ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年02月25日(金)のFXニュース(6)

  • 2011年02月25日(金)21時16分
    欧州後場概況-ポンド下落が欧州通貨売りへ波及

    英GDP改定値が速報値から下方修正したことで、序盤の下げから戻しを試していた ポンドが下落基調を強めた。速報値の段階で上方修正も示唆されていただけに、 ネガティブサプライズになったもよう、ECB利上げ観測を背景に1.38台前半で堅調に 思われた ユーロドルにも波及し、1.3772付近まで下押しする場面も見られた、クロス円でも 欧州通貨売りの流れ、他方、オセアニア通貨は比較的堅調な動き、ドル円は依然81円後半で 売り買い交錯。

    21時16分現在、ドル円81.88-90、ユーロ円112.89-92、ユーロドル1.3787-89で推移している。

     

  • 2011年02月25日(金)20時29分
    Flash News 欧州時間午後

    ポンドは下落。【英】GDP-4Q(改定値)は結果-0.6%(事前予想-0.5%)と、速報値-0.5%から下方修正された。昨年12月は1世紀ぶりの寒波で景気回復の妨げになり、過去1年以上で最悪の状況になった。項目別は、建設と投資が低迷している。同前年比も結果1.5%(事前予想1.7%)と、速報値1.7%から下方修正されている。インフレ上昇とGDP低下の中、BOE(英中銀)は政策当局の意見が深く分かれ、困難な課題の舵取りに迫られている。

    ポンド/円131.63-69 ポンド/ドル1.6074-77



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)20時01分
    李稲葵・中国人民銀行金融政策委員

    今後5年間に渡り年平均9%の成長を遂げる可能性がある
    労働力は依然として潤沢な状態が維持される
    政府は家計所得を増やすため減税を実施することも可能だ
    政府は企業に対して環境問題に関する責任を持たせるため天然資源価格を引き上げる可能性がある
    中国は明らかに世界の金融システムによる恩恵を受けている
    2兆8000億ドルに上る外貨準備の多くを米国資産で保有しているため、ドルが急落すれば大きな犠牲者になる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)19時46分
    業界筋

    サウジアラビア、原油生産を日量900万バレル以上に拡大

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)19時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    KOF先行指数-2月:2.18(2.06)

    *前回修正
    KOF先行指数:2.10→2.16


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)19時30分
    スイス・2月KOF景気先行指数

    スイス・2月KOF景気先行指数

    前回:2.10 予想:2.06 今回:2.18

  • 2011年02月25日(金)18時34分
    英経済指標 前回修正更新

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(改訂値):-0.6%(-0.5%)
    GDP-4Q(前年比/改訂値):1.5%(1.7%)
    個人消費-4Q(改訂値):-0.1%(-0.2%)
    政府支出-4Q(改訂値):0.7%(-0.4%)
    輸出-4Q(改訂値):2.3%(1.5%)
    輸入-4Q(改訂値):3.0%(1.8%)
    総合事業投資-4Q(速報値):-2.5%(-0.4%)
    総合事業投資-4Q(前年比/速報値):10.0%(12.6%)

    *前回修正
    個人消費:0.3%→0.1%
    政府支出:-0.4%→-0.3%
    輸出:1.5%→1.7%
    輸入:1.7%→1.6%
    総合事業投資:3.1%→4.0%
    総合事業投資:8.9%→9.5%


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)18時31分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(改訂値):-0.6%(-0.5%)
    GDP-4Q(前年比/改訂値):1.5%(1.7%)
    個人消費-4Q(改訂値):-0.1%(-0.2%)
    政府支出-4Q(改訂値):0.7%(-0.4%)
    輸出-4Q(改訂値):2.3%(1.5%)
    輸入-4Q(改訂値):3.0%(1.8%)
    総合事業投資-4Q(速報値):-2.5%(-0.4%)
    総合事業投資-4Q(前年比/速報値):10.0%(12.6%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)18時30分
    英・4Q-GDP

    英・4Q-GDP(前期比)

    前回:-0.5% 予想:-0.5% 今回:-0.6%

    英・4Q-GDP(前年比)

    前回:+1.7% 予想:+1.7% 今回:+1.5%

  • 2011年02月25日(金)18時25分
    リビヤ政府

    公務員給与や食料補助金の引き上げなどの特別措置を実施する

    *国営テレビ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)18時00分
    ユーロ圏・1月マネーサプライM3

    ユーロ圏・1月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+1.7% 予想:+2.1% 今回:+1.7%

  • 2011年02月25日(金)17時54分
    欧州前場概況-ポンド軟調

    東京時間引け直後のボーゼン英MPC委員の発言で欧州勢がポンド売りを強め、 ポンドドルが1.6115、ポンド円も131円90銭付近まで下落、この時点ではユーロポンドで ユーロ買い・ポンド売りとなりユーロは小じっかりとなりユーロドルは1.3825付近で推移、 しかしユーロポンドでの巻き戻しから今度はユーロドルが一時1.38割れ水準まで軟化、 ドル円は82円超えになるには材料不足と見られ81円後半で揉み合い。

    17時54分現在、ドル円81.92-94、ユーロ円113.11-14、ユーロドル1.3804-06で推移している。

     

  • 2011年02月25日(金)17時37分
    Flash News 欧州時間午前

    NZドルは底堅く推移している。格付け機関SPは「過去80年間で最悪の地震がNZ格付けにすぐさま影響しない」との見解が好感された。また、これまでの売りポジションの一部買い戻しも指摘された。この後18:30には、【英】GDP-4Q(改定値)が発表される。同(速報値)は、12月の寒波がサービス業や小売業へ悪影響を与え、マイナス成長であった。また同時発表される指標も注目される。

    NZドル/円61.28-35 NZドル/ドル0.7485-88



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)17時01分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-2月:3.0%(3.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月25日(金)17時01分
    ドラギ・イタリア中銀総裁

    金融政策は第一に物価安定を対象とすべき
    各国中銀は、原油価格の急騰はインフレに永続的な影響を与えるのか、あるいは一時的ショックに過ぎないのかどうかを評価しようとしている
    米ゴールドマン・サックスに在籍した間、ギリシャの債務に関連するデリバティブ取引に関わっていなかった

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年03月19日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム