ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年06月10日(木)のFXニュース(3)

  • 2010年06月10日(木)10時30分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    雇用者数変化-5月:2.69万人(2.00万人)
    失業率-5月:5.2%(5.4%)
    労働参加率-5月:65.1%(65.2%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)10時30分
    豪・5月失業率

    豪・5月失業率

    前回:5.4%
    予想:5.4%
    今回:5.2%

    豪・4月新規雇用者数

    前回:+3.37万人
    予想:+2.00万人
    今回:+2.69万人

  • 2010年06月10日(木)10時29分
    豪経済指標

    消費者インフレ期待-6月:3.4%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)10時12分
    市場筋

    5月の中国の鉱工業生産、前年比+16.5%(予想:前年比+17.1%)
    5月の中国のPPI、前年比+7.1%(予想:前年比+6.9%)
    1-5月の中国の都市部固定資産投資、前年比+25.6%(予想:前年比+25.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)10時10分
    津村内閣府政務次官

    日本の景気は回復局面、自立性の評価は月例経済報告で判断
    デフレの認識に変更はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)10時09分
    内閣府

    1-3月期GDPデフレーター、5四半期ぶりの前期比プラス

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)09時35分
    「NZの財政状況は金融政策に影響を及ぼす可能性」=NZ財務相

    イングリッシュ・ニュージーランド財務相: 「NZの財政状況は金融政策に影響を及ぼす可能性がある」「NZはIMFが望むほど速くには黒字に転換しないだろう」 = 通信社の取材に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)09時20分
    「今後の利上げのペースは経済の動向次第」=NZ中銀総裁

    ボラードNZ中央銀行総裁:「今後の利上げのペースは経済の動向次第」「NZ中銀は新たに中立的な金利水準の見方をまだ持っていない」 = 理事会終了後の記者会見で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)09時00分
    イングリッシュNZ財務相

    NZの財政状態は金融政策に影響を与える可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)08時56分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    一段の金利上昇を非常に警戒している
    オーストラリアの状況とは非常に異なる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)08時53分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    実質GDP-1Q(確報値):1.2%(1.0%)
    実質GDP-1Q(前期比年率/確報値):5.0%(4.2%)
    名目GDP-1Q(確報値):1.3%(1.0%)


    国内企業物価指数-5月:0.1%(0.1%)
    国内企業物価指数-5月(前年比):0.4%(0.3%)

    *前回修正
    国内企業物価指数:0.4%→0.5%
    国内企業物価指数(前年比):-0.2%→-0.1%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)08時53分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    GDPデフレータ-1Q(確報値):-2.8%(-3.0%)

    *2分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)08時50分
    国内・1Q-実質GDP

    国内・1Q-実質GDP(前期比)

    前回:+1.2%
    予想:+1.0%
    今回:+1.2%

    国内・1Q-実質GDP(前期比年率)

    前回:+4.9%
    予想:+4.2%
    今回:+5.0%

    国内・5月企業物価指数(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.1%
    今回:+0.1%

    国内・5月企業物価指数(前年比)

    前回:-0.2%
    予想:+0.3%
    今回:+0.4%

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

    前回: -806億円
    予想: N/A
    今回: -752億円

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

    前回: +1兆1749億円
    予想: N/A
    今回: +1兆2915億円

  • 2010年06月10日(木)08時30分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    GSTの引き上げは一時的にインフレの上昇に寄与
    輸出主導のより広範囲な回復が見られる
    NZドルの方向性はユーロや米国市場に左右される
    欧州市場は注意深く見ている

    *GST=一般消費税

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)07時43分
    Flash News アジア時間午前

    先ほどRBNZ(NZ準備銀)は政策金利を2.50%→2.75%へと引き上げることを発表。注目された声明文では「政策金利、依然ほどの引き上げ幅は必要ないだろう」としながらも「徐々に刺激策を解除していく事は適切」と表明し、利上げサイクルの開始を示唆した。これを好感し、市場はNZドル買いで反応。高値圏での推移が続いている。この後は08:50に日本の第1四半期実質GDP(確報値)の発表が予定されている。

    ドル/円 91.34-36  NZドル/円 61.60-67  NZドル/ドル 0.6743-51

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!