ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2012年02月28日(火)のFXニュース(4)

  • 2012年02月28日(火)23時00分
    米・12月ケース・シラー住宅価格指数

    米・12月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:138.49 予想:137.11 今回:136.71

    米・12月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:-3.67% 予想:-3.65% 今回:-3.99%

     

  • 2012年02月28日(火)22時39分
    弱い米耐久財受注受け、ドル円は売りで反応も限定的

     弱い米1月耐久財受注受け、ドル円はわずかに水準を下げたものの依然として80円半ばで推移しており、下押しは限定的となっている。
     22時38分現在、ドル円は80.43円で推移。

  • 2012年02月28日(火)22時30分
    米・1月耐久財受注   独・CPI

    米・1月耐久財受注(除輸送用機器)(前月比)

    前回:+2.1% 予想: 0.0% 今回:-3.2%

    米・1月耐久財(前月比)

    前回:+3.0% 予想:-1.0% 今回:-4.0%

    独・2月消費者物価指数(前月比)     前回: -0.4% 予想: +0.5% 今回: +0.7%

     

  • 2012年02月28日(火)21時38分
    ユーロは対ドルで高値圏まで持ち直し、対ポンドでの買いも下支え

     ユーロドルは1.3450ドル前後までじり高で推移し、この日の高値となる1.3463ドルに徐々に接近している。手掛かりに乏しい状況のなか、ユーロポンドにおけるユーロ買い・ポンド売り基調が対ドルの下値を支えている格好。ユーロ円は108.20円近辺での横ばい推移が継続している。
     21時36分現在、ユーロドルは1.3454ドル、ユーロ円は108.23円、ユーロポンドは0.8489ポンドで推移。

  • 2012年02月28日(火)21時09分
    欧州後場概況--ドル円・月末要因とリアルマネー

    ドル円、クロス円の上値が重い状態。欧州系海外リアルマネーが断続的に円買い方向でドル円クロス円に参入している模様。しかしながら月末要因の円売りも国内から見受けられ揉み合い状態。ユーロドルは1.3420付近にかなり大きい中東系の買いオーダーがあると言われておりやや底堅く、上値はアジア系の売りとS&Pのクレーマー氏のネガティブ発言を嫌気した短期筋の売りが見え隠れしている。21時09分現在ドル円80.48-50、ユーロ円108.15-18、ユーロドル1.3438-40で推移している。

     

  • 2012年02月28日(火)20時44分
    オーストリー中銀総裁Ⅱ

    ○金利を1%以下に下げる必要はない○債権市場に介入する必要はない○ユーロ圏の見通しはより楽観的

     

  • 2012年02月28日(火)20時39分
    オーストリー中銀総裁

    ○2012年のユーロ圏は穏やかなリセッションと認識○中東情勢懸念はインフレを押し上げる可能性○ECBが最優先する責務は物価安定

     

  • 2012年02月28日(火)20時30分
    LDN午前=一時リスク選好の動きも、次第に方向感薄れる

     28日午前のロンドン市場では、東京午後からの流れを引き継いで円売り優勢の場面もあったが、株価動向以外に手掛かりが乏しいなか、次第に円高方向に振れた。ユーロやポンドで月末に絡んだリバランスの動きもあったものの、基本的には様子見ムードが強かった。また、ドル売りの動きも見られたが、円売りと同様に次第に後退し、欧州通貨は対ドルで方向感をなくした。
     ドル円はクロス円の堅調推移に支えられ、80.79円まで上昇し、この日の高値をつけた。欧州勢からの買い戻しの観測もあった。ただ、米株価先物の上昇や欧州株価指数のしっかりとした動きを背景とした円売りは次第に後退し、ドル円は80.35円付近まで反落。ユーロ円は108.75円まで上昇後、108.00円水準まで押し戻された。ポンド円は128.24円まで円安推移後、127.35円水準まで反転。ドル円、クロス円ともに上昇後は欧州早朝の水準に往来した格好。
     ユーロドルはリスク選好ムードのなか、1.3463ドルまでドル安推移。セミオフィシャルの買い観測があったものの、上値ではアジア系の売りが入ったとの指摘もあり、その後は1.34ドル前半から半ばを中心にもみ合い。ポンドドルはドル安の動きのほか、ユーロ安・ポンド高の動きに支えられ、1.5876ドルまで上昇。ただ、ユーロ売り・ポンド買いは続かず、ポンドドルは1.58ドル半ばに反落した。
     この後は、米耐久財受注やS&P/ケースシラー住宅価格指数、米消費者信頼感指数などが発表される予定だが、基本的には株式市場を経由して、円やドルが反応しそうだ。株価の上げ下げがともなわなければ、明日発表される欧州中央銀行(ECB)の3年物オペの結果を控えて積極的な売買は手控えられると想定される。月末であり短期筋の動意も強くないだろう。
     20時27分現在、ドル円は80.55円、ユーロドルは1.3440ドル、ユーロ円は108.28円で推移。

  • 2012年02月28日(火)20時20分
    東京為替サマリー(28日)

    TKY午前=円買い優勢   

     28日の東京午前の為替市場は、円買いの流れが継続。昨日の海外時間での流れを引き継ぐ格好となり円が主要通貨で買われた。
     ドル円は、序盤から下方向を試す動きを強めると、昨日安値80.13円を割り込んで80.01円まで下落した。日経平均が小幅ながら下落幅を縮めたことから、大台割れを回避して80.20円付近へ水準を戻したが、円安を促すような手掛かりもなく戻りも限られた。また、序盤に安住財務相が、G20で「行過ぎた動きに断固たる措置は取ると伝えた」と発言したが、市場の反応は限られた。クロス円も軟調に。ユーロ円が実需筋の売りも手伝って107.30円まで水準を下げたほか、豪ドル円が86.12円まで下落した。
     ドルストレートは小動き。円中心の相場展開となったことから、明確な方向性は見定めづらく、ユーロドルは1.34ドル前後、ポンドドルは1.58ドル前半、豪ドル/ドルは1.07ドル半ばでの小動きを続けた。

    TKY午後=ドル円・クロス円は反発、上値を広げる展開   

     東京タイム午後の為替市場では、ドル円・クロス円がこれまでの下げ幅を縮小させ反発地合いを強めた。日経平均株価が前日比プラス圏へと回復すると、引けにかけて9700円の大台を突破。ダウ先物も上げ幅を広げるなか、市場全般のリスク許容度が改善したことで、早出の欧州勢がドル円・クロス円の買い戻しで参入してきたことが背景にあったもよう。ドル円は80.65円まで反発し、ユーロ円は108円の大台を回復すると108.46円まで上げ幅を拡大させた。足元、急ピッチで進んだドル円・クロス円の上昇に対し、週明けからは巻き戻しの動きが続いていたものの、ここに来て調整地合いも一巡したようだった。他のクロス円も総じて午前中の下押しから水準を回復させ、ポンド円は127.82円、豪ドル円は86.99円、NZドル円は67.88円、加ドル円は81.07円まで上値を伸ばし、それぞれ日通しの高値を更新した。
     リスク許容度の改善やクロス円の上昇を受け、ドルストレートも上値を伸ばした。ユーロドルは1.3452ドル、ポンドドルは1.5849ドル、豪ドル/ドルは1.0789ドル、NZドル/ドルは0.8418ドル、ドル/加ドルは0.9947加ドルまで対ドルで上昇。明日のECBによる3年物オペなどを控え、積極的な取引は手控えられた感があるものの、対ドルで各通貨が底堅く推移した。

  • 2012年02月28日(火)19時51分
    クレーマー発言

    ○ECBによる長期オペは改革に代わるものではないが、短期的には有効な手段○ユーロ圏でギリシャ以外にデフォルトがあるとすれば、ポルトガルの可能性が高い

  • 2012年02月28日(火)19時48分
    ドル円、クロス円と歩調を合わせ反落

     ドル円は80.40円水準まで押し戻されている。一時は80.79円まで円安推移となったものの、クロス円の反落の動きに合わせて下方向の動きとなっている。ここまでのロンドン市場では、株価動向以外の手掛かりに欠けたほか、月末要因で様子見ムードもあり、ロンドン朝方の円売りはほぼ巻き戻されている。
     19時48分現在、ドル円は80.42円、ユーロ円は108.07円、ポンド円は127.47円で推移。

  • 2012年02月28日(火)19時42分
    ユーロ上げ幅縮小、ややドル買い戻し基調に

     ユーロは上げ幅を縮小させ、対ドルで1.3420ドル台、対円は108.05円近辺まで水準を切り下げた。特段目立った材料は見当たらないものの、欧州株がもみ合いに終始していることや、米長期債利回りがやや低下傾向にあることも、ドルストレート・クロス円の重しとなっている。他通貨も欧州入りにかけての対ドル・対円での上げ幅を縮小させ、NZドル/ドルは0.8375ドルまで売られて日通しの安値を更新するなど上値の重さを感じさせている。
     19時40分現在、ユーロドルは1.3431ドル、ユーロ円は108.06円、NZドル/ドルは0.8377ドルで推移。

  • 2012年02月28日(火)19時17分
    ポンドは反落、ユーロポンドの下げ渋りで

     ポンドドルは1.5845ドル水準まで押し戻された。ユーロポンドが下げ渋り、ユーロ高・ポンド安の動きとなっていることが背景。また、この日の高値である1.5876ドル水準の抵抗感がやや強かったこともポンド売りを誘った様子。ユーロポンドは0.8465ポンド付近まで弱含んだ後、0.8485ポンド付近まで小戻している。
     19時17分現在、ポンドドルは1.5849ドル、ユーロポンドは0.8479ポンドで推移。

  • 2012年02月28日(火)19時03分
    ユーロ圏の景況感指数の予想比上振れにも為替の反応は鈍い

     ユーロ圏2月経済信頼感は市場予想の94.0を上回る94.4となった。一方で同消費者信頼感・確報値は小幅な弱含み。発表直後のユーロをはじめ各通貨の動意は限定的。ユーロドルは1.3440ドル前後、ユーロ円は108円半ばの足元のレンジでの推移が継続している。
     19時2分現在、ユーロドルは1.3437ドル、ユーロ円は108.45円で推移。

  • 2012年02月28日(火)19時00分
    ユーロ圏・2月消費者信頼感

    ユーロ圏・2月消費者信頼感(確定)

    前回:-20.2 予想:-20.2 今回:-20.3

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム