ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年01月25日(火)のFXニュース(4)

  • 2011年01月25日(火)17時35分
    ブランチャードIMF(国際通貨基金)チーフエコノミスト

    中国は人民元の迅速な上昇、許容することできるだろう
    さらなるランドの上昇は“望ましくない”
    多くのエマージング諸国でインフレ管理のための金融政策引き締めが必要
    米国の失業率が6%付近にまで下落するのには何年もかかるようだ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)17時25分
    Flash News 欧州時間午前

    ユーロは底堅い動きに。発表された独のGFK消費者信頼感調査-2月は予想を上回る強い結果となり、2007年10月以来の高水準を記録した。また先ほどアイルランド支援のためのEFSF5.5年債の起債が行われたが、これに関しては事前に、最大50億ユーロの発行額に対して、200億ユーロ以上の需要があると報道されていた。この後の欧州時間で注目されるのは、18:30の英国第4四半期発表。同国は先進国の中でGDP発表のトップバッターとなる。市場予想では前年比+2.6%と、前回の+2.7%とほぼ同水準で推移することが見込まれている。欧州の主要な株式指数は総じて上昇して本日の取引を開始した。

    ユーロ/円 112.60-63 ユーロ/ドル 1.3662-64 ユーロ/ポンド 0.8571-76

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)17時17分
    主幹事

    EFSF債のプライスガイダンスはミッドスワップ+6-8ベーシスポイント

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)17時16分
    関係筋

    EFSFがユーロ建て5.5年債をローンチ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)17時06分
    ラガルド仏財務相

    ○国際金融システム改革、ドルを弱める意図はない ○人民元が上昇しても悪影響は及ぼさない

  • 2011年01月25日(火)16時51分
    「人民元が上昇しても悪影響は及ぼさない」=ラガルド仏財務相

    ラガルド仏財務相:「人民元が上昇しても悪影響は及ぼさない」「G20議長国としてドルの役割を若干見直す議論を目指す」=パリで記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)16時45分
    仏・12月消費者支出

    仏・12月消費者支出(前月比)

    前回:+2.8% 予想:+0.3% 今回:+0.6%

  • 2011年01月25日(火)16時24分
    白川日銀総裁

    ○早晩緩やかな回復基調に復帰の蓋然性高い ○物価安定の下で持続的成長へ着実に歩み進める ○長期金利は各国連動も日本の上昇幅相対的に小さい ○11年度CPI上方修正、望ましい方向に向かっている ○CPI改定で支出構造変わるわけではない ○企業収益圧迫し、景気の下押し圧力に-商品市況高 ○商品市況高の背景には新興国の高成長で輸出増も

  • 2011年01月25日(火)16時15分
    白川日銀総裁

    世界経済のリスクは上下におおむねバランスしている
    日本経済、早晩緩やかな回復に向かう蓋然性高い
    物価安定のもとでの持続的成長という方向に向かっている
    米国経済の先行き懸念は昨年10月と比較して後退した
    新興国経済、景気過熱・インフレ懸念は払拭されていない
    欧州ソブリンリスク払拭されず、実体経済と相乗的に悪化するリスク意識されている
    金融市場機能や金融緩和の効果・副作用、総合判断して包括緩和進める
    日本の長期金利上昇幅は相対的に小さい
    商品市況上昇、日本経済には輸出・設備投資増加と交易条件悪化による景気下押し圧力の両面ある
    日本は目に見える財政危機に直面していないが、持続可能な財政運営は非常に大切
    REIT上昇、包括緩和策の好影響出ている
    時間軸政策に関する考えは変わっていない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)16時14分
    「早晩緩やかな回復基調に復帰の蓋然性高い」=白川日銀総裁

    白川日銀総裁:「早晩緩やかな回復基調に復帰の蓋然性高い」「物価安定の下での持続的成長へ着実に歩み進める」「望ましい方向に向かっている-11年度CPI上方修正」「長期金利は各国連動も日本の上昇幅相対的に小さい」=定例会見で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)16時06分
    IMF(国際通貨基金)

    ユーロ圏では、金融問題、ソブリン問題を克服するために緊急の政策が必要である
    エマージング市場では、世界的な均衡化を促進し、過熱を防ぐため政策が必要である
    2011年も商品価格の上昇は継続するだろう、エマージング諸国でのインフレ圧力は高まる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)16時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    GFK消費者信頼感調査-2月:5.7(5.4)

    *前回修正
    GFK消費者信頼感調査:5.4→5.5

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)16時00分
    独・2月GFK消費者信頼感調査

    独・2月GFK消費者信頼感調査      前回:+5.4 予想:+5.4 今回:+5.7

  • 2011年01月25日(火)15時55分
    IMF(国際通貨基金)世界経済見通し

     2011年    2012年
    世界:4.4%  4.5%
    先進国:2.5%  2.5%
    新興国:6.5%  6.5%

    米:3.0%  2.7%
    日:1.6%  1.8%
    中:9.6%  9.5%
    ユーロ圏:1.5%  1.7%
    独:2.2%  2.0%
    仏:1.6%  1.8%
    伊:1.0%  1.3%
    スペイン:0.6%  1.5%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)15時22分
    「日経平均株価が続伸」=25日東京株式市場

    25日の東京株式市場では日経平均株価が大幅続伸。米国株の上昇を受けて、日経平均は寄り付きから大幅高となり1万0400円を回復、さらに午後に入っても輸出関連株や金融株主導で堅調地合いを持続し、前日終値比119円31銭高の1万0464円42銭での大引けとなった。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム