ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年06月10日(木)のFXニュース(1)

  • 2010年06月10日(木)03時00分
    「大多数の地区で労働市場はいくらか改善の方向」=Beige Book

    「大多数の地区で労働市場はいくらか改善の方向」
    「大部分地区で消費者向けの貸出は弱まった」
    「全地区において経済活動の回復が緩やかながら継続した」
    「商業不動産市場は引き続き低迷」
    「消費者は支出を抑えていた」
    =Beige Book(米地区連銀経済報告)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)02時55分
    ストロスカーンIMF専務理事

    ○ユーロ下落ペース幾らか懸念も
    ○ユーロ下落、大きな問題ではない
    ○景気二番底リスク低い
    ○ユーロ安は域内の輸出を支援
    ○欧州債務危機は収束したようだ
    ○ハンガリーに問題はない

  • 2010年06月10日(木)02時53分
    ボルカー米経済再生諮問会議議長

    米経済、過去の標準的なものに比するとほとんど回復していない
    米経済の回復は通常のようにはいかない
    長期にわたる不均衡の是正には時間要する
    米国の失業率、期待ほど速いスピードでは低下しないだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)02時50分
    米10年債入札結果

    ( )は前回5月12日の入札結果

    ■発行額:210億ドル(240億ドル)

    ■最高落札利回り:3.242%(3.548%)

    ■応札倍率:3.24(2.96)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)02時50分
    ボルカー経済再生諮問会議議長

    ○米景気、過去の標準のようにはほとんど回復していない
    ○米景気回復は通常のようにはいかない
    ○長期にわたる不均衡の是正には時間がかかる
    ○失業率、期待ほど速く低下しない
    ○市場の一部は良き時代が戻り始めていると認識
    ○シャドーバンクには将来、いくらかの規制を

  • 2010年06月10日(木)02時47分
    ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事

    欧州債務危機、落ち着きつつあるようだ
    ギリシャには競争力の回復が必要
    ハンガリーに問題はない
    ユーロの水準、現実的なものに近づいている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)02時45分
    「ユーロの下落ペースは多少気になる」=IMF専務理事

    「ユーロの下落ペースは多少気になる」
    「ユーロの下落は深刻な問題ではない」
    「二番底のリスクは低い」
    「ハンガリーに大きな問題はない」
    「欧州財政問題は収束の方向へ」
    =ストロカーンIMF専務理事

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月10日(木)02時41分
    ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事

    IMFは世界経済の回復は強いと見ている
    欧州危機は単なるダウンサイドリスクではない
    世界経済成長の見通し、4.2%で維持
    ユーロの下落は主要な問題ではない
    経済が二番底に陥るリスクは小さい
    ユーロ下落の「ペース」を幾らか懸念している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)01時08分
    バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答

    数多い住宅差押さえ件数が経済への重石に
    中小企業に対する信用貸出しは非常に逼迫している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)01時05分
    NY前場概況--円売り・ドル売り

    世界銀行が世界経済成長率見通しを上方修正したことを受けNYダウが10,000ドルの
    大台を回復。ユーロドルは昨日高値を上抜けると一時1.2070付近まで上値拡大、ユーロ円も
    一時110円55銭付近まで水準を切り上げ他クロス円の上昇を後押し。一方、ドル円は、
    バーナンキFRB議長が景気が2番底入りする可能性を示唆したことで一時91円前半まで下押し
    する場面が見られたが、その後は堅調なクロス円にサポートされる形で、91円半ばまで反発。

    1時01分現在、ドル円91.53-55、ユーロ円110.20-23、ユーロドル1.2034-36で推移している。

  • 2010年06月10日(木)00時42分
    ウェーバー独連銀総裁

    ユーロの枠組みに対する批判・懐疑は正当化されない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)00時23分
    バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答

    商業用不動産はウィークポイントであり、非常に懸念している
    個人消費は非常に強くなってきている
    製造業は急速に反発している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月10日(木)00時17分
    ドイツ政府

    GMが要請したオペルの再編支援を却下

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較