高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年06月11日(金)のFXニュース(5)
-
2010年06月11日(金)19時48分
クラニェツ・スロベニア中銀総裁
3カ月物オペは流動性を確保するのに適切
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時45分
自見郵政・金融担当相
金融システム安定化や利用者の保護利便性向上、公正透明な市場の確立が金融庁の使命
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時41分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
ギリシャのプログラムは野心的で真剣だ
市場は現在の状況で明らかに行き過ぎている
他の先進諸国は国家財政で同様の問題がある
ユーロ圏でインフレ圧力の高まりはみられない
金融政策と財政政策の間の明確な境界を維持する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時34分
IMF(国際通貨基金)
2010年のスロベニアのGDPは+0.8%の見込み、しかし不確実性が高い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時25分
バローゾ欧州委員
欧州は深刻な経済や社会的リスクといった危機を乗り越えることができると確信
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時24分
ウェリンク・オランダ中銀総裁
ECB(欧州中銀)の預金ファシリティの利用の増加は市場の不透明感を反映
EUはギリシャの救済プランにもっと早く参加するべきだった
救済策の拡大について議論すること、時期尚早
銀行のストレステストの結果を公表すること悪いアイディアではないが、米国より状況は複雑
ユーロ圏のインフレ期待は、米国のそれよりも抑制されている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)19時17分
ウェリンク・オランダ中銀総裁
○ECBの債券買い取りは良いアイディア
○欧州支援策の拡大を議論するには時期尚早Powered by セントラル短資FX -
2010年06月11日(金)19時13分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
債券買い入れの決定は一時的なことが自然
ECBの責務は財政監督の役割を担うことではない、欧州委員会の責務だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)18時57分
バローゾ欧州委員
ユーロに対する陰謀といったもの、信じない
市場は通貨ではなく、一部の国の債務を直撃した
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)18時56分
欧州前場概況-ポンド円じり安
欧州株式が強含みで推移している事から、クロス円は底堅い様子。ユーロ円は111円へとじり高の流れ、
オセアニア通貨も堅調な動きを見せているが、週末を控え指標予定も少ない事から上値も限られた様子。
ただ、弱い英指標結果を背景にポンド円は一時134円付近までと東京時間の安値圏まで下振れ、ドル円
は他通貨での円売りとドル売りが波及して91円半ばのレンジ内での揉み合いとなっている。
18時53分現在、ドル円91.58-60、ユーロ円111.03-06、ユーロドル1.2123-25で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月11日(金)18時55分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
市場は欧州の債務問題を着目しているようだ
格付け機関は格下げをする前にギリシャ支援策を全く考えつかなかった、不当だった
ギリシャのプログラムの詳細は市場に評価されていない
ユーロ圏は重大な問題に直面しているが、市場が示すほど深刻ではない
経済サーベイランスを強化する必要、秋までに計画される必要
危機は警鐘だ
今後格付け機関に依存しないためにECBで議論するだろう
より多くの競争が格付け機関の領域で必要
情報はユーロ圏のインフレが依然として非常にうまく抑制されていることを示す
将来のインフレの上昇につながる可能性があるものは通貨の流動性だが、M3は低い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)18時25分
シュタルクECB理事
○ユーロに将来があるかと尋ねるのはばかげている
○欧州の経済ファンダメンタルズは依然強い
○経済成長は再び持ち直すだろう
○危機はユーロ圏だけの問題ではないPowered by セントラル短資FX -
2010年06月11日(金)18時22分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
欧州にとってユーロに代わるものはない
ユーロに将来があるかとの質問は馬鹿げている
今回の危機はユーロの危機ではなく、ソブリン債務の危機
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)18時15分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
ユーロ圏に二番底のリスクはみられない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月11日(金)17時32分
英経済指標
( )は事前予想
生産者仕入価格-5月:-0.6% (-1.0%)
生産者仕入価格-5月(前年比):11.2% (10.7%)
生産者出荷価格-5月:0.3% (0.5%)
生産者出荷価格-5月(前年比):5.7% (5.8%)
鉱工業生産-4月:-0.4% (0.4%)
鉱工業生産-4月(前年比):2.1% (2.2%)
製造業生産高-4月:-0.4% (0.5%)
製造業生産高-4月(前年比):3.4% (3.8%)
*前回修正
生産者仕入価格:0.6%→0.5%
生産者出荷価格:1.4%→1.6%
生産者出荷価格(前年比):5.7%→5.9%
鉱工業生産(前年比):2.0%→2.6%
製造業生産高:2.3%→2.2%
製造業生産高(前年比):3.3%→3.7%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年06月11日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月11日(金)19:32公開今晩のアメリカの小売売上高に注目!リスクテークは続くかどうか?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月11日(金)16:36公開ジム・ロージャズはユーロ買いに転じた!金融機関の過激な予測を信じるな!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年06月11日(金)07:15公開6月11日(金)■『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月28日(金)23時34分公開
米ドル/円は160円前後での日銀利上げとのセットで介入もあるか?2つの会談で12月の日銀利上げ路線の根回しは進んだ?も… -
2025年11月28日(金)17時57分公開
さらなる円安の進行も、円高の進行も容易ではないが、2026年は「円高」の年になる運命だとしたら――高市トレードで先高観… -
2025年11月28日(金)16時24分公開
米感謝祭でマーケット動意薄だがドル円ステーブル、12月の日銀利上げとFRB利下げを睨んで綱引も -
2025年11月28日(金)09時47分公開
ドル円クロス円高止まり!本日も動きにくい環境か?日銀12月利上げでも円高要因にならず。米ドル次第。 -
2025年11月28日(金)07時07分公開
11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FXブロードネットの自動売買サービス、「トラッキング トレード」で難しい相場でもグッとチャンスが広がる!? 「マネ運用」のあの人は現在42万円超の利益で2位に!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は短縮取引)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- さらなる円安の進行も、円高の進行も容易ではないが、2026年は「円高」の年になる運命だとしたら――高市トレードで先高観が強い日本株の動向に注意が必要!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は158~160円で介入警戒! 1日2~3円急騰なら可能性は急速に高まる。高市政権の経済ブレーンが「積極的な介入で円安の副作用を軽減へ」と発言したワケは?(西原宏一)
- 11月27日(木)■『11月の月末要因(明日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国が実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は休場)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155.50-157.50円の踊り場の展開を見込むが基本的な円安・債券安は継続!植田日銀総裁の発言に注視しつつ金融政策決定会合での利上げ判断を確認したい(今井雅人)


















![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)