ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年11月17日(水)のFXニュース(9)

  • 2010年11月17日(水)23時25分
    バローゾ欧州委員

    EUはアイルランドに対し、支援を受けるよう圧力かけていない
    アイルランドの2014年財政赤字目標は堅実なものであり、信頼出来る
    アイルランドの銀行危機、迅速に精査されるべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)23時23分
    コンスタンシオECB(欧州中銀)副総裁

    我々は誰に対しても圧力はかけていない
    アイルランドに対する融資(loan)は検討されている
    支援について決めるのは、アイルランド自身だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)23時18分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    住宅金融は、民間セクターの主導が望ましい

    *スピーチでは経済・金融政策に関する言及はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)23時16分
    Flash News NY時間午前

    米国の10月住宅着工件数は51.9万件と市場の事前予想(59.8万件)を下回り、2009年4月(47.7万件)以来の低水準を記録。また10月建設許可件数も55.0万件と事前予想(57.0万件)を下回った。住宅着工件数は天候等の要因に左右されやすいためトレンドを把握するために3ヶ月移動平均が用いられるが、今回その3ヶ月移動平均は57.4万件と前回の58.4万件から微減した。一方、建設許可件数のおよそ98%が住宅着工件数に移行すると言われるが、こちらも天候などの要因に左右されやすいため、先行指標としての精度は高くないとも言われる。10月20日に公表された地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)では「住宅市場、大部分の地区で前年の水準を下回っている」と報告されていた。

    ドル/円 83.31-36 ユーロ/円 112.48-53 ユーロ/ドル 1.3497-02

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)23時07分
    ローゼングレン・ボストン連銀総裁-質疑応答

    短期的な財政政策は雇用の拡大に繋げるべき
    長期的な財政政策は持続可能なものにすべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)22時59分
    ローゼングレン・ボストン連銀総裁

    FRBはドルの価値低下を目指していない
    FRBが必要な時に刺激策を解除出来ると確信している
    無活動(inaction)は雇用に深刻な痛みをもたらす

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)22時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-10月:0.2%(0.3%)
    消費者物価指数-10月(前年比):1.2%(1.3%)

    消費者物価指数-10月(コア):0.0%(0.1%)
    消費者物価指数-10月(前年比/コア):0.6%(0.7%)

    住宅着工件数-10月:51.9万件(59.8万件)
    建設許可件数-10月:55.0万件(57.0万件)

    *前回修正
    住宅着工件数:61.0万件→58.8万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)22時30分
    米 10月消費者物価指数

    10月消費者物価指数(前月比) +0.2%(市場予想 +0.3%)
    10月消費者物価指数(前年比) +1.2%(市場予想 +1.3%)
    10月CPI(除食品&エネ/前月比) ±0.0%(市場予想 +0.1%)
    10月CPI(除食品&エネ/前年比)  +0.6%(市場予想 +0.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月17日(水)22時30分
    米 10月建設許可件数

    10月建設許可件数 +55.0万件(市場予想 +56.8万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月17日(水)22時30分
    米・10月住宅着工件数

    米・10月住宅着工件数

    前回:61.0万件
    予想:59.8万件
    今回:51.9万件

    米・10月住宅着工件数(前月比)

    前回: +0.3%
    予想: -2.0%
    今回:-11.7%

    米・10月建設許可件数

    前回:53.9万件
    予想:56.8万件
    今回:55.0万件

    米・10月建設許可件数

    前回:-5.6%
    予想:+3.9%
    今回:+0.5%

    米・10月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1%
    予想:+0.3%
    今回:+0.2%

    米・10月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.1%
    今回: 0.0%

    米・10月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.1%
    予想:+1.3%
    今回:+1.2%

  • 2010年11月17日(水)22時15分
    ショイブレ独財務相

    ○ユーロ圏各国は必要なら救済する用意がある
    ○ユーロの現状は危機対策計画とは関係ない

  • 2010年11月17日(水)22時05分
    レーン欧州委員

    仮にアイルランドの銀行のサポートが中心となるとしても、EU/IMFによる支援をアイルランドは受け取ることになるだろう
    アイルランドの銀行セクターは生存可能であるようにされるべきで、かなりのリストラが必要だろう
    まもなくアイルランド政府は4カ年計画を発表できるようになるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)22時00分
    レインデルス・ベルギー財務相

    アイルランドの銀行へ流動性を供給すること、ECB(欧州中銀)にとっては困難なことだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月17日(水)21時58分
    欧州後場概況-ユーロドル反落

    欧州財務相のアイルランド支援に前向な発言に支えられ1.3525付近まで上値を試した
    ユーロドルは弱めのユーロ圏建設支出をきっかけとした中東筋からの売りに1.3460
    近辺まで反落、強い雇用統計の結果を受け1.5936まで上昇したポンドドルもユーロに
    つれ1.59割れまで下押し、ドル円は大きめのオプション設定が観測されている83円50銭を
    こなしきれず、83円50銭手前での攻防が続いている。

    21時58分現在、ドル円83.48-50、ユーロ円112.46-49、ユーロドル1.3475-77で推移している。

  • 2010年11月17日(水)21時53分
    レーン欧州委員

    2013年からユーロ圏の危機解決メカニズムに沿った行動、進んでいく
    ギリシャへの第3弾支援は12月に行われる、支払いが行われるのは1月であるとこれまでずっと見られていた
    EU/IMFによるギリシャ支援に遅れは出ていない
    もしも今実行されている評価がポジティブであれば、欧州委員会はギリシャへの第3弾支援を発動するよう進めるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人