ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年11月23日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年11月23日(火)15時34分
    韓国YTN

    北朝鮮との交戦で、韓国側で少なくとも2人の負傷者

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)15時33分
    目撃者

    北朝鮮の砲撃受けた韓国の島で停電、住民が避難

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)15時28分
    米国債先物

    北朝鮮の砲撃報道を受けて米国債先物が上昇

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)15時20分
    北朝鮮が韓国沖に砲弾を発射したとの一部報道

    南北境界線付近に砲弾、砲弾約20発が着弾した模様、砲弾数は約50発との報道もある。
    韓国軍当局は北朝鮮が発射したものとみて約30発対応射撃した。

  • 2010年11月23日(火)15時14分
    韓国軍

    北朝鮮、数十発の砲弾を発射

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)15時14分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    景気回復の後戻りには反撃する必要
    ユーロ圏が分裂するのは不可能
    ポルトガルは日々、市場に試されている
    ポルトガルは1つずつ解決する必要
    融資は強い条件付きになる
    アイルランドは改革プログラムをコミットする必要
    アイルランドの銀行は資本構成を改める必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)14時24分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    ユーロは現在の危機を乗り切る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)14時18分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間を通してユーロは上値の重い展開となった。昨日アイルランドの債務問題が欧州諸国の金融機関に影響が及ぶとの懸念や、格付け機関ムーディーズが「アイルランドの格付けを複数段階引き下げる可能性が高い」との見解を述べたことが引き続きユーロの圧迫要因に。またアイルランド政府が支援要請をしたことに反発し、与党・共和党と連立政権を組んでいる緑の党は連立を離脱することを発表。離脱は予算成立後となる見通しだが、英BBC放送は同国のカウエン首相が予算成立前に辞任に追い込まれる可能性もあると報じていた。

    ドル/円 83.37-39 ユーロ/円 113.21-24 ユーロ/ドル 1.3578-80

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)14時00分
    シンガポール経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-10月:0.5%(0.6%)
    消費者物価指数-10月(前年比):3.5%(3.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)14時00分
    シンガポール・10月CPI(前年比)

    シンガポール・10月CPI(前年比)

    前回:+3.7%
    予想:+3.7%
    今回:+3.5%

  • 2010年11月23日(火)13時28分
    豪政府

    1月に日本と、新たな段階の貿易自由協定に関し協議する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)13時20分
    アジア市場概況

    ムーディーズがアイルランドの格付けを数段階引き下げる可能性を示唆したことをきっかけ
    として売り圧力が強まったユーロドルがロングで攻めていた短期投機筋のストップ売りを誘発し、
    一時1.3545付近まで下押し、ユーロ円にはアジア系の売りも加わり112円95銭近辺まで
    下げ幅拡大、一方、ドル円は動意が乏しく83円30銭を中心として小動きに終始、
    ユーロ円以外のクロス円は売り優勢ながら穏やかな動き、

    13時20分現在、ドル円83.35-37、ユーロ円113.25-28、ユーロドル1.3587-89で推移している。

  • 2010年11月23日(火)12時43分
    国家発展改革委

    中国、物価安定のために農作物の供給を一段と増やす

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)10時52分
    Flash News アジア時間正午

    昨日のNY時間に引き続きユーロの上値が重い展開に。週末に
    アイルランドがEU/IMFに金融支援の要請を発表したものの、アイルランドの債務問題が欧州諸国の金融機関に影響が及ぶとの懸念や、格付け機関ムーディーズが「アイルランドの格付けを複数段階引き下げる可能性が高い」との見解を述べたことが引き続きユーロの圧迫要因に。

    ドル/円 83.34-36 ユーロ/ドル 1.3574-76 ユーロ/ポンド 0.8515-20

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月23日(火)10時10分
    ユーロ円113円割れ

    ユーロドル下落幅拡大につれ、ユーロ円が113円割れを示現。

2025年04月10日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム