
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年04月19日(月)のFXニュース(7)
-
2010年04月19日(月)21時38分
市況-主な米企業の決算発表予定
【19日】
シティグループ(発表済み)
IBM(20日 05:30)
【20日】
コカ・コーラ(20日 株式市場開始前)
ジョンソン・アンド・ジョンソン(20日 株式市場開始前)
ゴールドマン・サックス(20日 21:00)
モルガン・スタンレー(時間未定)
ヤフー(時間未定)
アップル(時間未定)
【21日】
マクドナルド(21日 株式市場開始前)
ウェルズ・ファーゴ(21日 21:00)
ATT(21日 21:00)
【22日】
マイクロソフト(22日 株式市場終了後)
アメリカン・エキスプレス(22日 株式市場終了後)
【26日】
キャタピラー(時間未定)
【27日】
E.I.デュポン(27日 19:00)Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時32分
【指標】市況‐米3月景気先行指標総合指数、09年12月以来の上昇率となるか
この後23:00に米3月景気先行指標総合指数の発表が予定されている。事前予想は1.0%と前回(0.1%)から伸び率の拡大。また仮に予想通りとなれば09年12月(1.2%)以来の上昇率となることが見込まれている。ただバーナンキFRB議長は14日に「米経済は緩やかな回復の途上にある、二番底のリスクは数ヶ月前に比べ低下した」としながらも「二番底に陥るリスクは無視できない(not negligible)」と慎重な見方を示している。
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時30分
加 2月国際証券取扱高
2月国際証券取扱高 +67.20億加ドル(市場予想 +90.00億加ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月19日(月)21時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
国際証券取扱高-2月:67.20億CAD(90.00億CAD)
*前回修正
118.30億CAD→118.40億CADPowered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時23分
【発言】市況-ウェリンク・オランダ中銀総裁
ウェリンク・オランダ中銀総裁は「ユーロは現在、過去と比べると他の通貨に対して依然として強い」とコメント。直近で下落しているものの、現行水準は歴史的にみても依然として高いことを指摘している。
ユーロ/円 123.45-48Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時13分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は92.00円を回復するも続かず反落。
ドル/円 91.88-90Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時02分
シティグループ第1四半期決算
1株あたりの利益は0.15ドル
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)21時01分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円が92.00円を明確に上抜けたことを受け、上げ幅を拡大している
ドル/円 92.05-07Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)20時41分
ウェリンク・オランダ中銀総裁
ギリシャはより多く切迫していることを示すべき
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)20時21分
ボネロ・マルタ中銀総裁
金利は適切であり、インフレ期待と一致
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)20時08分
独連銀
ドイツは第2四半期に着実に景気回復する見通し
ドイツは包括的な財政再建が必要Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)20時02分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間はユーロが下落。英国のブラウン首相は18日、テレビのインタビューでゴールドマン・サックスに関する特別調査を指示したことを明らかにした。これに加え、米WSJ紙が"SEC Investigating Other Soured Deals"(SECが他の取引についても調査している)と題した記事を掲載したことが、市場のセンチメントを悪化させ、欧州各国の株式市場が軒並み下落。また、19日(月)から始まる予定だった、ギリシャ支援協議はアイスランドの火山噴火の影響により延期が決定。これにより、ギリシャ問題への不透明感が強まったことを嫌気し、ギリシャ/独の10年物国債スプレッドが過去最大まで拡大したことも重石に。さらに、アイスランドの火山噴火による経済的影響について、不透明感もあることも懸念材料として意識されている。
ドル/円 91.95-97 ユーロ/円 123.53-57 ユーロ/ドル 1.3432-34Powered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)19時50分
欧州委員会
ギリシャでのEUとIMFの会談は明日もしくは水曜日に開催される可能性
ギリシャの会合については主に“技術的”なものになるだろう
ギリシャの会合についてのタイミングは長引かないだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)19時48分
EU(欧州連合)
ギリシャについての会合は、明日か明後日に
ギリシャの会合については主に“技術的”なものになるだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年04月19日(月)19時41分
アルムニア欧州委員
欧州委員会は火山灰危機に見舞われた航空会社をEU(欧州連合)政府が支援することを許可する可能性
Powered by ひまわり証券
2010年04月19日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年04月19日(月)19:19公開ゴールドマン・サックスが告訴!今週は金融機関の決算も多い。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年04月19日(月)06:56公開4月19日(月)■『ギリシャ懸念』や『人民元切り上げへの思惑』、そして『ゴールドマン・サックス提訴問題』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち -
2025年09月15日(月)09時51分公開
ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積! -
2025年09月15日(月)07時02分公開
9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主… -
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)