
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年11月23日(火)のFXニュース(6)
-
2010年11月23日(火)18時01分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
GDP-3Q:-1.6% (0.5%)
GDP-3Q(海運・石油除く):0.9% (0.9%)
*前回修正
GDP:0.1%→-0.2%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)18時00分
ユーロ圏・11月PMI製造業
ユーロ圏・11月PMI製造業
前回:54.6
予想:54.4
今回:55.5
ユーロ圏・11月PMIサービス業
前回:53.3
予想:53.2
今回:55.2Powered by セントラル短資FX -
2010年11月23日(火)17時59分
オルドネス・スペイン中銀総裁
公的財政赤字の是正は満たさなけらばならない優先事項
予算はニーズに適切に対処する必要
経済成長は第3四半期の低迷の後に回復するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時58分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
PMI製造業-11月(速報値):55.5 (54.4)
PMIサービス業-11月(速報値):55.2 (53.2)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時53分
ホノハン・アイルランド中銀総裁
救済策には多くの条件が付けられるだろう
NAMA(アイルランド国家資産管理機構)はアイルランドが目的とした結果を出していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時45分
オルドネス・スペイン中銀総裁
アイルランド救済は安定を支援するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時44分
ホノハン・アイルランド中銀総裁
アイルランドの信頼はIMF/EUのプログラムによって回復する
アイルランドの銀行・経済の計画が完了するにはある程度時間がかかる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時36分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
ユーロ圏の金融市場の状況は改善している
ユーロ圏の資金調達状況は緩やかな改善の兆しがみられている
ユーロ圏のデータは10月に成長が持続していることを示す、消費は緩やかに回復
中期的な物価安定とインフレ期待はしっかりと抑制されている見通し
家計所得と企業のバランスシートは改善、ユーロ圏の成長の前向きな見通しを支援
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時30分
独・11月PMI製造業
独・11月PMI製造業
前回:56.6
予想:56.8
今回:58.9
独・11月PMIサービス業
前回:56.0
予想:55.8
今回:58.6Powered by セントラル短資FX -
2010年11月23日(火)17時29分
独経済指標
( )は事前予想
PMI製造業-11月(速報値):58.9 (56.8)
PMIサービス業-11月(速報値):58.6 (55.8)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時19分
韓国外交通商省当局者
国連への提起を検討との報道を否定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時13分
韓国メディア
韓国外交通商省、北朝鮮の砲撃を国連に提起することを検討
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)17時12分
韓国YTNテレビ
北朝鮮の砲弾は多くが韓国延坪島の軍基地に着弾
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)16時47分
Flash News 欧州時間午前
ドルが上昇。北朝鮮が韓国領の島に砲弾を数十発発射し、これに対して韓国軍が応戦したと伝わったことがきっかけ。韓国・北朝鮮情勢の緊迫化による東アジアの地政学的リスクに対する懸念から市場はリスク回避へと傾斜、安全資産とされるドルが選好されている。一方、豪ドルは下落。北朝鮮の砲撃報道を受けたリスク回避の動きに加え、オーストラリアの主要貿易相手国である中国の上海総合指数の下落が圧迫している。
ドル/円 83.73-75 ユーロ/ドル 1.3550-52 豪ドル/ドル 0.9793-96
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月23日(火)16時45分
仏・11月企業景況感指数
仏・11月企業景況感指数
前回:102
予想:102
今回:100Powered by セントラル短資FX
2025年04月10日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY外為:ドル上昇に転じる、FRBはインフレ長期化の可能性を指摘=FOMC議事要旨(04/10(木) 03:56)
- [NEW!]【速報】ドル・円一時148円、トランプ米大統領が相互関税90日間一時停止を承認(04/10(木) 03:40)
- [NEW!][通貨オプション]R/R、円コール買い加速(04/10(木) 03:40)
- [NEW!]【FOMC議事録】「大半の当局者は、インフレに上方リスク、雇用に下方リスクを指摘」(04/10(木) 03:26)
- [NEW!]【FOMC議事録】「今年のインフレは関税により、押し上げられる可能性が強い」(04/10(木) 03:23)
- [NEW!]【FOMC議事録】「不透明性が消費の落ち込みにつながる可能性」(04/10(木) 03:21)
- [NEW!]【FOMC議事録】 「もし、インフレが長引いた場合、困難に直面する可能性」(04/10(木) 03:20)
- NY外為:リスクオン、米10年債入札好調で安心感(04/10(木) 03:16)
- 【FOMC議事録】 大半の当局者はインフレが長引く可能性を指摘(04/10(木) 03:11)
- ドル円、148円台乗せ ナスダック総合は10%超急騰(04/10(木) 03:09)
- NY外為:ドル・円147円台回復、米トランプ大統領、報復のない諸国に対する関税90日間停止承認(04/10(木) 02:50)
- 【ベッセント米財務長官】 「トランプ米大統領は最大のレバレッジを作った」(04/10(木) 02:44)
- ドル円、一時147.25円 ダウ平均は2500ドル超上昇(04/10(木) 02:38)
過去のFXニュース


- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月09日(水)15時04分公開
期待した2匹目のドジョウなくリスク回避が再燃、日米交渉は円相場によりプレッシャーかかりそう -
2025年04月09日(水)09時47分公開
トランプ関税本格始動→リスク回避でも米金利上昇?FRB利下げ慎重?高まる米スタグフレーション懸念。 -
2025年04月09日(水)07時09分公開
4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦… -
2025年04月08日(火)15時13分公開
関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権 -
2025年04月08日(火)14時01分公開
ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 期待した2匹目のドジョウなくリスク回避が再燃、日米交渉は円相場によりプレッシャーかかりそう(持田有紀子)
- トランプ関税本格始動→リスク回避でも米金利上昇?FRB利下げ慎重?高まる米スタグフレーション懸念。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか怪しくなったら、早めに撤退して資金を減らさない(田向宏行)
- 4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国時間9日に相互関税の上乗せ関税が発動される点』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)