ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年03月09日(水)のFXニュース(5)

  • 2011年03月09日(水)20時00分
    独・1月鉱工業生産

    独・1月鉱工業生産(前月比/季調済)

    前回:-1.5% 予想:+1.7% 今回:+1.8%

  • 2011年03月09日(水)19時47分
    ポルトガル債

    ○ポルトガルの2013年償還債の入札は、応答倍率1.6倍となった。昨年9月は1.9倍だった

  • 2011年03月09日(水)19時40分
    ラガルド仏財務相

    サウジアラビアにはリビアを補う生産能力がある
    サウジアラビアは原油市場を悪化させないだろう
    原油市場の投機に警戒
    フランスは数週間の石油備蓄がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)19時30分
    英 1月商品貿易収支他

    1月商品貿易収支 -70.57億ポンド(市場予想 -85.00億ポンド)
    1月貿易収支 -29.50億ポンド(市場予想 -40.00億ポンド)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年03月09日(水)19時06分
    OPEC(石油輸出国機構)代表団筋

    いま緊急会合をする必要はない、原油の供給は十分

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)19時03分
    野田財務相

    個人金融資産と国・地方債務残高が近々逆転の可能性、国債市中消化の状況も変わるかもしれない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時59分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    救済合意を達成するのであれば、アイルランドとギリシャへの救済条件を緩和することも仮定できる
    大局的見地から見て議論すべきだ
    これらの諸国が実際に努力している事が感じ取れれば、構造変化が起こり、これらの問題は2年後には再び浮かび上がらない
    救済条件を達成するのであれば、救済プログラムの調整も考慮に値する



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時36分
    サルガド・スペイン財務相

    景気回復につれて貯蓄率が低下するのは妥当だ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時32分
    リビアの最高指導者カダフィ大佐

    西側の主要国が飛行禁止空域を設定すれば、リビア国民は武器を取るだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時32分
    欧州前場概況-ユーロ軟調

    ユーロが軟調に推移。欧州序盤で中東勢の買いからユーロドルが一時1.39台を回復する場面もあったが、 ポルトガルをはじめ欧州重債務国の長期債利回り上昇を受けて欧州懸念が台頭、ユーロは売り優勢となる 展開。ユーロドルは1.38半ばまで下振れし昨日の安値を更新、ユーロ円も114円後半に水準を下げて本日の 安値を付けた。一方、ドル円は底堅く推移、他のクロス円もレンジ内に留まりユーロの弱さが目立つ状況。

    18時27分現在、ドル円82.84-86、ユーロ円114.95-98、ユーロドル1.3876-78で推移している。

  • 2011年03月09日(水)18時31分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    商品貿易収支-1月:-70.57億GBP(-85.00億GBP)

    *前回修正
    商品貿易収支:-92.47億GBP→-96.86億GBP


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時30分
    英・1月商品貿易収支

    英・1月商品貿易収支

    前回:-92.47億GBP 予想:-85.00億GBP 今回:-70.57億GBP

  • 2011年03月09日(水)18時15分
    サパテロ・スペイン首相

    雇用状況は今月から改善し始める

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時03分
    FlashNews欧州時間午前

    ユーロは下落。イタリア10年物国債利回りは、2008年11月以来の5%へ上昇した。8日の格付け機関SPは「ユーロ圏諸国の更なるソブリン格付けの引下げを想定している」と発言している。ユーロ圏国債利回り上昇からユーロは押し下げられている。この後、【英】1月商品貿易収支が発表される。前回12月(-92.47億GBP)は過去最大の貿易赤字を記録した。事前予想(-85.00億GBP)。

    ユーロ/円 114.93-96  ユーロ/ドル 1.3873-75


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月09日(水)18時00分
    ポルトガル10年国債

    ○ポルトガルの10年国債利回りは7.69%に上昇し、ユーロ導入以来最高に

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較