ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年10月14日(木)のFXニュース(5)

  • 2010年10月14日(木)14時39分
    東京後場概況-口先介入も見られず

    全面ドル安の矛先は介入警戒感も残るドル円に向かい、81円50銭から断続的に続いている
    ストップ売りを誘発し81円割れも意識される水準へ、菅首相が名指しで中国と韓国を『自国通貨
    だけ低いところに人為的に誘導することは問題』と発言したことで、日本の市場介入がやりづらく
    なったとの観測もあり、海外勢のドル売りが勢いを増しそうな気配も、一方、本日高値を更新
    しているユーロドルには高値警戒感も見受けられる。

    14時39分現在、ドル円81.15-17、ユーロ円114.28-31、ユーロドル1.4080-82で推移している。

  • 2010年10月14日(木)14時24分
    ドルカナダが1.00割れ

    ドル売り・カナダドル買いが強まり、ドルカナダが1.00割れを示現。

  • 2010年10月14日(木)14時17分
    PIMCO

    市場はFRBの追加金融緩和を期待している
    量的緩和政策の有効性に疑問を持っている
    債券市場の反発は終わりに近づいている
    米国は信用格付けのダウングレードからは遠く離れている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)14時08分
    中国現地紙

    中国、地方政府の債務の約26%がデフォルトに陥るリスク抱えている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)13時30分
    格付け機関フィッチ

    オーストラリアの成長、金融は依然弾力性がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)13時03分
    日本経済指標

    首都圏新規マンション発売-9月(前年比):3.9%

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)13時02分
    Norris豪コモンウェルス銀行CEO

    5年債は140bpsの上昇となっている
    資金調達コストはしばらくの期間、上昇を維持するだろう
    金利が上昇することは間違いないだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)12時06分
    「円の15年ぶり高値更新にコメントせず」=野田財務相

    野田財務相は14日、国会内で一部記者団から円相場が15年ぶりの高値水準を更新したことについてコメントを求められたが、何も発言しなかった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月14日(木)12時02分
    野田財務相

    ノーコメント=円の上昇について

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)12時02分
    金仲秀・韓国中銀総裁

    日本が他国の為替政策に言及するのは適切ではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)11時55分
    ドル円が81円20銭台へ

    ドル円が15年6ヶ月ぶりとなる81円20銭台へ下落。

  • 2010年10月14日(木)11時45分
    ドルスイスが0.95割れ

    全面ドル売りの中、ドルスイスが0.95割れを示現。

  • 2010年10月14日(木)11時39分
    「ドル/円が15年半ぶりの安値を更新」=14日午前東京外国為替市場

    14日午前の東京外国為替市場ではドルが続落。ドル/円は11日早朝につけた15年半ぶりの安値を更新して1ドル=81円22銭まで下落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月14日(木)11時37分
    ラミレス・ベネズエラ石油相

    現状の原油価格に満足している
    2011年の原油相場は90ドルから100ドル程度が適当だろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月14日(木)11時30分
    金仲秀・韓国中銀総裁

    今回の金利決定は全会一致ではなかった

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム