ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年05月02日(月)のFXニュース(5)

  • 2011年05月02日(月)23時55分
    キングBOE(英中銀)総裁

    高水準の債務は巨大なマクロ経済の難題をもたらす
    債務に関連した課題は何年も続くだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)23時40分
    ユンケル・ユーログループ議長

    ○ギリシャの債務再編は選択肢ではない○ユーロ圏のインフレ拡大は懸念事項○ユーロ高は懸念していない

  • 2011年05月02日(月)23時28分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーロの強さは懸念を引き起していない、ドルの弱さが主因
    ユーロ圏は5月中ばまでにポルトガルの状況に対する完全な答えを出す
    ギリシャの債務再編は選択肢にない
    ギリシャの状況は非常に困難
    われわれには堅持すべきプログラムがある=ギリシャについて
    ユーロ圏のインフレ動向は多少懸念事項

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)23時12分
    Flash News NY時間午前

    先ほど発表された米国の4月のISM製造業景況指数は60.4と市場の事前予想(59.5)を上回った。ただ、構成項目である雇用指数が3月から低下(63.0→62.7へ)したことで、ヘッドラインの強さもドル買いにはつながらず。また、ビンラディン容疑者死亡の報道を受けて下落していたNY原油先物がプラス圏に転じ、NY金先物も上昇。商品価格の反発を背景に、豪ドルなど資源国通貨は上昇している。

    ドル/円 81.18-20 ユーロ/ドル 1.4863-65 豪ドル/ドル 1.0977-80

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM製造業景況指数-4月:60.4 (59.5)
    建設支出-3月:1.4% (0.4%)

    *前回修正
    建設支出:-1.4%→-2.4%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)23時00分
    米・4月ISM製造業景況指数

    米・4月ISM製造業景況指数

    前回:61.2 予想:59.5 今回:60.4

    米・3月建設支出(前月比)

    前回:-1.4% 予想:+0.4% 今回:+1.4%

  • 2011年05月02日(月)22時50分
    クリントン米国務長官

    ○アルカイダとの戦いは終わらない○米国はタリバンに根負けすることはない○パキスタンには前例のない圧力

     

  • 2011年05月02日(月)22時29分
    キングBOE(英中銀)総裁

    欧州の景気回復にとって依然多くのリスクがある
    保険会社は偶発的なシステミックリスクをもたらす可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)21時42分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    スペインは財政問題を解決する事が出来るだろう
    歳出・歳入の均衡が取れているときのみ、債務再編の話し合いは意味を持つ
    債務再編について話すべきではないが、時には支払い期限延長が必要になる可能性はある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)21時30分
    カナダ・3月鉱工業製品価格

    カナダ・3月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+0.7% 予想:+0.7% 今回:+0.9%

    カナダ・3月原料価格指数(前月比)

    前回:+1.8% 予想:+2.5% 今回:+5.7%

  • 2011年05月02日(月)21時13分
    欧州後場概況-独連銀総裁発言でユーロ買い

    独連銀新総裁が金融政策の正常化について述べたことが、利上げへの連想につながりユーロ買いを誘いユーロドルが1.4850近辺まで上昇、しかしLDN市場が休場で取引参加者が極端に細る中、買い一巡後は1.4840前後で横ばい、ユーロ以外の動きについては全般動意に欠ける展開となり小幅な値動きでもみ合い、資源国通貨は原油相場の下落が重しとなり上値が抑えられる傾向にあるもよう。21時13分現在、ドル円81.44-46、ユーロ円120.81-84、ユーロドル1.4836-38で推移している

     

  • 2011年05月02日(月)20時12分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    ギリシャは債務再編しない
    債務再編、ヘアカットの可能性を排除する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)20時06分
    コンスタンシオECB(欧州中銀)副総裁

    ギリシャの債務再編、議論のテーブルには乗っていない
    ギリシャは緊縮プログラムを遵守しなければならない
    ポルトガルとの対話、適切な時期に結論出ると確信している
    ポルトガルとの対話、今週中には結論が出るかもしれない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)20時03分
    タリバンのスポークスマン

    パキスタンのタリバン勢力、パキスタン指導者、軍、米国に対する攻撃を警告

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月02日(月)20時01分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    ドラギ氏はECBの次期総裁候補として、優れた人物だ
    ギリシャ、アイルランド、ポルトガルに対する支援パッケージの水準を懸念している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム