだ
    英国はのターゲットは「インフレ」であり、「為替」ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    中古住宅販売保留-12月:1.0%(1.0%)

    *前回修正
    -16.0%→-16.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月03日(水)00時00分
    米 1月ISM非製造業景況指数

    1月ISM非製造業景況指数 50.5(市場予想 51.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月03日(水)00時00分
    米 12月中古住宅販売保留

    12月中古住宅販売保留(前月比)+1.0%(市場予想 +1.0%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム