
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年01月21日(金)のFXニュース(6)
-
2011年01月21日(金)19時45分
サチニディス・ギリシャ副財務相
1100億ユーロの返済を延期することに関するものが現在行われている唯一の議論
ギリシャ政府は債務再編の可能性について議論したことはない
現在も債務再編は議論していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)19時39分
格付け機関フィッチのソブリン部門統括責任者のライリー氏
ギリシャが2011年末までに市場へのアクセスを回復しない場合、格付けは下がるだろう
ギリシャの債務再編は債務問題に対する唯一の答えではない
ギリシャは追加で外部からの財政的支援が必要になるのではないかと見ている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)19時04分
ユーロ圏筋
AAAの格付けでない国が規模を拡大するためにEFSFに資金を注入するのは理にかなっている
*EFSF・・・欧州金融安定ファシリティー
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時31分
英経済指標
( )は事前予想
小売売上高-12月(除自動車燃料):-0.3% (-0.3%)
小売売上高-12月(前年比/除自動車燃料):1.0% (1.3%)
小売売上高-12月(含自動車燃料):-0.8% (-0.2%)
小売売上高-12月(前年比/含自動車燃料):0.0% (1.1%)
*前回修正
小売売上高(前年比/除自動車燃料):1.8%→1.6%
小売売上高(含自動車燃料):0.3%→0.4%
小売売上高(前年比/含自動車燃料):1.1%→1.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時30分
英 12月小売売上高
12月小売売上高
除自動車燃料/前月比 -0.3%(市場予想 -0.3%)
除自動車燃料/前年比 +1.0%(市場予想 +1.3%)Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月21日(金)18時30分
英・12月小売売上高指数
英・12月小売売上高指数(前月比)
前回:+0.3% 予想:-0.2% 今回:-0.8%
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月21日(金)18時28分
新成長戦略実現2011(日本)
2012年度以降さらなる歳出抑制・歳入確保に向けた努力必要
日銀と緊密な情報交換・連携保ち適切かつ機動的な金融政策行うよう期待
過度な円高回避しつつ、デフレ脱却と内外需のバランス取れた成長目指す
2012年度以降、平均で名目3%程度・実質2%程度の成長に近づく見込み
CPIは12年度以降プラスで安定的推移していく
デフレ終結の判断、12年度も見込まれる需給ギャップの存在踏まえる必要
失業率をできるだけ早期に3%台まで低下させる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時19分
ネルブ独IFOエコノミスト
建設業は回復している
製造業は依然として上向き
アジアの輸出需要が特に強い
低金利はドイツにとって有利
ECB(欧州中銀)は利上げに慎重だろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時09分
アッベルガー独IFOエコノミスト
ドイツの製造業は現在、完全に危機を脱している
製造業者は外国の景気見通しに関して楽観的、新たな社員の採用を望んでいる
ユーロの危機は企業に実際には影響を与えていない
原油価格のリスクは無視すべきではない、現時点では広範囲にわたるインフレは予想していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時00分
独経済指標
( )は事前予想
IFO景気動向-1月:110.3 (109.9)
IFO現況評価値-1月:112.8 (113.2)
IFO予想値-1月:107.8 (106.5)
*前回修正
IFO景気動向:109.9→109.8
IFO予想値:106.9→106.8
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)18時00分
独 1月IFO-景気動向
1月IFO-景気動向 110.3(市場予想 109.9)
1月IFO-現況評価値 112.8(市場予想 113.2)
1月IFO-予想値 107.8(市場予想 106.5)Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月21日(金)18時00分
独・1月IFO企業景況感指数
独・1月IFO企業景況感指数
前回:109.9 予想:109.9 今回:110.3
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月21日(金)17時55分
欧州前場概況-ユーロ買い再び強まる
東京市場後場にかけ1.3460近辺まで反落傾向にあったユーロドルが欧州勢参入後、 買い優勢となり1.3556付近まで上げ幅を拡大、ユーロ円も111円80銭付近から 112円23銭まで上昇し本日高値更新、ドル円も動きは穏やかながらドル売りが先行し、 82円72銭近辺まで下押し、ポンドドル、豪ドル/ドルはユーロドルに追随するも上昇幅は 小幅にとどまり、ポンドドルが1.5940付近、豪ドル/ドルが0.9891近辺までの反発と限定的な動き。
17時55分現在、ドル円82.76-78、ユーロ円112.14-17、ユーロドル1.3548-50で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月21日(金)17時27分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間、ユーロが上昇。対ドル・対円で約2カ月ぶりの高値を更新した。トリシェECB(欧州中銀)総裁が13日の理事会後の記者会見で、短期的なインフレリスクに言及したことが引き続き支援要因となるなか、本日18:00に発表されるドイツの1月IFO景気動向が市場予想(109.9)よりも強い結果になるのでは?との噂がユーロを一段と押し上げている。
ユーロ/円 112.01-04 ユーロ/ドル 1.3533-35 ユーロ/ポンド 0.8488-93
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月21日(金)17時07分
SNB(スイス国立銀)
スイスの外貨準備は第4四半期末で2037億スイスフラン
SNBのユーロ保有高は第4四半期末で896億ユーロ(第3四半期末は約910億ユーロ)
SNBのドル保有高は第4四半期末で543億ドル(第3四半期末は約548億ドル)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月21日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月21日(金)19:33公開チャートを見直してみると、円ロングに再チャレンジ!?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月21日(金)17:09公開ドイツのPIIGS支援が織り込まれ始めた!ユーロ崩壊論は「経済音痴」の寝言だ!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2011年01月21日(金)11:28公開ドル円チャートパターン逆三尊発生!動画で解説、昨日の売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月21日(金)07:47公開1月21日(金)■『欧州の財政不安』と『米国の長期金利』、そして『来週にFOMCを控えた週末要因やポジション調整』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2025年07月01日(火)15時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 6月30日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『6月の月末要因&四半期末要因』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円に加え、ユーロ/円を押し目買い! 中東情勢が収束し、対欧州通貨で米ドル安トレンドに回帰。日米自動車関税交渉に不安。7/9に相互関税延長されるか警戒(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)