ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2012年02月29日(水)のFXニュース(4)

  • 2012年02月29日(水)19時35分
    ユーロはECBオペ受け売り先行も方向感に欠ける推移

     欧州中央銀行(ECB)による3年物長期リファイナンスオペ(LTRO)が実施され、800行に対し5295億3100万ユーロの供給が実施されたことが明らかになった。前回や市場コンセンサスを上回る供給額に対し、発表直後はユーロは売りで反応。ユーロドルは日通しの安値となる1.3436ドルまで下落し、ユーロ円は108.20円近辺まで下押した。しかし売り一巡後は反発。対ドルは発表前の水準となる1.3460ドル台まで持ち直すなどやや方向感に欠ける推移となった。
     ただ、流動性の拡大も好感され、全般的にはドル売りが優勢。ポンドドルは1.5960ドル、豪ドル/ドルは1.0857ドルまで上昇するなどリスク選好的な動きが見られている。
     19時34分現在、ユーロドルは1.3446ドル、ポンドドルは1.5950ドル、ユーロ円は108.20円で推移。

  • 2012年02月29日(水)19時30分
    ECBオペ

    ○ECB3年物資金供給額 5295億ユーロ、予想は4700億ユーロ

  • 2012年02月29日(水)19時27分
    ユーロドル、ECBの長期オペの実施受け1.3436ドルへ下落

     ユーロドルは一時1.3436ドルまで下落した。
     19時26分現在、ユーロドルは1.3438ドル、ユーロ円は108.22円で推移。

  • 2012年02月29日(水)19時21分
    フィンランド首相

    ○ギリシャ救済の議会投票に自信

  • 2012年02月29日(水)19時17分
    BOE総裁

    ○市場は金融機関の資本拡充についてかなり神経質

  • 2012年02月29日(水)19時07分
    国内・2月外国為替平衡操作の実施状況

    国内・2月外国為替平衡操作の実施状況

    今回:0円

  • 2012年02月29日(水)19時05分
    ユーロ、予想比で小幅悪化の指標にも反応は薄い

     ユーロドルは足元の1.34ドル半ばでの推移が継続している。ユーロ圏1月消費者物価指数(HICP)・確報値が市場予想をやや下回ったことへの反応は限定的。この後にECBによる3年物資金供給を控え、様子見ムードが強いようだ。ユーロ円も108.40円近辺で横ばい推移となっている。
     19時4分現在、ユーロドルは1.3458ドル、ユーロ円は108.39円で推移。

  • 2012年02月29日(水)19時04分
    ユーロ圏・1月消費者物価指数

    ユーロ圏・1月消費者物価指数(改定)(前年比)

    前回:+2.7% 予想:+2.7% 今回:+2.6%

  • 2012年02月29日(水)18時58分
    ボーゼン英委員

    ○経済は徐々に持ち直していくと予感○現在の状況は2009年とは異なる○量的緩和第2弾、1回目と同じような効果を発揮すると期待

  • 2012年02月29日(水)18時52分
    欧州前場概況--ECBオペ待ち

    ドル円が底堅い展開、日経平均が1万円を目前に足踏みしたことで円売りが後退しドルロングが一旦解消。しかしながら欧州株が比較的堅調な動きとなったことを受けリスク・オンの動きに欧州早出組が反応、再び円売りで参入している。ユーロドルもストップロスを巻き込み1.3485付近まで上昇するも、今から発表されるECB3年物オペを結果公表を控え全般的に様子見となっている。18時50分現在ドル円80.54-56、ユーロ円108.40-43、ユーロドル1.3457-59で推移している。

  • 2012年02月29日(水)18時30分
    英・1月消費者信用残高

    英・1月消費者信用残高 前回:-4億GBP 予想:+2億GBP 今回:+1億GBP

    英・1月マネーサプライM4(前月比)

    前回:-1.4% 予想:N/A 今回:+1.6%

    英・1月マネーサプライM4(前年比)

    前回:-2.5% 予想:N/A 今回:-1.8%

     

  • 2012年02月29日(水)17時59分
    独雇用指標の悪化を受けたユーロの動意は限定的

     独2月の雇用指標が発表され、失業者数・失業率ともに市場予想に対して弱含む結果となった。もっとも、同結果を受けたユーロの動意は限定的。ユーロドルは1.3450ドル付近、ユーロ円は108.40円近辺での推移が継続している。
     17時57分現在、ユーロドルは1.3450ドル、ユーロ円は108.35円で推移。

  • 2012年02月29日(水)17時55分
    独・2月失業率

    独・2月失業率

    前回:6.7% 予想:6.7% 今回:6.8%

    独・2月失業者数

    前回:-3.4万人 予想:-0.5万人 今回:-0.0万人

  • 2012年02月29日(水)17時39分
    ドル円は80.55円水準まで持ち直しも、値動き鈍い

     ドル円は80.55円水準まで持ち直し。日経平均株価が上昇幅を消したことでリスク選好的な円売りが後退し、80.26円まで弱含む場面もあったが、その後切り返す格好となっている。欧州株式市場で独DAXのほか仏CACが堅調な動きとなっていることで円売り圧力がかかっている。クロス円もしっかりしており、ユーロ円は108円半ばで推移。ただ、欧州勢の本格参入後も、ECBの3年物オペの結果公表を控えて全般的に値動きは鈍い。
     17時38分現在、ドル円は80.51円、ユーロ円は108.42円、ユーロドルは1.3465ドルで推移。

  • 2012年02月29日(水)17時04分
    ユーロドル弱含み、ポンドなどに対してユーロ売りの動き

     ユーロドルは1.3455ドルまで弱含み。ECBによる3年物資金供給オペの結果公表を控えて大きな動きはないものの、豪ドルや加ドルなど資源国通貨に対してユーロ売りが出ており、ユーロドルをやや押し下げている。また、ユーロ売り・ポンド買いの流れが継続していることもユーロドルを圧迫。ユーロポンドは0.8450ポンドまで下落し、ユーロはポンドに対して安値を更新している。
     17時3分現在、ユーロドルは1.3456ドル、ユーロポンドは0.8451ポンドで推移。

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム