ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2012年03月07日(水)のFXニュース(1)

  • 2012年03月07日(水)02時22分
    金先物は大幅下落、ギリシャに対する懸念やユーロ安が重し

     NY金先物は、ギリシャの債務交換に対する懸念を背景に、リスク回避の動きから商品相場全般が売り優勢の展開となっているほか、ユーロが対ドルで軟調なことも重しとなって、大幅下落となっている。取引開始直後に一時1663.40ドルまで下落幅を広げ、その後も同水準で軟調に推移している。
     2時22分現在、NY金先物は1667.50ドル(-36.40)、ドル円は80.63円、ユーロドルは1.3105ドルで推移。

  • 2012年03月07日(水)01時50分
    NY前場概況-リスク回避の円買い

    ギリシャ債務交換に対する警戒感が高まり、ギリシャの債務不履行(デフォルト)懸念が広がったことから、リスク回避の円買いが進展。その後、欧米株価が下げ幅を拡大すると更なる円買いが進み、積み上がった円ショートの投げも散見され、ドル円は80円58銭まで、ユーロ円も105円75銭付近まで、豪ドル円は85円10銭付近まで値を下げ、いずれも本日安値を更新するなどクロス円は全面安となった。1時50分現在、ドル円80.71-73、ユーロ円105.86-89、ユーロドル1.3116-18で推移している。

  • 2012年03月07日(水)01時50分
    ユーロドル軟調地合を継続、1.3110ドルまで下落幅を拡大

     1時49分現在、ユーロドルは1.3116ドル、ユーロ円は105.87円で推移。

  • 2012年03月07日(水)01時49分
    LDNFIX=リスク回避続く、円は全面高に

     ロンドンフィックスにかけての為替市場では、リスク回避の円買いやドル買いが続いた。ギリシャ財務省が債務交換が失敗した場合にはさらに大きなヘアカットを課す可能性を示唆するなど、8日のギリシャ債務交換期限を控えて、不透明感がまた強まってきた様子もある。米株式市場では、ダウ平均株価が一時160ドル超の下げ幅となり、株安の動きもリスク回避の流れを強めた。NY朝方には、一部報道で「ギリシャPSI参加率は75-80%に達する見込み」と伝えられ、集団行動条項(CAC)発動回避が意識される場面もあったが、ギリシャ債務交換に絡んだ懸念は後退しなかった。また、ECBのバランスシートが過去最大の3兆ユーロ規模になったと発表されたこともユーロの重しとなる場面もあった。
     円は全面高。ユーロ円は105.77円まで、ポンド円は126.79円まで下落し、本日の安値を塗り替えた。豪ドル円は85.12円まで、NZドル円は65.43円まで下落。ドル円はロンドンフィックスにかけて円買いも入り、80.59円まで下げ幅を広げた。米著名金融レポートが「FEDにとってQE3のハードルはそれほど高くない」との見解を示したしたことで、米長期金利が低下したこともドル円の重しとなったもよう。
     ユーロドルは1.3113ドルまで、ポンドドルは1.5712ドルまで下落し、それぞれ本日の安値を更新した。ユーロ買い・ポンド売りの動きがポンドドルを圧迫する場面もあった。資源国通貨に対してもドル買いが続き、豪ドル/ドルは1.0545ドルまで、NZドル/ドルは0.8109ドルまで軟化した。ドル/加ドルは1.0025加ドルまでドル高・加ドル安が進んだ。
     1時46分現在、ドル円は80.70円、ユーロドルは1.3115ドル、ユーロ円は105.83円で推移。

  • 2012年03月07日(水)01時19分
    円買い優勢でクロス円は下押す、ドル円は米長期金利低下も重しか

     ドル円・クロス円は下落幅拡大。ドル円は、ギリシャの債務交換協議への不透明感を背景としたリスク回避に伴う円買いの流れを受けて下げ幅を拡大。また、米著名金融レポートが「FEDにとってQE3のハードルはそれほど高くない」との見解を示したしたことで、米長期金利が低下したこともドル円を圧迫したようで、80.59円まで下落した。ドル円の下値では、80.40円に買いオーダーが観測されているほか、80.25円割れにはストップロスの売りも置かれているもよう。
     またドル円の下げ幅拡大に伴って、ユーロ円も105.77円、ポンド円は126.88円、豪ドル円は85.12円まで水準を下げた。
     1時18分現在、ドル円は80.71円、ユーロ円は105.95円、ポンド円は127.07円で推移。

  • 2012年03月07日(水)01時03分
    円買い優勢、ドル円は80.59円まで下落幅を拡大

     徐々に円買いの流れが優勢となり、ドル円は80.59円まで下落幅を拡大した。
     1時2分現在、ドル円は80.60円で推移。

  • 2012年03月07日(水)00時42分
    クロス円は全面安、ダウ平均は160ドル超の下げ幅に

     米株式市場が下げどまらないなか、クロス円は一段安。ユーロ円は105.98円まで、ポンド円は127.19円まで下落し、本日の安値を塗り替えた。その他のクロス円も、豪ドル円が85.28円、NZドル円が65.60円、加ドル円が80.70円まで下落し、全面安となっている。ダウ平均の下げ幅は160ドル超となっている。
     0時37分現在、ユーロ円は106.12円、ポンド円は127.40円、豪ドル円は85.42円で推移。

  • 2012年03月07日(水)00時29分
    円買い続きユーロ円は一時106円割れ、105.98円まで下落

     0時28分現在、ユーロ円は106.04円で推移。

  • 2012年03月07日(水)00時00分
    カナダ・2月Ivey購買部協会指数

    カナダ・2月Ivey購買部協会指数

    前回:64.1 予想:62.0 今回:66.5

     

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム