ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年06月29日(火)のFXニュース(6)

  • 2010年06月29日(火)23時57分
    バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長

    オバマ大統領と欧州債務危機について協議した

    *欧州債務危機の協議の詳細には触れず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)23時47分
    オバマ米大統領

    バーナンキFRB議長と”米経済は拡大を続けている”との見方で合意

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)23時21分
    Flash News NY時間午前

    米国の6月消費者信頼感指数は52.9と、市場の事前予想(62.5)を大きく下回った。今回の数値は2010年3月(52.3)以来の低水準となる。構成項目も弱く、特に公式雇用統計の失業率との相関が高いと言われる「雇用は十分」から「職を得るのが困難」を引いた数値は-40.5(前回 -39.3)へと悪化した。前月比での悪化は今年1月(-42.1)→2月(-43.3)以来初めての事。他項目も弱く、この先6ヶ月間に自動車を購入するとの回答は3.7(前回 6.0)、同じく住宅は1.9(前回 2.1)へとそれぞれ減退している。

    ドル/円 88.50-55 ユーロ/円 107.55-60 ユーロ/ドル 1.2150-55

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)23時00分
    米 6月消費者信頼感指数

    6月消費者信頼感指数 52.9(市場予想 62.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月29日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-6月:52.9(62.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)23時00分
    米・6月消費者信頼感指数

    米・6月消費者信頼感指数

    前回:63.3
    予想:62.5
    今回:52.9

  • 2010年06月29日(火)22時46分
    オバマ米大統領

    今朝バーナンキFRB議長と会談し、議長は経済について説明する予定

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)22時43分
    格付け機関 S&P

    スペイン政府と地方自治体におけるコストカットの同意は前向きなものだが、十分ではない可能性も

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)22時00分
    米 4月S&P/ケース・シラー総合20

    4月S&P/ケース・シラー総合20      144.56 (市場予想 144.3)
    4月S&P/ケース・シラー総合20(前年比) +3.81% (市場予想 +3.4%)
    4月S&P/ケース・シラー総合20(前月比%/季調済) +0.44% (市場予想 -0.10%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月29日(火)22時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    SP/ケースシラー住宅価格-4月(前年比):3.81%(3.4%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月29日(火)22時00分
    米・4月ケース・シラー住宅価格指数

    米・4月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:143.4
    予想:144.3
    今回:144.6

    米・4月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:+2.3%
    予想:+3.4%
    今回:+3.8%

  • 2010年06月29日(火)21時30分
    加 5月鉱工業製品価格、5月原料価格指数

    5月鉱工業製品価格(前月比) +0.3% (市場予想 +0.1%)
    5月原料価格指数(前月比) -7.2% (市場予想 -1.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月29日(火)21時30分
    カナダ・5月鉱工業製品価格

    カナダ・5月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.1%
    今回:+0.3%

    カナダ・5月原料価格指数(前月比)

    前回:+1.7%
    予想:-1.0%
    今回:-7.2%

  • 2010年06月29日(火)21時07分
    欧州後場概況-円買い一服

    リスク回避の動きが一服、ドル円クロス円は本日安値圏で揉み合い。序盤に大幅安となった欧州株価が
    下げ止まったことを背景に短期筋のショートカバーが入りドル円は88円後半で小動きユーロ円は108円前半に
    水準を戻すなど一旦、円買いの勢いが弱まる展開。市場では明後日発表される中国経済指標が弱い数字になる
    との噂やドバイ企業に対する債務問題が懸念材料となっている模様。

    午後9時12分現在、ドル円88.79-81、ユーロ円108.31-34、ユーロドル1.2200-02で推移している。

  • 2010年06月29日(火)20時38分
    関係筋

    ドイツ銀行、独コメルツ銀行、バイエルン州立銀行が欧州のストレステストを通過

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム