ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年10月07日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年10月07日(木)16時28分
    菅首相

    無利子国債、あえて導入必要なのか慎重に検討必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時20分
    桜井財務副大臣

    ○中央銀行の政策だけでは解決できない-円高
    ○政府として円高に対応した政策打っていく必要ある
    ○年末に向けて日本経済が悪化する可能性がある
    ○円安誘導するために何もしないわけにはいかない

  • 2010年10月07日(木)16時16分
    桜井財務副大臣

    中央銀行の政策だけでは解決できない部分もある=円高で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時04分
    桜井財務副大臣

    日銀の追加緩和、想定以上の政策を打ち出した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時00分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    ハリファックス住宅価格-9月:-3.6% (-0.2%)
    ハリファックス住宅価格-9月(3ヶ月/前年比):2.6% (3.9%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)15時56分
    李明博・韓国大統領

    為替は11月のG20で国際協調を協議する必要がある問題

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)15時45分
    仏・8月貿易収支

    仏・8月貿易収支

    前回:-42億ユーロ
    予想:-40億ユーロ
    今回:-49億ユーロ

  • 2010年10月07日(木)15時18分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、豪ドルが大幅に上昇。豪州の9月雇用統計で新規雇用者数が+4.95万人と市場の事前予想(+2.00万人)を上回ったことが好感された。一方、ユーロは上値重く推移。ECB(欧州中銀)政策金利・トリシェECB総裁記者会見を本日、そして明日に米雇用統計等の重要イベントを控え、利益確定売りが先行した。また、ポンドも軟調。英FT紙が「英国政府は歳出削減を遅らせる可能性がある」との観測記事を掲載、これが嫌気された。ドル/円は82.90円付近でこう着。菅首相は対ドルで円高が再び進行について、「為替の過度の変動は経済・金融に悪影響あり看過できない」「今後も引き続き、為替動向を注視し必要なら断固たる措置をとる」と述べたが、これはこれまでの見解を繰り返したにすぎず、ゆえに発言に対する反応は限られた。日経平均株価は前日比6.62円安の9684.81円で本日の取引を終了。

    ドル/円 82.85-87 ユーロ/ドル 1.3917-19 ポンド/ドル 1.5871-74 豪ドル/ドル 0.9842-45

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)15時07分
    「日経平均株価が下落」=7日東京株式市場

    7日の東京株式市場では、日経平均株価が下落。日経平均は一時、直近の高値9704円を上抜けして買われる場面もありましたが、高値圏では利益確定売りにより押し戻され、前日終値近辺での一進一退が続いた後、前日終値比6円62銭安の9684円81銭での大引けとなりました。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月07日(木)15時02分
    日本経済指標

    工作機械受注-9月(前年比/速報値):112.9%

    *事前予想なし
    *2分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)15時00分
    東京後場概況-全般小動き

    良好な豪雇用統計を受けた豪ドル買いが一服すると全般に動意が薄くなる展開。ドル円は政府筋の
    介入に対して消極的な発言が上値を抑え一時82円80銭付近まで下落し弱含み、ユーロ円は115円
    40銭前後で揉み合うなどクロス円も小動き。一方、ドルストレートではユーロドルが1.39半ばの
    本日高値圏で推移、米金融緩和への思惑もありドル売りがやや優勢となっている。

    午後3時05分現在、ドル円82.83-85、ユーロ円115.36-39、ユーロドル1.3926-28で推移している。

  • 2010年10月07日(木)14時41分
    菅首相

    日銀にはデフレ克服をはじめ経済を金融面で支えてくれること期待

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)14時12分
    内閣府

    CI一致指数の基調判断、「改善を示している」に据え置き

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気一致CI指数-8月(速報値):103.5 (103.5)
    景気先行CI指数-8月(速報値):99.1 (99.1)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)14時00分
    国内・8月景気先行CI指数

    国内・8月景気先行CI指数

    前回:100.0
    予想:99.1
    今回:99.1

    国内・8月景気一致CI指数

    前回:103.0
    予想:103.5
    今回:103.5

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男