ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年05月06日(木)のFXニュース(10)

  • 2010年05月06日(木)21時59分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    ギリシャは心から団結する必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時55分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁−質疑応答

    ギリシャにとってデフォルトは問題外
    デフォルトの手続きに関してはまったく議論していない
    議論していない=政府債買い入れをECBが議論したかとの質問に

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時55分
    トリシェECB総裁2

    ○ECBは国債購入について協議しなかった
    ○ECBは秩序あるデフォルトについて協議しなかった
    ○ギリシャは『デフォルトに陥らない』

  • 2010年05月06日(木)21時51分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    暴力は答えでは無い
    ギリシャは支援を承認するか、もしくは破産に向かわなくてはならない
    問題は簡単
    投機、破産は許容できない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時49分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁−記者会見?A

    インフレ率は数カ月前の予想よりもやや高まっている
    ユーロ圏の物価動向は緩やかな状態を維持する見込み
    エネルギー価格により、短期的にインフレリスクがやや上方に傾いている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時39分
    「金利水準は適正」=ECB総裁

    「金利水準は適正」
    「最新の情報から回復が継続していることを確認」
    「物価動向は引き続き緩やかな動きに」
    「今年は緩やかなペースで拡大」
    「経済成長は加速しつつある」
    「ユーロ圏の成長は均一にはならない可能性もある」
    「物価リスクはいくらか上方向に傾いた」
    =トリシェECB総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月06日(木)21時39分
    トリシェECB総裁

    ○ECBの金利は『適正』
    ○物価動向は今後も『緩やかな』動きに
    ○最新のデータ、景気回復の継続を確認
    ○ユーロ圏の経済成長は『均一』にならない可能性も
    ○経済成長は加速しつつあるもよう
    ○下押しリスクは保護主義と世界の不均衡

  • 2010年05月06日(木)21時37分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁−記者会見

    *21:36開始

    現在の金利は引き続き適切
    ユーロ圏の物価動向は緩やかな状態を維持する見通し

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時37分
    メルケル独首相

    ユーロは非常に深刻な状況下にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時35分
    メルケル独首相

    ○ユーロは『非常に深刻な状況下』にある。

  • 2010年05月06日(木)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可-3月:12.2%(0.7%)

    *前回修正
    -0.5%→-0.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時30分
    加 3月住宅建設許可

    加 3月住宅建設許可(前月比)+12.2%(市場予想 +0.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月06日(木)21時30分
    米 週間新規失業保険申請件数 他

    週間新規失業保険申請件数 44.4万件(市場予想 44.0万件)

    第1四半期非農業部門労働生産性(速報)+3.6%(市場予想 +2.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月06日(木)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門労働生産性-1Q(速報値):3.6%(2.6%)
    単位労働費用-1Q(速報値):-1.6%(-0.6%)

    新規失業保険申請件数:44.4万件(44.0万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月06日(木)21時30分
    カナダ・3月住宅建設許可

    カナダ・3月住宅建設許可(前月比)

    前回: -0.5%
    予想: +0.7%
    今回:+12.2%

    米・非農業部門労働生産性(1-3月期)

    前回:+6.9%
    予想:+2.6%
    今回:+3.6%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:44.8万件
    予想:44.0万件 
    今回:44.4万件

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較