
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年06月10日(木)のFXニュース(1)
-
2010年06月10日(木)03時00分
「大多数の地区で労働市場はいくらか改善の方向」=Beige Book
「大多数の地区で労働市場はいくらか改善の方向」
「大部分地区で消費者向けの貸出は弱まった」
「全地区において経済活動の回復が緩やかながら継続した」
「商業不動産市場は引き続き低迷」
「消費者は支出を抑えていた」
=Beige Book(米地区連銀経済報告)Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月10日(木)02時55分
ストロスカーンIMF専務理事
○ユーロ下落ペース幾らか懸念も
○ユーロ下落、大きな問題ではない
○景気二番底リスク低い
○ユーロ安は域内の輸出を支援
○欧州債務危機は収束したようだ
○ハンガリーに問題はないPowered by セントラル短資FX -
2010年06月10日(木)02時53分
ボルカー米経済再生諮問会議議長
米経済、過去の標準的なものに比するとほとんど回復していない
米経済の回復は通常のようにはいかない
長期にわたる不均衡の是正には時間要する
米国の失業率、期待ほど速いスピードでは低下しないだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)02時50分
米10年債入札結果
( )は前回5月12日の入札結果
■発行額:210億ドル(240億ドル)
■最高落札利回り:3.242%(3.548%)
■応札倍率:3.24(2.96)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)02時50分
ボルカー経済再生諮問会議議長
○米景気、過去の標準のようにはほとんど回復していない
○米景気回復は通常のようにはいかない
○長期にわたる不均衡の是正には時間がかかる
○失業率、期待ほど速く低下しない
○市場の一部は良き時代が戻り始めていると認識
○シャドーバンクには将来、いくらかの規制をPowered by セントラル短資FX -
2010年06月10日(木)02時47分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
欧州債務危機、落ち着きつつあるようだ
ギリシャには競争力の回復が必要
ハンガリーに問題はない
ユーロの水準、現実的なものに近づいている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)02時45分
「ユーロの下落ペースは多少気になる」=IMF専務理事
「ユーロの下落ペースは多少気になる」
「ユーロの下落は深刻な問題ではない」
「二番底のリスクは低い」
「ハンガリーに大きな問題はない」
「欧州財政問題は収束の方向へ」
=ストロカーンIMF専務理事Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月10日(木)02時41分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
IMFは世界経済の回復は強いと見ている
欧州危機は単なるダウンサイドリスクではない
世界経済成長の見通し、4.2%で維持
ユーロの下落は主要な問題ではない
経済が二番底に陥るリスクは小さい
ユーロ下落の「ペース」を幾らか懸念している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)01時08分
バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答
数多い住宅差押さえ件数が経済への重石に
中小企業に対する信用貸出しは非常に逼迫している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)01時05分
NY前場概況--円売り・ドル売り
世界銀行が世界経済成長率見通しを上方修正したことを受けNYダウが10,000ドルの
大台を回復。ユーロドルは昨日高値を上抜けると一時1.2070付近まで上値拡大、ユーロ円も
一時110円55銭付近まで水準を切り上げ他クロス円の上昇を後押し。一方、ドル円は、
バーナンキFRB議長が景気が2番底入りする可能性を示唆したことで一時91円前半まで下押し
する場面が見られたが、その後は堅調なクロス円にサポートされる形で、91円半ばまで反発。
1時01分現在、ドル円91.53-55、ユーロ円110.20-23、ユーロドル1.2034-36で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月10日(木)00時42分
ウェーバー独連銀総裁
ユーロの枠組みに対する批判・懐疑は正当化されない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)00時23分
バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答
商業用不動産はウィークポイントであり、非常に懸念している
個人消費は非常に強くなってきている
製造業は急速に反発している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月10日(木)00時17分
ドイツ政府
GMが要請したオペルの再編支援を却下
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年06月10日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月10日(木)19:29公開規制への圧力が増すアメリカ。ポンドの戻り売りで臨んでいるが…
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月10日(木)12:28公開ユーロは、戻り売りの基本スタンスを維持。継続的に上昇するような環境ではない!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年06月10日(木)07:33公開6月10日(木)■ゴトオ日。『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)