ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年06月11日(金)のFXニュース(5)

  • 2010年06月11日(金)19時48分
    クラニェツ・スロベニア中銀総裁

    3カ月物オペは流動性を確保するのに適切

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時45分
    自見郵政・金融担当相

    金融システム安定化や利用者の保護利便性向上、公正透明な市場の確立が金融庁の使命

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時41分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    ギリシャのプログラムは野心的で真剣だ
    市場は現在の状況で明らかに行き過ぎている
    他の先進諸国は国家財政で同様の問題がある
    ユーロ圏でインフレ圧力の高まりはみられない
    金融政策と財政政策の間の明確な境界を維持する必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時34分
    IMF(国際通貨基金)

    2010年のスロベニアのGDPは+0.8%の見込み、しかし不確実性が高い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時25分
    バローゾ欧州委員

    欧州は深刻な経済や社会的リスクといった危機を乗り越えることができると確信


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時24分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    ECB(欧州中銀)の預金ファシリティの利用の増加は市場の不透明感を反映
    EUはギリシャの救済プランにもっと早く参加するべきだった
    救済策の拡大について議論すること、時期尚早
    銀行のストレステストの結果を公表すること悪いアイディアではないが、米国より状況は複雑
    ユーロ圏のインフレ期待は、米国のそれよりも抑制されている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)19時17分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    ○ECBの債券買い取りは良いアイディア
    ○欧州支援策の拡大を議論するには時期尚早

  • 2010年06月11日(金)19時13分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    債券買い入れの決定は一時的なことが自然
    ECBの責務は財政監督の役割を担うことではない、欧州委員会の責務だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)18時57分
    バローゾ欧州委員

    ユーロに対する陰謀といったもの、信じない
    市場は通貨ではなく、一部の国の債務を直撃した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)18時56分
    欧州前場概況-ポンド円じり安

    欧州株式が強含みで推移している事から、クロス円は底堅い様子。ユーロ円は111円へとじり高の流れ、
    オセアニア通貨も堅調な動きを見せているが、週末を控え指標予定も少ない事から上値も限られた様子。
    ただ、弱い英指標結果を背景にポンド円は一時134円付近までと東京時間の安値圏まで下振れ、ドル円
    は他通貨での円売りとドル売りが波及して91円半ばのレンジ内での揉み合いとなっている。

    18時53分現在、ドル円91.58-60、ユーロ円111.03-06、ユーロドル1.2123-25で推移している。

  • 2010年06月11日(金)18時55分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    市場は欧州の債務問題を着目しているようだ
    格付け機関は格下げをする前にギリシャ支援策を全く考えつかなかった、不当だった
    ギリシャのプログラムの詳細は市場に評価されていない
    ユーロ圏は重大な問題に直面しているが、市場が示すほど深刻ではない
    経済サーベイランスを強化する必要、秋までに計画される必要
    危機は警鐘だ
    今後格付け機関に依存しないためにECBで議論するだろう
    より多くの競争が格付け機関の領域で必要
    情報はユーロ圏のインフレが依然として非常にうまく抑制されていることを示す
    将来のインフレの上昇につながる可能性があるものは通貨の流動性だが、M3は低い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)18時25分
    シュタルクECB理事

    ○ユーロに将来があるかと尋ねるのはばかげている
    ○欧州の経済ファンダメンタルズは依然強い
    ○経済成長は再び持ち直すだろう
    ○危機はユーロ圏だけの問題ではない

  • 2010年06月11日(金)18時22分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    欧州にとってユーロに代わるものはない
    ユーロに将来があるかとの質問は馬鹿げている
    今回の危機はユーロの危機ではなく、ソブリン債務の危機

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)18時15分
    トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事

    ユーロ圏に二番底のリスクはみられない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月11日(金)17時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    生産者仕入価格-5月:-0.6% (-1.0%)
    生産者仕入価格-5月(前年比):11.2% (10.7%)

    生産者出荷価格-5月:0.3% (0.5%)
    生産者出荷価格-5月(前年比):5.7% (5.8%)

    鉱工業生産-4月:-0.4% (0.4%)
    鉱工業生産-4月(前年比):2.1% (2.2%)

    製造業生産高-4月:-0.4% (0.5%)
    製造業生産高-4月(前年比):3.4% (3.8%)


    *前回修正
    生産者仕入価格:0.6%→0.5%

    生産者出荷価格:1.4%→1.6%
    生産者出荷価格(前年比):5.7%→5.9%

    鉱工業生産(前年比):2.0%→2.6%

    製造業生産高:2.3%→2.2%
    製造業生産高(前年比):3.3%→3.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較