ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2011年10月10日(月)のFXニュース(1)

  • 2011年10月10日(月)14時57分
    ドル円は、やや上値の重さを意識するも小動きを継続

     ドル円は、76円後半で小動き。アジアタイムの序盤にクロス円の上昇につれて、76.86円まで上昇幅を広げ、先週末高値の76.93円へ迫る場面もみられたが、ドル安の流れも手伝って上値を伸ばしきれずに失速。その後は、東京勢が不在のなか上値の重さを意識しつつ、76.75円付近でのもみ合いが続いている。
     14時57分現在、ドル円は76.73円、ユーロドルは1.3472ドル、ユーロ円は103.36円で推移。

  • 2011年10月10日(月)14時05分
    ユーロドルは底堅い動きを継続、1.3487ドルまで上昇

     ユーロドルは底堅い。ユーロドルは上値を抑えられる場面がみられたものの、底堅いダウ平均の動きを受けて、再び上方向を試す動きに。ユーロドルは1.3487ドルまで上昇幅を広げた。また、ユーロ円も103.48円まで上昇幅を広げた。
     14時5分現在、ユーロドルは1.3480ドル、ユーロ円は103.41円で推移。

  • 2011年10月10日(月)13時32分
    アジア概況--再びユーロ上昇

    国内が祝日となっているが、ドルストレートが上昇している。特にユーロドルは1.3465付近まで上昇。『デクシアの消費部門をベルギーが40億ユーロ支払』、『ベルギー、仏、ルクセンブルクがデクシアをサポート』とのニュースが背景に存在。また、ダウ先物価格の底堅い展開がクロス円を中心に買い安心感を与えリスク・オンの動きとなっている模様。先週『国慶節』で休日となっていた中国勢はまだ、マーケットに参入しておらず不気味な存在。13時32分現在ドル円76.72-76、ユーロ円103.25-28、ユーロドル1.3458-60で推移していいる。

  • 2011年10月10日(月)12時11分
    ドル円は76.75円前後で推移

     ドル円は76.70円付近で推移。本邦勢が休日とあって動意は鈍く、76.75円付近でのもみ合いが継続している。
     12時9分現在、ドル円は76.73円、ユーロドルは1.3450ドル、ユーロ円は103.20円で推移。

  • 2011年10月10日(月)11時06分
    ユーロドル、底堅く推移するも買い一巡後は伸び悩み

     ユーロドルは伸び悩み。ダウ先物をはじめアジア株式市場で買いが先行したことから、ユーロドルは1.3469ドルまで上昇幅を広げた。ただ、買い一巡後は、ダウ先物がやや頭打ちとなっていることが影響して、ユーロドルも1.3450ドル付近まで押し戻されて伸び悩んでいる。
     そのほか、豪ドル/ドルも0.9847ドルまで上昇後は、0.9830ドル付近へ小幅に下げてもみ合っている。
     11時5分現在、ユーロドルは1.3445ドル、豪ドル/ドルは0.9820ドルで推移。

  • 2011年10月10日(月)10時10分
    ユーロドルはじり高、1.3448ドルまで上昇幅を拡大

     リスク回避の巻き戻しの動きが優勢に。ダウ先物が100ドル近く上昇するなかで、ユーロや豪ドルは買い戻しの動きが優勢に。ユーロドルは1.3448ドル、豪ドル/ドルは0.9841ドルまでそれぞれ上昇幅を広げた。また、ユーロや豪ドルは対円でも底堅い動きとなり、ユーロ円は103.26円、豪ドル円は75.56円までそれぞれ上昇幅を広げた。
     10時8分現在、ユーロドルは1.3444ドル、豪ドル/ドルは0.9839ドル、ユーロ円は103.16円、豪ドル円は75.51円で推移。

