
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年06月16日(水)のFXニュース(5)
-
2010年06月16日(水)20時47分
ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事
金融市場はかなり特異な雰囲気、スペインとは無関係だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)20時38分
スペイン中銀総裁
○政府は赤字削減の目標値と向きあうべき
○予算のズレは重大な影響があるPowered by セントラル短資FX -
2010年06月16日(水)20時31分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロが全面的に下落。10年物のスペイン国債と独連邦債の利回り格差が拡大し、過去最高を記録。これを受けてスペインをめぐる懸念が再び強まり、ユーロを圧迫した。一方、ポンドは上昇。欧州時間発表の英国の5月雇用統計で失業率(結果:4.6%、予想:4.7%)・失業保険申請件数推移(結果:-3.09万件、予想:-2.00万件)共に好結果を示したことが好感された。また、ドルと円も上昇。前述の10年物のスペイン国債と独連邦債の利回り格差拡大に加え、米ダウ先物もマイナス圏で推移。こうした動きを背景にリスク回避姿勢が強まり、安全資産と位置付けられるドルと円を支援した。
ドル/円 91.50-52 ユーロ/円 112.47-50 ポンド/円 135.52-58 ユーロ/ドル 1.2291-93 米ダウ先物 10300(-32)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)20時12分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
中国人民元は大幅に過小評価されている
中国の政策の調整は漸進的で段階的になるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)20時00分
米国・MBA住宅ローン申請指数
米国・MBA住宅ローン申請指数(前週比)
前回:-12.2%
予想: N/A
今回:+17.7%Powered by セントラル短資FX -
2010年06月16日(水)19時52分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
景気回復はどこでも同じということではなく、でこぼこ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)19時47分
ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事
ユーロ圏の大手20銀行は2012年末までに借り換えを迎える長期債務を約8000億ユーロ抱える
証券化は銀行の資金調達に極めて重要な役割を果たす可能性がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)19時17分
ノワイエ仏中銀総裁
○中国の通貨は世界的な役割を演じる
○貿易不均衡は徐々に調整する必要がある
○世界のシステムが準備積み上げを促している
○準備積み上げはコストがかかるPowered by セントラル短資FX -
2010年06月16日(水)19時07分
ノワイエ仏中銀総裁
欧州と中国の通貨、将来的にはドルと並んで世界的にカギとなる役割果たすだろう
国際的な金融システムを回復させるのに、為替は機敏に役割を果たす義務がある
カギとなる短期的な目標は、システミック諸国の中でキャピタルフロウを妨げているもの全てを終わらせること
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)19時06分
クアデン・ベルギー中銀総裁
ユーロ圏では緩やかな景気回復が続いている
ユーロ圏でデフレの恐れはない
世界経済の成長はインド・中国・ブラジルがけん引
二番底はユーロ圏の最も想定できるシナリオではない
最も想定できるシナリオは、ユーロ圏の景気回復は緩やかで一様ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)18時45分
ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事
ユーロ圏の銀行は「巨額な資金ニーズ」に直面している
金融の環境は依然として困難な状況
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)18時41分
レーン欧州委員
市場の混乱は景気回復を妨げる可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)18時41分
海外市況
NYダウ先物:10297(-35)*18:27時点
NY原油先物:76.67(−0.27)
NY金先物:1237.60(+3.20)
英FT100指数:5228.49(+10.67)*18:23時点
独DAX指数:6179.64(+4.59)*18:23時点
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月16日(水)18時40分
パラモECB理事
○ユーロ圏の銀行はかなりの資金調達の必要性に直面している
○金融環境は引き続き厳しい
○証券化市場の回復が極めて重要Powered by セントラル短資FX -
2010年06月16日(水)18時39分
欧州前場概況-ユーロ円軟調
ユーロドルはロシアや中東の売りが観測され1.23半ばから1.2275付近まで下落。
ユーロ円も113.25付近から112.40付近までと本日の高値圏から安値圏まで売り
込まれる展開となり、他のクロス円も軟調な地合い。スペイン国債と独国債の利
回り格差がユーロ導入以来最大に拡大したとの報道を受け、リスク回避の思惑が
強まった様子。ただ、英国の雇用統計が予想より強かった事もあり、売り一巡後は
揉み合いとなっている。
18時35分現在、ドル円91.62-64、ユーロ円112.62-65、ユーロドル1.2291-93で推移している。Powered by セントラル短資FX
2010年06月16日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月16日(水)19:27公開リスクテークの流れが変わるかどうか、スペインの長期債の入札が焦点に!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月16日(水)07:23公開6月16日(水)◆『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『ユーロ売り地合いやリスク回避の流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月08日(金)06時40分公開
8月8日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月07日(木)16時00分公開
米ドル/円は当面145~151円で方向感のないレンジか。最強通貨スイスフランに暗雲。39%関税に加え、医薬品への衝撃的… -
2025年08月07日(木)15時08分公開
米10年債の入札が芳しくなくドル金利も強含みに、アップルさらに追加で米国への投資発表でリスクオン -
2025年08月07日(木)12時32分公開
米ドル/円は狭いレンジでの動きを想定も146円台は買って細かく利確したい!米雇用統計ショックで米ドル高ムードは一瞬で吹… -
2025年08月07日(木)09時44分公開
ドル円147円台で揉み合い→既に夏枯れムード漂う。週末に新FRB理事決まるか?週明け11日は一応警戒。 - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- 米ドル/円は当面145~151円で方向感のないレンジか。最強通貨スイスフランに暗雲。39%関税に加え、医薬品への衝撃的な関税の可能性、SNBによる利下げの公算が高まる(西原宏一)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は狭いレンジでの動きを想定も146円台は買って細かく利確したい!米雇用統計ショックで米ドル高ムードは一瞬で吹き飛んだ!(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)