ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」世界通貨セレクト紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年08月13日(水)のFXニュース(3)

  • 2025年08月13日(水)12時34分
    ドル円 147.80円・148.30円に置かれたOPが振れ抑制しそう

     ドル円は148円台で戻りを試しているが、オーダー的には148.30円に置かれた明日14日NYカットのオプション(OP)がまずは重しになりそう。下値は147.80円に置かれた、やはり14日NYカットのOP前後が支えになると考えられ、上下の振れを目先的に抑制しそうだ。

  • 2025年08月13日(水)12時17分
    ドル・円は小じっかり、日本株の上げ幅拡大で

    13日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、147円70銭から148円16銭まで値を上げた。東京株式市場で日経平均株価は43000円台に浮上し、その後も上げ幅を拡大。日本株の堅調地合いで円売りが強まり、主要通貨を押し上げた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円70銭から148円16銭、ユ-ロ・円は172円46銭から172円99銭、ユ-ロ・ドルは1.1670ドルから1.1686ドル。
    【経済指標】
    ・日・7月国内企業物価指数:前年比+2.6%(予想:+2.5%、6月:+2.9%)
    【要人発言】
    ・赤沢経済再生相
    「日米合意、米側も約束守らなければ投資への協力は得られない」
    「米大統領令、9月半ばぐらいまでにできれば悪い感じではない」

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)12時05分
    ハンセン指数スタート0.83%高の25176.52(前日比+206.84)

    香港・ハンセン指数は、0.83%高の25176.52(前日比+206.84)でスタート。
    日経平均株価指数、11時35分現在は前日比582.90円高の43301.07円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、148円台を回復

     13日の東京外国為替市場でドル円は148円台を回復。12時時点では148.05円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が史上最高値圏43000円台を維持する堅調推移となるなか、ドル円はリスク選好を意識した円売りが優位。148.17円まで円安・ドル高となった。

     ユーロ円も上昇。12時時点では172.94円とニューヨーク市場の終値(172.60円)と比べて34銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きに沿った円相場の動向を反映。一時173.00円と、年初来高値173.97円をつけた7月28日以来の173円台を回復した。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.1681ドルとニューヨーク市場の終値(1.1675ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円のじり高に連れて1.1686ドルまで小幅に上値を伸ばした。対円でのドル上昇が抑えとなったようで、レンジは引き続き限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.70円 - 148.17円
    ユーロドル:1.1670ドル - 1.1686ドル
    ユーロ円:172.46円 - 173.00円

  • 2025年08月13日(水)11時38分
    日経平均前場引け:前日比582.90円高の43301.07円

    日経平均株価指数は、前日比582.90円高の43301.07円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時36分現在、148.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)10時43分
    ドル円 148.00円までじり高、上昇基調の日経平均株価に連れ高

     ドル円は、43000円台で上昇基調の日経平均株価に連れて、148.00円まで上値を伸ばした。ユーロ円も172.85円まで強含み。

  • 2025年08月13日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い

     13日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では147.80円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。9時過ぎに147.70円まで下げた後、147.89円まで反発するなど、147.80円を挟んだ水準で神経質に上下した。
     なお、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)は連日で史上最高値を更新。日経平均株価は一時4万3241円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円ももみ合い。10時時点では172.63円とニューヨーク市場の終値(172.60円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同じく方向感の乏しい動きとなり、172円台半ばでのもみ合いが続いた。一時172.64円まで上昇する場面があったものの、積極的に上値を試す展開にはなっていない。

     ユーロドルは10時時点では1.1680ドルとニューヨーク市場の終値(1.1675ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。前日終値を挟んだ狭いレンジ内推移が続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.70円 - 147.89円
    ユーロドル:1.1670ドル - 1.1681ドル
    ユーロ円:172.46円 - 172.64円

  • 2025年08月13日(水)09時51分
    ドル・円:ドル・円は147円台後半で推移

     13日午前の東京市場でドル・円は147円87銭から147円74銭まで値下がり。米インフレ持続を警戒したドル買い・円売りは一巡。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.1670ドルから1.1680ドルまで値上り。ユーロ・円は172円46銭から172円60銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)09時38分
    日・7月国内企業物価指数:前年比+2.6%で市場予想を上回る

