ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年02月17日(水)のFXニュース(4)

  • 2010年02月17日(水)09時21分
    「米赤字拡大は金利据え置き圧力に」=カンザスシティー連銀総裁

    ホーニグ米カンザスシティー地区連銀総裁は16日、講演で、「財政赤字や連邦債務の拡大を背景に、FRBに対する金利据え置き圧力が今後強まる見通しで、そうなればインフレ回避は一段と困難になる」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月17日(水)09時19分
    【為替】市況-コンスタンシオ氏、次期ECB副総裁の承認得る

    昨日、コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁はEU(欧州連合理事会)財務相理事会よりECB副総裁指名の承認を得た。これで3月のEU首脳会談での承認を得れば、正式に内定となる。

    1月21日付けのFT紙(オンライン版)は、「南欧のコンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁がECB副総裁に指名されれば、ECB総裁は中欧・北欧から指名される事になるだろう」と報じており、コンスタンシオ氏が事実上の内定となった事で、ウェーバー独連銀総裁がECB候補として最有力と見られていた。

    しかし、昨日ユンカー・ユーログループ議長はウェーバー独連銀総裁の次期ECB(欧州中銀)総裁への就任が可能になるか?との質問に対し「そのように思わない」と述べた。

    これで、ECB総裁候補の1人として名前が挙がっていたドラギ・イタリア中銀総裁にもチャンスが巡ってきた。イタリアのトレモンティ財務相は「ECBの次期総裁選は国の規模で左右されるべきではない」とし、「ドラギ氏を総裁候補に推薦する」(2月16日)との声明を発している。

    ユーロ/ドル 1.3771-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)09時18分
    【指標】市況‐英労働市場は改善を示すか?

    本日18:30に英1月雇用統計の発表が予定されている。事前予想は失業率が5.0%と前回と同水準。一方、失業保険申請件数推移は-1.00万件と前回(-1.52万件)から下げ幅の縮小(悪化)が見込まれている。同国の雇用に関して、キングBOE(英中銀)総裁は1月19日に「英国の失業は高いままで残る可能性」と、英労働市場が長期間厳しい状況に置かれるのではとの認識を示している。

    ユーロ/ポンド 0.8720-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)09時14分
    Flash News アジア時間午前

    08:30に発表された豪12月ウエストパック先行指数は0.5%と前回(1.0%)から伸び率を縮小したものの、7ヶ月連続のプラスに。これは昨日公表されたRBA(豪準備銀)議事録での「経済の状況が期待通りの改善を示せば、さらなる利上げは必要となるだろう」との文言をサポートするものとなった。今回の結果は、議事録で利上げの可能性を残していることや11日に公表された強い雇用統計の結果を受け高まっている利上げ期待をさらに後押しするものに。日経平均株価は前日比+127.47円の10161.72円で寄り付いている。

    ドル/円 90.26-28  豪ドル/円 81.33-37  豪ドル/ドル 0.9009-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)09時05分
    【指標】市況-豪12月ウエストパック先行指数、間接的に利上げ期待を支援

    昨日(16日)公表されたRBA(豪準備銀)議事録では、「経済の状況が期待通りの改善を示せば、さらなる利上げは必要となるだろう」との見通しが示されていた。

    今回のウエストパック先行指数の7ヶ月連続の拡大は、この”経済の状況が期待通りの改善を示せば”をサポートするものと言える。

    豪ドル/ドル 0.9009-19

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)08時56分
    【指標】市況-日本12月第三次産業活動指数、2ヶ月連続のマイナス

    日本の12月第三次産業活動指数は-0.9%と、前回(-0.1%)からマイナス幅を拡大。これで2ヶ月連続でのマイナスとなった。マイナス幅は2009年3月(-2.7%)以来最大となる。

    ドル/円 90.22-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)08時53分
    【指標】市況-豪12月ウエストパック先行指数、7ヶ月連続のプラス

    豪12月ウエストパック先行指数は0.5%と、前回(1.0%)から伸び率を縮小。ただ、今回で7ヶ月連続でのプラスとなる。

    豪ドル/円 81.28-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)08時50分
    国内・12月第三次産業活動指数

    国内・12月第三次産業活動指数 (前月比)

    前回:-0.2%
    予想:-0.2%
    今回:-0.9%

  • 2010年02月17日(水)08時30分
    豪・12月Westpac先行指数

    豪・12月Westpac先行指数

    前回:+1.0%
    予想: N/A
    今回:+0.5%

  • 2010年02月17日(水)07時13分
    2月17日の主な指標スケジュール

    2月17日の主な指標スケジュール
    2/17 予想   前回
    07:00(米) ABC消費者信頼感指数 N/A -48
    08:30(豪) Westpac先行指数 N/A 1.0%
    08:50(日) 第三次産業活動指数 (前月比) -0.2% -0.2%
    14:00(シ) 電子機器 輸出(前年比) 39.0% 25.2%
    14:00(シ) 輸出(除石油/季調済/前月比) 2.4% 1.7%
    14:00(シ) 輸出(除石油/前年比) 35.0% 26.1%
    15:00(日) 工作機械受注(前年比) N/A 192.0%
    18:30(英) 失業保険申請件数推移 -10.0K -15.2K
    18:30(英) 失業率(社会保障受給) 5.0% 5.0%
    18:30(南ア)実質小売売上(前年比)    -5.6% -6.6%
    19:00(欧) ユーロ圏 貿易収支 5.0B 4.8B
    19:00(欧) ユーロ圏 貿易収支(季調済) 3.9B 3.9B
    19:00(欧) 建設支出(季調済/前月比) N/A -1.1%
    21:00(米) MBA住宅ローン申請指数 N/A -1.2%
    22:30(加) 卸売売上高(前月比) 0.8% 2.5%
    22:30(米) 建設許可件数 615K 653K
    22:30(米) 住宅着工件数 580K 557K
    22:30(米) 輸入物価指数(前月比) 1.0% 0.0%
    22:30(米) 輸入物価指数(前年比) 10.8% 8.6%
    23:15(米) 鉱工業生産 0.8% 0.6%
    23:15(米) 設備稼働率 72.6% 72.0%

  • 2010年02月17日(水)07時00分
    02/17 NYサマリー

    17日のNY外国為替市場はリスク選考のドル売り・円売りが加速した。
    2月NY連銀製造業景気指数や12月対米証券投資動向が予想より強い内容となったことが好感され、NYダウが上昇。ドル/円は本日の最高値90.49円まで上昇した。しかしコチャラタ・米ミネアポリス連銀総裁が就任後初のスピーチで米経済に弱気な発言をしたことが嫌気され、ドル/円は90円台前半へ下落した。
    NYダウの上昇やコモディティ価格の上昇を受け、円売りが優勢になるとユーロ/円が124.45円、ポンド/円が142.52円、豪ドル/円が81.45円とそれぞれ本日の最高値をつけた。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 90.13   ユーロ/円 124.09   ユーロ/ドル 1.3769

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月17日(水)07時00分
    米・ABC消費者信頼感指数

    米・ABC消費者信頼感指数(2月15日)

    前回:-48
    予想:N/A
    今回:-49

  • 2010年02月17日(水)05時43分
    Flash News NY時間午後

    NY時間ユーロが上昇。ユーロ圏財務相会合では、ギリシャへの支援について目新しい材料は出なかったが、ギリシャに関して新たな懸念材料も出なかったこと。加えて、会合が終了したことで材料出尽くし感が出たことや、パパンドレウ・ギリシャ首相が「ギリシャの問題は近い将来に終わらせることができるだろう」と明るい見通しを示したことがユーロを下支えした。また、連休明けのNYダウ平均株価が100ドル超上昇したことや、商品価格も上げ幅を拡大したことで、リスク選好姿勢が強まったこともユーロ上昇を後押しした。豪ドルは上昇。アジア時間に公表されたRBA(豪準備銀)議事録で、RBAが利上げスタンスにあることが示されたことで、11日に発表された豪雇用統計の好結果が蒸し返され、次回会合(3月2日)での利上げ期待が高まったこと。加えて、著名なRBAウォッチャーのマッカラン氏が3月会合での利上げの可能性を指摘したこともサポートした。

    ドル/円 90.14-16 ユーロ/円 124.17-20 ユーロ/ドル 1.3772-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)05時21分
    市況-NY時間時系列サマリー

    【22時台】
    ■レーン欧州委員
    「ギリシャの目標へのリスクが具体化したならば、ギリシャは3月半ばまでに新たな措置を発表すべきとEUの財務相は合意」

    ■フラハティ・カナダ財務相
    「住宅市場は健全で安定している」

    ■サルガド・スペイン財務相
    「必要ならば、ユーロ圏はギリシャが必要とする支援をする」

    【22:30】
    ■NY連銀製造業景気指数-2月24.91(予想:18.00)
    →予想以上に強い結果を受けリスク選好姿勢の強まり、ドル/円・クロス円は全面高の様相に

    ■パパンドレウ・ギリシャ首相
    「ギリシャは必要は改革をおこなう準備ができている」

    ■レニハン・アイルランド財務相
    「ギリシャは自ら困難から抜け出さなければならない」


    【23時台】
    ■ボルグ・スウェーデン財務相
    「ギリシャにとって将来必要なのは明確な指標」
    →同氏は以前に「ギリシャの経済統計は詐欺まがい(fraudulent)だ」(1月19日)と述べており、正しい経済統計を算出する必要を指摘


    【23:30】
    ■ダウ +0.6%で取引開始
    ■SP500 +0.5%で取引開始
    ■ナスダック +0.7%で取引開始

    【24:00】
    ■ダーリング英財務相
    「ギリシャは財政問題について自身で解決しなければならない」

    ■ユーロが財務相会合が終わったことで、材料出尽くしとなり急反発
    ショートカバーやファンドの大口な買いが断続的に入ったこと。その上昇にストップが巻き込まれたことで上げ幅を拡大


    【25時台】
    ■ユーロ/円は一段と上昇し、
    →2月4日以来の高値圏に

    【26時台】
    ■ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁
    「米国の財政政策は持続不可能」
    「米国の財政不均衡は次の危機へのリスクになる」

    ■コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁
    「今年と来年は約3%成長する見通し」
    「2010年に失業率が9%を下回る可能性は低いだろう」

    【27:00】
    ■NAHB住宅市場指数-2月:17(予想:16)
    →09年11月以来(11)の高水準

    【27時台】
    ■ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁
    「FRBは早急に資産を縮小する必要がある」
    →以前から引き締めを主張していることから、サプライズではない

    【28時台】
    ■手がかり材料に乏しいことから、市場は様子見ムードに

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月17日(水)04時59分
    【指標】市況-17日18:30にBOE(英中銀)議事録の公表予定

    17日18:30にBOE(英中銀)議事録の公表される。今回の議事録は2月4日に資産買い入れプログラムの休止を決定した会合のもの。注目されるのは、投票行動と資産買い入れプログラムを休止した理由になる。10日に公表されたインフレ報告では「2年後の英CPI上昇率、1.2%前後の見通し」と、インフレターゲット(2%±1%)の中心値を下回る見通しを示しており、何故あえて2月の会合で資産買い入れプログラムを一旦休止したのかの理由が示される見込み。

    投票行動については、全会一致の決定ではなかったとの見方が大勢。反対した委員についての予想はまちまちだが、少なくともマイルズ政策委員(緩和を主張した可能性)は反対しただろうといわれている。また、反対の可能性のある委員として、センタンス政策委員とデール政策委員(何れも引き締めを主張した可能性)が指摘されている。そのため投票行動が割れて6対2対1となる可能性も。

    以下は今回の投票で反対票を投じる可能性がある委員の発言

    マイルズBOE政策委員「英経済にはかなりの緩みがある」「量的緩和は銀行貸出に必要な調整およびCPIが目標に達しないリスクの減少を助けている」(12月16日)

    デールBOE政策委員は「資産買い入れプログラムの規模拡大は資産価格の不当な上昇を招く恐れがあり、それを是正するにはコストがかかる可能性があると主張」(11月BOE議事録)

    センタンスBOE政策委員は「中長期的な物価に予想よりも高い上振れリスクがある可能性」(1月27日)

    Powered by ひまわり証券

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)