  • 2011年10月10日(月)09時15分
    クロス円はじり高、ユーロ円は103.04円まで上昇

     クロス円がじり高。ダウ先物が前日比で70ドル近く上昇していることを受けて、クロス円は底堅い動きに。ユーロ円は103.04円、NZドル円は59.32円、スイスフラン(CHF)円は83.08円までそれぞれ上昇幅を拡大し、ポンド円は119.60円まで上昇した。また、クロス円の上昇に引っ張られてドル円も76.85円まで水準を上げ、先週末高値の76.93円に徐々に迫っている。
     9時14分現在、ユーロ円は102.98円、NZドル円は59.28円、ポンド円は119.49円、ドル円は76.80円で推移。

  • 2011年10月10日(月)09時13分
    ユーロドルは1.3413ドルまで上昇幅を拡大

     ユーロドルは、徐々に下値を切り上げ1.3413ドルまで上昇幅を広げた。
     9時13分現在、ユーロドルは1.3406ドル、ユーロ円は102.98円で推移。

  • 2011年10月10日(月)09時03分
    資源国通貨は底堅く推移、加ドル円は74.14円まで上昇

     資源国通貨は底堅く推移。ダウ平均が小幅高となっているほか、NY原油先物も時間外取引で底堅く推移するなど、世界的な景気の減速懸念が緩和していることが背景に。ドル/加ドルは1.0359加ドル、加ドル円は74.14円まで加ドル高が進んだ。また、豪ドル/ドルは0.9792ドル、豪ドル円は75.22円までそれぞれ水準を上げた。
     9時2分現在、ドル/加ドルは1.0365加ドル、加ドル円は74.10円、豪ドル/ドルは0.9787ドル、豪ドル円は75.17円で推移。

  • 2011年10月10日(月)08時14分
    10日アジア為替=ユーロ中心にリスク回避継続か

     7日の為替市場では、ユーロが下落。格付け会社フィッチがイタリアとスペインの格付けを相次いで引き下げたことが重しとなった。同社が、イタリアの格付けを「AA-」から「A+」へ1段階、スペインを「AA+」から「AA-」へ2段階引き下げたことで、欧州の債務問題への緊張度合いが拡大し、ユーロドルは1.3360ドル、ユーロ円も102.64円まで当日安値を更新した。米雇用統計において、非農業部門雇用者数が+10.3万人と予想+6.0万人を上回わり世界的な景気減速への不安が後退するとの観測から、ユーロドルが1.3525ドル、ユーロ円が103.86円の高値を示した後に急速に水準を下げる展開となった。一方で、ドル円は米雇用統計発表直後に、76.93円まで上昇して本日高値を示現したあとは、上値を伸ばせず、76円後半でもみ合う展開となった。
     格付け会社ムーディーズが、NYタイム終了間際に「ベルギーの『Aa1』格付けを引き下げる可能性も」との見解を示すなど、格付け会社各社による欧州周縁国の格下げ懸念がくすぶり、引き続き欧州リスクへの不透明さからユーロは上値の重い動きを継続しそうだ。本日は本邦勢が休暇中とあって、アジアタイムではリスク回避的なムードが意識されながらも、動意は限られる可能性はある。しかし、フィッチの発表が欧州株引け後であったことから欧州勢がまだ格下げのニュースを織り込んでいないことも考えられ、ロンドンタイム入りにかけては、こうしたリスクが焼き直しされてユーロ中心にリスク回避の流れが強まる可能性は少なくないだろう。また、先週は国慶節のために休場していた中国金融市場が再開される。この間、ダウ平均は小幅に上昇し底堅い動きを示したことから、中国株も落ち着いた動きが想定され市場の波乱要因にはなりづらそうであるが、その動向には一応注意か。

  • 2011年10月10日(月)06時56分
    10月10日の主な指標スケジュール

    10月10日の主な指標スケジュール
    10/10 予想   前回
    11:00(中)貿易収支(9月) N/A N/A
    15:00(独)貿易収支(8月) 82億EUR 104億EUR
    15:00(独)経常収支(8月) 51億EUR 75億EUR
    15:45(仏)鉱工業生産指数(8月) N/A 1.5%

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 経済指標速報記事
jfx記事 田向宏行 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)