ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年10月06日(水)のFXニュース(7)

  • 2010年10月06日(水)23時44分
    格付け機関 フィッチ

    イタリアの格付け見通しは「安定的」
    イタリア政府の経済見通しは予測に沿ったものだ
    政治的な緊張は短期的な格付け見通しに影響しないが、長期的に財政に影響するなら、格付けにも影響ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)23時36分
    Flash News NY時間午前

    公式雇用統計に対する指針として注目された米9月ADP雇用統計は-3.9万人と、市場の事前予想(2.0万人)を割り込んだ。マイナスへの落ち込みは2010年1月(-8.2万人)以来となる。今回、中小企業・中堅企業・大企業全ての規模で雇用は減少している。また、製造業を含む「財生産」も-4.5万人となった。一方、「サービス業」は過日のISM非製造業景況指数における「雇用指数」の拡大に沿い、+0.6万人と改善した。ADP雇用統計は公式統計と違い政府部門の雇用が含まれてないため”非農業部門雇用者数変化”ではなく、”民間部門雇用者数変化”に対する指針となり易い。今回のマイナスへの落ち込みは、その民間部門雇用者数変化にとって暗い要素となる。

    ドル/円 82.93-98 ユーロ/円 115.10-15 ユーロ/ドル 1.3880-85

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)23時03分
    ブランチャードIMF(国際通貨基金)チーフエコノミスト

    多くの先進国の個人消費は引き続き弱いだろう
    個人消費が弱い間は、中銀は緩和策を継続すべき
    低金利の継続が資産価格のバブルに繋がるとの証拠はまだない
    景気の二番底は予想していない
    米経済がマイナス成長に舞い戻る可能性は低い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)23時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    Ivey購買部協会指数-9月:70.3(62.0)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)23時00分
    カナダ・9月Ivey購買部協会指数

    カナダ・9月Ivey購買部協会指数

    前回:65.9
    予想:62.0
    今回:70.3

  • 2010年10月06日(水)22時55分
    ブランチャードIMF(国際通貨基金)チーフエコノミスト

    ある国が通貨をペッグすれば、その他の国は為替調整が難しくなる
    経済成長が予想を大幅に下回れば、財政調整が必要に
    通貨問題、G20で解決に至ると楽観している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時47分
    ガイトナー米財務長官

    通貨の問題を一国で解決する事は困難だ
    IMF(国際通貨基金)は為替問題に対する影響力を高めるべきだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時43分
    カウエン・アイルランド首相

    アイルランド経済は厳しい調整の段階にある
    将来、困難な決断を下さなければならない
    将来に自身を持つ理由はある
    輸出は極めて順調に機能している
    銀行に関するコストは深刻だが、対処可能だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時35分
    ガイトナー米財務長官

    為替は本質的に多国間の問題だ
    主要新興国による弾力的・市場志向の為替相場に向けた一段の進展が重要だ
    過少評価された為替を持つ大規模経済国が相場上昇を抑制すれば、他国に同様な行動を促してしまう
    為替市場における協調介入が効果的かどうか、コメントはしない
    米国における財政問題は対処可能だ
    米国経済は断然、回復途上にある
    米経済には非常に力強い部分も見られる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時16分
    ガイトナー米財務長官

    新興国の通貨には更なる柔軟性の向上を呼びかけ
    通貨政策には打撃を与えうる力関係ある
    輸出に依存している国は政策の変更を
    経済大国は景気回復を支援すべき
    経済大国の成長減速は世界経済の回復にとってリスクだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時16分
    【訂正】EU(欧州連合)

    19:40に配信しましたEU(欧州連合)のニュースに誤りがありましたので、訂正し、お詫びいたします。

    【正】2006-2009年のギリシャの債務と財政赤字は上方修正されるだろう
    【誤】第3四半期のギリシャの債務と財政赤字は上方修正されるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時10分
    ガイトナー米財務長官

    ○新興国通貨の柔軟性向上を呼びかけ
    ○輸出依存の国は政策変更を
    ○経済大国は回復を支援する必要
    ○経済大国の低成長は世界の回復にリスク

  • 2010年10月06日(水)22時06分
    温家宝中国首相

    EUは人民元で中国に圧力をかけるべきではない
    中国は人民元の価値を段階的に引き上げていく

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月06日(水)22時05分
    中国温家宝首相

    ○中国はギリシャやアイスランドを国債購入で支援
    ○ユーロ変動の原因はドルにある、人民元ではない
    ○欧州は人民元上昇を求めるべきではない
    ○不安定な人民元は中国と世界に災いをもたらす

  • 2010年10月06日(水)21時57分
    IMF(国際通貨基金)、経済成長見通し-?B

    ユーロ圏、2010年経済成長見通しは、1.7%(従来見通し:1.0%)、2011年は1.5%(従来見通し:1.3%)
    ユーロ圏の金融政策は将来的に非常に協力的なものとなるだろう
    仮にダウンサイドリスクが具現化した場合、中銀はさらに緩和策を行わなければならないだろう

    米国、2010年経済成長見通しは、2.6%(従来見通し:3.3%)、2011年は2.3%(従来見通し:2.9%)
    失業率は依然高いままである
    米国は回復は続けられると予想されるが、緩やかなものに、成長は従来見通しよりも弱くなるだろう
    弱い消費活動は米国の回復を弱いままに抑える
    弱い住宅市場、増加する米国政府の負債によって、米国の回復リスクは上昇している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月22日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較