ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
2025年5月4日(日)日本時間23時9分14秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年06月10日(木)のFXニュース(6)

  • 2010年06月10日(木)21時44分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見?A

    景気の回復は、労働市場の動向に圧迫される見通し
    成長見通しのリスクは、おおむね均衡
    成長のリスクには、一部市場の緊張の再燃が含まれる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時41分
    ECBスタッフ予想

    2010年のGDP見通しは0.7%〜1.3%のレンジ(3月時点での見通しは0.4%〜1.2%のレンジだった)
    2011年のGDP見通しは0.2%〜2.2%(3月時点での見通しは0.5%〜2.5%)

    2010年のインフレ見通しは1.4%〜1.6%(3月時点での見通しは0.8%〜1.6%)
    2011年のインフレ見通しは1.0%〜2.2%(3月時点での見通しは0.9%〜2.1%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時37分
    「金利は適正な水準にある」=ECB総裁

    「金利は適正な水準にある」
    「景気回復は年後半も継続」
    「経済環境の不透明感は高い」
    「物価安定維持に必要な行動を取る」
    「ecbは今後の動向を注視している」
    「流動性措置は必要に応じて調整」
    =トリシェECB総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)21時32分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    新築住宅価格指数-4月:0.3%(0.3%)
    国際商品貿易-4月:2億CAD(7億CAD)

    *前回修正
    国際商品貿易:3億CAD→-2億CAD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時32分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見

    金利は依然として適切
    ユーロ圏の物価動向は引き続き緩やかに推移する見通し
    域内の物価圧力は引き続き低水準の見通し

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時32分
    トリシェECB総裁

    ○ECB金利は適正水準
    ○物価動向は引き続き緩やかに
    ○景気回復は今年後半も継続へ
    ○金融政策は必要な行動を実施へ
    ○流動性措置は必要に応じて調整へ

  • 2010年06月10日(木)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-4月:-403億USD(-410億USD)
    新規失業保険申請件数:45.6万件(45.0万件)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時30分
    米 週間新規失業保険申請件数、4月貿易収支

    週間新規失業保険申請件数 45.6万件(市場予想 45.0万件)

    4月貿易収支 -403億ドル(市場予想 -410億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)21時30分
    加 4月新築住宅価格指数、4月国際商品貿易

    4月新築住宅価格指数(前月比) +0.3%(市場予想 +0.3%)

    4月国際商品貿易 +2億加ドル (市場予想 +6億加ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)21時30分
    米・4月貿易収支

    米・4月貿易収支

    前回:-404億ドル
    予想:-410億ドル
    今回:-403億ドル

    米・新規失業保険申請件数

    前回:45.3万件
    予想:45.0万件 
    今回:45.6万件

    カナダ・4月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.3%
    今回:+0.3%

    カナダ・4月国際商品貿易

    前回:+3億CAD
    予想:+6億CAD
    今回:+2億CAD

  • 2010年06月10日(木)21時10分
    メルケル独首相

    EU(欧州連合)条約の変更が必要と私は考える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)21時05分
    ファンロンパイEU大統領

    欧州は強い経済の成長と、競争力が必要
    安定化協定の上で、予防策を強化する
    競争力の不均衡に立ち向かわなければならない
    欧州ではさらなる経済ガバナンス、そして世界的な協調が必要
    目標達成のための新たな機関は必要ない
    メルケル独首相は、フランスは予算節約のための決定が必要と発言した
    我々の最優先事項はEU条約を果たすことであるが、条約変更に関し討論することはタブーではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)20時58分
    欧州後場概況-オセアニア通貨堅調続く

    発表された英・政策金利は市場予測通りの据え置き、資産買取プログラムも現状維持となったことでポンドへの
    影響は限定的。一方、欧州政策金利は市場予測通り据え置きとなったもののトリシェECB総裁の会見待ちで
    ユーロ円はポジション調整の売りに上値が重く推移。ただ、東京時間に上昇したオセアニア通貨は豪ドル円が
    76円後半、NZ円が62円前半で揉み合うなど底堅い動きを継続している。

    午後9時03分現在、ドル円91.21-23、ユーロ円109.73-76、ユーロドル1.2030-32で推移している。

  • 2010年06月10日(木)20時45分
    ECB(欧州中銀)、政策金利据え置き

    ECBは政策金利を1.00%に据え置くことを決定。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)20時45分
    政策金利を1.00%に据え置き=ECB

    10日、欧州中央銀行は政策金利を市場予想通り1.00%に据え置くことを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年05月05日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較