    13日発表の7月国内企業物価指数は前年比+2.6%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)09時22分
    ドル円、神経質 一時147.89円まで反発

     ドル円は神経質な値動き。9時過ぎに147.70円まで下げた後、147.89円まで反発するなど不安定に上下している。なお、日経平均株価は4万3241円まで最高値を更新後に上昇が一服、時間外の米10年債利回りは前日比で小幅上昇の4.29%台で推移している。

  • 2025年08月13日(水)09時07分
    ドル円、小安い 147.70円まで下押し

     ドル円は小安い。147.80円前後でのもみ合いから、9時過ぎに147.70円までわずかに売りに押された。日経平均株価は4万3000円台の大台に乗せ、史上最高値を連日で更新しているが、ここまで株高を手掛かりにした動きは目立っていない。

  • 2025年08月13日(水)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比372.74円高の43090.91円


    日経平均株価指数前場は、前日比372.74円高の43090.91円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は483.52ドル高の44458.61。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月13日9時01分現在、147.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)08時37分
    NY金先物は弱含み、米長期金利の下げ止まりを意識

    COMEX金12月限終値:3399.00 ↓5.70

     12日のNY金先物12月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-5.70ドル(-0.17%)の3399.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3379.10-3410.80ドル。調整的な売りは一巡したが、米長期金利の下げ止まりを意識して伸び悩んだ。


    ・NY原油先物:反落、需給ひっ迫の懸念和らぐ

    NYMEX原油9月限終値:63.17 ↓0.79

     12日のNY原油先物9月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は、前営業日比-0.79ドル(-1.24%)の63.17ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは63.06ドル-64.34ドル。ロンドン市場で64.34ドルまで買われたが、米国市場の後半にかけて63.06ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では買い戻しが入り、主に63ドル台前半で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年08月13日(水)08時37分
    ドル円 147.80円付近、SGX日経225先物は43275円でスタート

    ドル円は147.80円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(43280円)から5円安の43275円でスタート。

  • 2025年08月13日(水)08時13分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%高、対ユーロ0.26%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           147.76円   -0.38円    -0.26%   148.14円
    *ユーロ・円         172.52円   +0.45円    +0.26%   172.07円
    *ポンド・円         199.44円   +0.49円    +0.25%   198.95円
    *スイス・円         183.11円   +0.57円    +0.31%   182.54円
    *豪ドル・円          96.29円   +0.08円    +0.08%   96.21円
    *NZドル・円         87.87円   +0.16円    +0.18%   87.71円
    *カナダ・円         107.60円   +0.46円    +0.43%   107.14円
    *南アランド・円        8.40円   +0.07円    +0.82%    8.33円
    *メキシコペソ・円       7.95円   +0.02円    +0.28%    7.93円
    *トルコリラ・円        3.63円   -0.03円    -0.76%    3.65円
    *韓国ウォン・円        0.11円   +0.00円    +0.28%    0.11円
    *台湾ドル・円         4.93円   -0.01円    -0.15%    4.94円
    *シンガポールドル・円   115.15円   +0.12円    +0.10%   115.03円
    *香港ドル・円         18.82円   -0.05円    -0.26%   18.87円
    *ロシアルーブル・円     1.86円   -0.01円    -0.45%    1.86円
    *ブラジルレアル・円     27.42円   +0.21円    +0.76%   27.22円
    *タイバーツ・円        4.56円   -0.00円    -0.04%    4.56円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +4.76%   161.75円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円          +10.79%   174.51円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円          +11.07%   206.15円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           +9.22%   183.28円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           +0.24%   108.58円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         -1.40%   98.83円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +1.20%   118.65円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +8.98%    8.87円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       -4.32%    9.34円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円       -24.31%    7.48円    3.62円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -99.02%   11.71円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +7.04%    4.97円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +7.78%   119.40円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +4.22%   20.74円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +17.41%    1.90円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -5.63%   31.21円   26.25円   29.06円
    *タイバーツ・円       +11.16%    4.58円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
セントラル短資FXTradingView紹介記事
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行