ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年02月04日(木)のFXニュース(2)

  • 2010年02月04日(木)03時10分
    ウォルシュFRB(連邦準備制度理事会)理事

    「大きすぎて潰せない」という問題、解決を急ぐべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)03時06分
    米財務省高官

    G7後、共同声明を発表する予定はない
    米政府はギリシャの動向の注視している
    G7では常に為替に関する議論は行なわれている
    米国はギリシャの再建プランを支援
    米国は柔軟な人民元を支持する
    米国の経済にはまだ課題がある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)02時51分
    【指標】市況-4日21:00にBOE(英中銀)政策金利

    4日21:00にBOE(英中銀)が政策金利を発表する予定。事前予想では政策金利を0.50%、資産買い入れプログラムの規模を2000億ポンドに据え置くことが見込まれている。センタンスBOE政策委員は21日に「資産買い入れプログラムの影響を見る初期の段階」との見解を述べており、今回の会合では資産買い入れプログラムを規模を据え置いて、様子を見る可能性を意識させる。また、09年第4四半期GDPがプラスに回帰していることや、失業保険申請件数推移が2ヶ月連続で減少していることから、労働市場に改善の兆しが見えはじめていることもあり、一旦様子見するのでは?との思惑を強めるものに。

    ポンド/ドル 1.5910-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)02時46分
    【証券】市況-ダウ、25銘柄が値下がり

    騰落は上昇5銘柄、下落25銘柄。現時点で上昇率トップは【マクドナルド】で2.25%高。下落率トップは【ファイザー】で3.95%安。

    ダウ 10258.38(-38.47)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)02時42分
    NY前場概況-ドル買い強まる

    ADP雇用統計の強い数字を受けドル買いの流れが強まる展開。米ISM非製造業景況指数は市場予想を
    やや下回る数字となったが、構成項目の雇用指数に改善が見られたことからドル円は堅調地合いを維持
    し一時91円30銭手前まで値を上げた。ユーロドルはギリシャに続きポルトガルのソブリンリスクが懸念され
    1.39前半まで売り込まれ軟調地合い。また、豪ドルは原油在庫の増加を受け原油価格が下落していることも
    嫌気され弱含みとなっている。

    2時42分現在、ドル円91.14-16、ユーロ円126.77-81、ユーロドル1.3909-12で推移している。

  • 2010年02月04日(木)02時08分
    独政府高官

    G7では、市場規制の進展について協議

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)01時01分
    ガイトナー米財務長官

    米国の財政状況、持続不可能だ
    現在優先すべきは「雇用」と「経済成長」

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)01時00分
    【為替】市況-格下げの噂受け、ユーロ下げ幅拡大

    「スペインが格下げされる?」との噂(真偽不明)が聞かれる。

    ユーロ/ドル 1.3910-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時35分
    【為替】市況-ドル、主要通貨に対しほぼ全面高

    ADP雇用統計、ISM非製造業景況指数における「雇用指数」が改善した事で、5日(金)の公式雇用統計に対する期待が拡大している。

    ドル/円 91.05-10 ドル/スイス 1.0595-05 NZドル/ドル 0.7080-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時31分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅拡大

    ポルトガルの5年債CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が196.2ベーシス・ポイントと、過去最大に拡大。ユーロは対ドルで1.39台前半へと下げ幅を拡大させている。

    ユーロ/ドル 1.3920-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時26分
    【為替】市況-指標受け、ドル円91円台を回復

    ADP雇用統計、ISM非製造業景況指数における「雇用指数」の改善を受け、ドル円は91円台を回復。

    ドル/円 91.03-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時18分
    ドル円、91円台乗せ

    ドル円は1/21以来の91円台を示現。

  • 2010年02月04日(木)00時17分
    ニーブス・ISM非製造業景況調査委員会 委員長

    非製造業は、雇用の動向に影響される
    雇用の不振がサービスセクターの動向を抑制している
    持続的な回復の兆候が見え始めている
    製造業に比べると、非製造業の回復は緩やかだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時08分
    【指標】市況-ISM非製造業景況指数、雇用指数は改善

    構成項目の「雇用指数」は44.6と、前回(43.6)から改善。しかし、好悪分岐点の「50」には届かず。1日のISM製造業景況指数における「雇用指数」が53.3と分岐点を超えている事を考慮すると、非製造業(=サービス業)の雇用改善が出遅れている事がわかる。

    ユーロ/ドル 1.3945-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月04日(木)00時05分
    【指標】市況-ISM非製造業景況指数、事前予想には届かず

    1月ISM非製造業景況指数は50.5と、事前予想(51.0)には届かず。しかし、2008年5月(51.7)以来の好結果となった。

    ドル/円 90.85-90

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム