
2010年11月17日(水)のFXニュース(7)
-
2010年11月17日(水)18時30分
BOE(英中銀)議事録
現行の政策を7対1対1で決定
11月の英中銀金融政策委(MPC)、政策金利据え置きを8対1で決定
11月の英中銀金融政策委、資産買い入れ枠の据え置きを8対1で決定
センタンス委員が0.25%の利上げを主張
ポーゼン委員500億ポンドの資産買い入れ枠拡大主張
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)18時30分
英経済指標
( )は事前予想
失業率-10月:4.5% (4.5%)
失業保険申請件数推移-10月:-0.37万件 (0.60万件)
*前回修正
失業保険申請件数推移:0.53万件→0.13万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)18時30分
英・10月失業率
英・10月失業率
前回:4.5%
予想:4.5%
今回:4.5%
英・10月失業保険申請件数
前回:+5300件
予想:+6000件
今回:-3700件
南ア・9月小売売上高(前年比)
前回:+4.6%
予想:+4.3%
今回:+6.1%Powered by セントラル短資FX -
2010年11月17日(水)18時26分
中国国務院
安定的な物価へと導く
消費物価を抑制させるため強力な措置を取る
原油、特にディーゼル製品供給を適切なものへとする
日常用品といった主要な製品の価格を一時的に規制へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)18時25分
クアデン・ベルギー中銀総裁
金融引き締め政策は避けるべき
保護主義的な姿勢は避けるべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)18時21分
ドイツ財務相
欧州連合(EU)はアイルランド支援にむけて『行動する用意がある』との見解を示した。
Powered by セントラル短資FX -
2010年11月17日(水)18時12分
欧州前場概況-ユーロ売り小康状態
欧州債務問題の拡大懸念から売り込まれていたユーロが各国財務相のアイルランド救済に
前向きな発言を受け下げ止まり、ユーロドルは1.35前半、ユーロ円が112円後半で小康状態、
ドル円も動意がみられず83円50銭付近で足踏み、クロス円は本邦勢の買いを受け小幅に
戻す動き、市場では引き続きユーロが主導権を握っており、欧州各国当局者の発言に
注目が集まっている。
18時12分現在、ドル円83.45-47、ユーロ円112.70-73、ユーロドル1.3506-07で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年11月17日(水)17時55分
プレル・オーストリア財務相
ギリシャーのデータ、非常に良くなっているかに見える
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時38分
レニハン・アイルランド財務相
IMF/EU/ECB協議に締切期限はない
IMFのミッションは今後4年間で150億ユーロを超える財政調整をすることではない
予算政策はEU加盟国の万全な支援を受ける
2011年度の予算案は12月7日に発表される予定ではあるが、前倒しで発表されることはないであろう
4カ年計画は今月中に発表されるだろう
企業税引き上げは安全だ
企業税引き上げは経済成長にとって非常に重要なこと
銀行問題の解決は資金の実質的な移動ということではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時36分
ロストフスキー・ポーランド財務相
アイルランドの銀行からの波及リスクはない
アイルランドの状況は制御されている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時32分
ショイブレ独財務相
EUはアイルランドを支援するために行動する用意ができている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時30分
カタイネン・フィンランド財務相
EUのプランではアイルランドの銀行支援の意味を明確にする必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時27分
レインデルス・ベルギー財務相
EU(欧州連合)は必要な場合にアイルランドを支援する用意がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時25分
レーン欧州委員
アイルランドと短く効果的な協議を行う
アイルランドの問題における英国の役割を協議中
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月17日(水)17時22分
レニハン・アイルランド財務相
ユーロ圏の財務相らはユーロ圏の安定を確かなものにするため、行動をとること要請している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月25日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は堅調、米中摩擦回避に思惑(04/25(金) 17:24)
- [NEW!]来週のスイスフラン「伸び悩みか、安全逃避的なスイスフラン買いは縮小気味」(04/25(金) 17:24)
- [NEW!]来週のカナダドル「もみ合いか、4月失業率が手掛かり材料に」(04/25(金) 17:22)
- 来週の英ポンド「もみ合いか、英中銀政策金利は据え置きの見込み」(04/25(金) 17:15)
- 来週のNZドル「上げ渋りか、中国経済の減速を警戒」(04/25(金) 17:12)
- 来週の豪ドル「伸び悩みか、引き続き追加利下げの可能性残る」(04/25(金) 17:10)
- 来週のユーロ「もみ合いか、スタグフレーション懸念残る」(04/25(金) 17:08)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値重い(04/25(金) 17:05)
- 来週のドル・円「ドルは弱含みか、ドル信認低下の売り継続の可能性 」(04/25(金) 17:02)
- 上海総合指数0.07%安の3295.060(前日比-2.228)で取引終了(04/25(金) 16:41)
- ドル円、143.23円付近まで失速 中国側は米国との交渉依然なしと主張(04/25(金) 16:21)
- ユーロ円、163.15円まで上値伸ばす 米中関税報道を受けた買いが継続(04/25(金) 16:10)
- ドル・円は伸び悩みか、米中歩み寄りに期待も米利下げに思惑(04/25(金) 15:52)
過去のFXニュース

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月25日(金)16時43分公開
米ドル安は今後も続くが、今は米ドル売りを急ぐタイミングではない! 誰もが金融市場の状態を理路整然と説明できるときほど危… -
2025年04月25日(金)15時30分公開
FXのスワップポイントを狙ったトレード手法に新たな選択肢が登場!トルコリラなどの高金利通貨3兄弟に代わる注目株、「東欧… -
2025年04月25日(金)15時22分公開
FEDの利下げ期待まで出てよりリスク意欲は回復、対話否定の中国が報復関税の一時停止でドル全面高 -
2025年04月25日(金)09時42分公開
ドル円142円後半!リスク回避一服→円安へ揺り戻し。米6月利下げの可能性。日米株式市場も戻り試す展開。 -
2025年04月25日(金)06時55分公開
4月25日(金)■『現地時間24日午後に予定されている日米財務相会談への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月24日(木)■『現地時間24日午後に予定されている日米財務相会談への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続! 「金融危機へ滑り落ちている可能性」と著名記者が発言。米国債と米国株の同時下落で、中国の米ドル資産離れ否定できず(西原宏一)
- 4月25日(金)■『現地時間24日午後に予定されている日米財務相会談への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『来週に日銀金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は底打ちでいったんレンジ相場入りとなるか?トランプ関税の交渉合意が進めば米国の株安・米ドル安・債券安のトリプル安も修正へ(今井雅人)
- G20控えてベッセント財務長官のドル高支持が響く、経済指標の注目度下がりトランプ節での上げ下げ続く(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)