
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年05月07日(金)のFXニュース(2)
-
2010年05月07日(金)02時15分
ラガルド仏財務相
フランスは財政を緊縮化すべき
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)02時14分
PIMCO
欧州の銀行間での融資が停止することを懸念
欧州の銀行間での融資が停止するリスクがある
ユーロは危機を生き残るだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)02時03分
市況-イタリアの格付け
イタリアの格付けについて、ムーディーズとフィッチは維持することを表明した。欧州時間にイタリアの格付けが引き下げられるのでは?との噂がでていたが、両機関は明確に否定した格好になる。ただ、SPについては「コメントできない」と述べるにとどまっており、明確に否定していない。
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)02時03分
リスク回避の円買い
NYダウの下げ幅拡大を背景にリスク回避の動きが活発化、ドル円は4月19日以来の93円の大台割れ、ユーロ円は一時116円55銭付近まで下落、ポンド円は一時136円70銭付近まで下押し。
Powered by セントラル短資FX -
2010年05月07日(金)01時59分
市況-ギリシャ議会
ギリシャ議会は政府の追加緊縮策についての関連法案を可決した、投票状況は賛成172に対し反対121の賛成多数。また、この法案に支持をしなかった与党の3議員を首相は追放している。
ここからは、少なくともギリシャが“一致団結”している状況であるとはみられない。Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時51分
【為替】市況-クロス円は下攻めを再開
クロス円はジリジリと下落、新たなファンダメンタルズのニュースは今のところ見られない
ユーロ/円 117.03-06Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時36分
【マーケットニュースに関するお知らせ】
現在ホームページで提供しておりますマーケットニュースについて、「市況」(*)としているニュースは5月10日(月)より、取引システム内でのみご覧頂けるお客様専用メニューとさせて頂きます。
今後も、要人発言や経済指標の結果などは当該ホームページでご覧頂けますが、ニュースのより詳細な内容・解説などにつきましては口座開設後にご利用頂けますFX取引システム内でのみご覧頂く事が可能となります。
■今まで通りホームページでご覧頂けるニュース
?@経済指標の結果
?A要人発言
?BFlash News
■お客様専用メニュー
?@経済指標の結果
?A要人発言
?BFlash News
?C「市況」(*)がついたニュース
(*)例
【為替】市況-ユーロ、独財務相のコメント受けジリジリと反発
【指標】市況‐RBA政策金利、想定されうる3つのシナリオ
【為替】市況-英国格下げの噂 などPowered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時23分
バーナンキFRB議長
FRBに対する監査は、インフレ懸念を増加させるものになるだろう
監査は、FRBの独立を脅かすものになるだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時19分
ギリシャ議会
ギリシャ議会は政府の追加緊縮策についての関連法案を可決
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時16分
格付け機関ムーディーズ
イタリアのソブリン格付け見通しを確認
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時12分
パパンドレウ・ギリシャ首相
緊縮法案をサポートしない3議員を政党から追放
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)01時02分
格付け機関フィッチ
イタリア政府の成長見通し変更および債務予測は、格付け見通し「安定的」の見解に影響を与えない
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)00時58分
市況-金価格
金現物価格が5カ月ぶりの高値(1195.35ドル)に、ギリシャ懸念を背景に質への逃避買いに
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)00時57分
オバマ米大統領
金融改正法案に共和党の修正に反対する、それは消費者保護を破壊すると言える
Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)00時52分
【為替】市況-円買いが引き続き優勢
ドル/円は下げ幅を拡大し、92.00に近接する場面も
ドル/円 92.15-17Powered by ひまわり証券
2010年05月07日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月07日(金)19:37公開雇用統計すら霞んで見える。本質の問題は取消もできないのが怖い。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月07日(金)18:56公開「5.6事件」は世界的な景気後退の前兆。危機進行でユーロ安ではなく米ドル安に!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年05月07日(金)16:46公開NYダウ998ドル安の暴落で急激な円高に!米国雇用統計発表で、さらに荒れ相場か?
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2010年05月07日(金)07:51公開5月7日(金)■週末金曜日。『米国の雇用統計』と『NYダウの動向』、そして『欧州の信用不安』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 -
2025年08月06日(水)06時50分公開
8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月05日(火)15時45分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年08月05日(火)15時11分公開
株価の不安下落は買い場を今回も踏襲するリスクオン、年内の米利下げ回数をめぐる思惑でのドル相場の攻防に - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月5日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の調整に警戒! 米雇用統計ショックとスイス39%関税ショックが同日発生。株が崩れても避難通貨の米ドルとスイスフランが買えず、値を上げたのは日本円(西原宏一&叶内文子)
- 株価の不安下落は買い場を今回も踏襲するリスクオン、年内の米利下げ回数をめぐる思惑でのドル相場の攻防に(持田有紀子)
- 米ドル軟調!8/21-23ジャクソンホール公演に注目。ドル円戻り売り→米利下げ観測と強引な利下げ要求。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)