ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年04月08日(金)のFXニュース(1)

  • 2011年04月08日(金)04時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信用残高-2月:76.2億USD (47.00億USD)

    *前回修正
    消費者信用残高:50.14億USD→44.5億USD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)02時52分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    ポルトガルがEU(欧州連合)/IMF(国際通貨基金)の支援を求める最後のユーロ圏の国になると考えている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)01時11分
    NY前場概況--円買い加速

    宮城県沖を震源地とする大地震の発生により、堅調に推移していたNYダウが一転、 前日比90ドル安まで急落。ドル円がロンドン時間の安値を下抜け、一時84円60銭付近まで 下げ幅を拡大、豪ドル円が一時88円05銭付近まで下押しするなどリスク回避の動きが再燃。 その後、気象庁が津波警報・注意報を解除したことで、買い戻しの動きが強まり、ドル円クロス円 ともに一旦下げ止まる動きを見せている。

    1時08分現在、ドル円84.99-01、ユーロ円121.41-44、ユーロドル1.4283-85で推移している。

  • 2011年04月08日(金)01時00分
    ラッカー・米リッチモンド連銀総裁

    MBSが最終的にFRB(米連邦準備制度理事会)の出口戦略で売却する最初の資産になるべき
    インフレのリスクは高まっている
    出口戦略の方法についてはFOMC(米連邦公開市場委員会)で依然としてやるべき仕事
    経済・インフレ見通しを考えると、年末までの利上げは確実に可能性がある
    中銀は国債だけを保有すべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)00時47分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    ポルトガルとギリシャを比較することできない
    きょうの利上げは正常化に向けた小さな一歩
    利上げは成長に実質的な影響を及ぼさないだろう
    ポルトガルの決定は賢明
    より多くの国がEFSF(欧州金融安定ファシリティー)を必要とするとは思わない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)00時25分
    NY連銀

    FRB(米連邦準備制度理事会)は2015年4月から2016年9月までに償還を迎える米国債を65.8億ドル買い入れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)00時23分
    ラスキンFRB(米連邦準備制度理事会)理事

    多様化は金融危機回避を支援できる
    多様化の必要性は危機からの重大な教訓
    集中した金融システムは弾力性を欠く
    米国は今後数年間、金融危機の影響に対処する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月08日(金)00時11分
    関係筋

    米経済データのほとんどが政府機関閉鎖の場合には発表されない可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム