ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年01月25日(火)のFXニュース(2)

  • 2011年01月25日(火)10時53分
    与謝野経済財政担当相

    銀行間受け渡しにかかる金融取引税(仏大統領指摘)は、税の金融に対する中立害する
    いわゆる流通税なら税の累積招く本質的欠陥がある
    社会保障と税の検討議会、2月に1回目会合を開催したい


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)10時47分
    「G20議長国として金融面での調停を目指す」=サルコジ仏大統領

    サルコジ仏大統領:「フランスはG20議長国として、金融面での調停を目指す」「経済不均衡を示す指標での国際的合意を望む」「フランスは金融取引税を支持する」「金融システムを協議するため、3月終りに訪中」「インフレ圧力で中国首脳が元高を容認する可能性もある」=記者会見で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)10時39分
    「FROBによる銀行への資金注入はあくまで・・・」=スペイン財務相

    サルガド・スペイン財務相:「政府が設立した銀行再建基金(FROB)は、中核的自己資本比率(Tier1)が8%に満たない銀行に対して資金注入を行う」「資金注入は一時的で、株式保有期間は最大で5年間、あくまで銀行が民間から資本調達できるまでのつなぎとなる」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)10時17分
    「仏大統領は通貨フォーラムの設立をG20に提言へ」=仏政府当局者

    「サルコジ大統領は、国際的な為替問題を取り扱う比較的小規模なフォーラムの設立をG20に提案する考え」=複数の仏政府当局者のコメント

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)10時17分
    中国人民銀行

    人民元の対ドル基準、1ドル=6.5881元


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)09時46分
    「政策金利の引き上げが必要」=センタンス英中銀政策委員

    センタンス英中銀金融政策委員会委員:「世界景気の回復に伴う価格圧力を防止し、かつポンド安が定着しないようにするため政策金利を引き上げる必要がある」=講演で
















    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)09時31分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価-4Q:0.4%(0.7%)
    消費者物価-4Q(前年比):2.7%(3.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)09時30分
    豪・4Q-消費者物価

    豪・4Q-消費者物価(前期比)

    前回:+0.7% 予想:+0.7% 今回:+0.4%

    豪・4Q-消費者価格(前年比)

    前回:+2.8% 予想:+3.0% 今回:+2.7%

  • 2011年01月25日(火)09時14分
    夏斌・中国人民銀行(PBOC)金融政策委員

    不動産市場の調整には2~3年を必要とする
    不動産市場の対策には辛抱強さを必要とする

    *中国・金融時報紙


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)09時12分
    「総選挙は2月後半に実施される見通し」=アイルランド財務相

    レニハン・アイルランド財務相:「当初、3月11日に予定されていた総選挙は2月後半に前倒しして実施される見通し」=公共放送RTEとのインタビューで

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)09時04分
    東京株式市場-寄付き

    東京株式市場の日経平均株価は前日比+29.53円の10374.64円、東証株価指数(TOPIX)は同+3.78ポイントの920.96ポイントで寄付き。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)08時55分
    「ユーロ圏構成国全てが財政再建に向けて更なる・・・」=独財務相

    ショイブレ独財務相:「ユーロ圏17カ国全てが財政再建に向けて更なる努力を行わない限り、欧州金融安定化基金(EFSF)の拡充や強化にドイツが同意することはない」「欧州の連帯が『トリプルA』格付け諸国にとってだけの問題であるかのような印象は容認できない」=講演で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)08時50分
    01/24 ポジション分析

    2011年01月24日クローズ時    当社未決済建玉ベース 売買比率

    2011年01月24日クローズ時    当社未決済建玉ベース 通貨比率
    (注) この分析は、当社のポジション状況を表示したもので、外国為替市場全体を表したものではございません。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月25日(火)08時41分
    Flash News アジア時間午前

    昨日のNY時間、ドルが下落。モスクワの空港での自爆テロとの報道を受けて、米国債が選好され米長期金利が低下して、ドルが下落した。一方、豪ドルは底堅い動きを続けている。本日(09:30)発表予定の消費者物価指数(CPI)-4Qは、事前予想(前期比0.7%/前年比3.0%)となっているが、豪州北東部の洪水被害の影響から食品価格上昇を背景に上ブレするとの思惑が先行している。

    ドル/円82.54-56 豪ドル/円82.29-33 豪ドル/ドル0.9972-75


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月25日(火)08時28分
    「銅先物・金先物が上昇」=24日NY市場

    24日のNY市場では、中国の需要回復や欧州の景気回復期待を背景に銅先物相場が続伸。NY商業取引所COMEX部門の銅先物3月限は前営業日比3.95セント高の1ポンド=4.3485ドルで取引を終了した。また、前週につけた2カ月ぶりの安値から、押し目買いの動きが強まった金先物相場も3営業日ぶりに上昇。COMEX部門の金先物2月限は前営業日比3.50ドル高の1オンス=1344.50ドルで取引を終了した。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム