ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年03月15日(火)のFXニュース(3)

  • 2011年03月15日(火)11時59分
    東電

    4号機の水素爆発の可能性は否定できない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時54分
    共同通信

    福島第1原発4号機で水素爆発

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時50分
    自見金融相

    株価の大きな下落、動揺することなく注視していく
    各取引所の午前中の取引、問題なく終了を確認

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時35分
    Flash News アジア時間正午

    福島第1原発2号機で異常が発生し、先ほど菅首相は「20キロから30キロの人は屋内待機を」と警告を行った。市場では一時円買いが加速していたが、現在は一旦落ち着きを取り戻す展開に。企業によるレパトリの動きと思われる。また09:30に公表されたRBA(豪準備銀)の議事録では、緩やかな引き締め策が引き続き適切と判断された。早期の利上げ期待につながる目新しい材料はなかった。また「第1四半期の経済成長へのダウンサイドリスクは、炭鉱での洪水によって2月時点の会合時よりも大きい可能性」と弱気の見方を示したことも豪ドルの上値を抑える展開となった。日経平均は原発の状況悪化を受け9000円を割り込む展開に。前場を前日比-620.76円、8999.73円で終了した。

    ドル/円 81.67-69 ユーロ/円 113.96-99 豪ドル/円 81.73-77

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時35分
    ムーディーズ

    ○日本の地震の財政への影響は特に厳しい ○日本の地震の財政への影響は数年続く見通し ○日本の地震のアジア経済への影響は限定的

     

  • 2011年03月15日(火)11時34分
    大証

    日経平均先物の取引を再度停止

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時23分
    ラガルド仏財務相*14日

    スペイン政府が国内銀行資本について声明した同日、格付け会社が同国を格下げし事は、格付け会社の典型的な問題として検討している


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時18分
    東京前場概況-円買い優勢

    日銀による緊急即日オペ5兆円を受け、81円92銭付近まで上昇したドル円はその後、 東日本大震災で日本の保険会社などが手元に円資金を確保するとの思惑からファンド筋が 円買いドル売りに動き81円65銭近辺まで下落、クロス円もユーロ円114円00銭、豪ドル円が 81円80銭近辺まで下押し、ドルストレートでも世界的株安からリスク回避的な動きとなり ドル買いが先行している。

    11時18分現在、ドル円81.72-74、ユーロ円114.14-17、ユーロドル1.3965-67で推移している。

     

  • 2011年03月15日(火)11時15分
    大証

    日経平均先物にサーキットブレーカーを発動

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時04分
    菅首相

    福島原発、漏えいしている放射能濃度高くなっている
    20キロから30キロの人は屋内待機を

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)11時00分
    シンガポール経済指標

    失業率-4Q(確報値):2.2%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)10時50分
    野田財務相

    ○株価下落は原発リスクも反映している ○為替や国債金利は比較的落ち着いている ○財務省として増税を考えていることは決してない ○状況の変化に対応するのは来年度補正予算ー本予算は堅持

     

  • 2011年03月15日(火)10時47分
    野田財務相

    予備費や補正予算含め必要な対策とる=震災で
    被災状況の把握が先、財源論はその後
    一時的な要因で下落、引き続き市場の状況を注視
    為替は比較的落ち着いている
    日銀、流動性確保に万全期している
    日本経済は緩やかに改善に向かっているが、自然災害あり政府の対応が重要
    財政健全化への道筋を海外・市場が注目していること忘れてはいけない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)10時35分
    与謝野経済財政相

    日銀の決定、金融政策面から経済を支える強い意思表示
    日銀の史上最大の金融政策、市場に広がる不安防ぐ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月15日(火)10時30分
    与謝野経財相

    ○マーケットの混乱はやがて収まると期待 ○株式市場を閉じる計画はない ○マーケットを開いておくほうがいい

     

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム