2012年04月10日(火)のFXニュース(3)
-
2012年04月10日(火)16時33分
日銀総裁発言後に円買い加速、ドル円は81.06円まで下落
16時32分現在、ドル円は81.08円、ユーロ円は106.02円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)16時24分
ドル円は昨日安値割りこむ、一時81.16円まで下落
16時24分現在、ドル円は81.19円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)16時03分
ユーロは対ドル・対円で下落幅拡大、対円は106.46円
ユーロは対ドル・対円で売り優勢。連休明けの欧州の主要株式市場の気配値が総じて下落していることが意識されたようだ。ユーロドルは1.31ドルの大台を割り込んで1.3089ドルまで売られ、ユーロ円は106.43円まで下値を切り下げた。またポンドは、対ユーロでの売りも重しとなって、ポンドドルが1.5877ドル、ポンド円が129.10円までそれぞれ水準を下げた。
16時現在、ユーロドルは1.3092ドル、ユーロ円は106.43円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)15時54分
ユーロドル1.31ドルの大台割れ、一時1.3099ドル
15時53分現在、ユーロドルは1.3100ドルで推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)15時48分
連休明けの欧州市場、ユーロは対ポンドで強含み
イースター休暇明けとなった欧州市場では、債券市場がスタートした。スペインとドイツの10年国債の利回り格差が昨年11月以来の高水準へと拡大するなど、欧州の債務問題に対する懸念の緩和は見られていない。ただ、為替市場ではユーロの動意は限定的で、ユーロドルは1.31ドル前半での推移が続いている。むしろ、対ポンドにおいてはユーロは買い優勢。ユーロポンドは0.8250ポンド近辺までユーロ買い・ポンド売りが進んだ。
15時46分現在、ユーロドルは1.3112ドル、ユーロポンドは0.8249ポンド、ユーロ円は106.60円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)15時36分
TKY午後=円買い戻される、日銀の追加緩和への期待が後退
東京タイムの午後は円買い優勢に。前半に、中国の貿易収支が予想外の黒字となったことから、経済の持ち直しに対する期待からリスク選好の動きが強まったが、中国株がこれに反応を示さなかったこともあり、この流れは継続しなかった。その後は、日銀が追加緩和を見送ったことが手掛かりとなり、円買いの流れに転じた。ドル円は81.26円、ユーロ円は106.55円、ポンド円は129.33円までそれぞれ下落幅を広げた。また、景気動向に敏感に反応しやすいオセアニア通貨は株安の流れも手伝って、豪ドル円は83.77円、NZドル円は66.65円まで下落幅を広げた。
ドルストレートもクロス円の下落が重しとなった。ユーロドルは1.3140ドル付近から1.3105ドル付近まで押し戻された。また豪ドル/ドルも、中国貿易収支の報道を受けて、1.0358ドルまで上昇したが、その後は1.0305ドル付近まで下げた。
この後は、円中心の相場展開からユーロ中心の流れに変わるか。日銀追加緩和が見送られたことから、東京タイム午後は円買い戻しの流れが強まった。ただ、今月は27日にも会合が開催されるほか、当日には日銀の展望レポートも公表される。現状のインフレが+0.1%付近と日銀が目標とする+1.0%には及ばないことから、市場では追加緩和期待が依然としてくすぶる。こうしたこともあり、この後の白川日銀総裁の会見内容によっては、期待感の後退した流れがさらに強まる可能性は残るが、今回の日銀の金融政策見送りだけを材料とした円買い圧力は限られそうだ。その後はギリシャでの混乱や、周縁国の国債の動向など、再燃しつつある欧州のソブリンリスクの強弱が意識されそうである。仏大統領選挙・独地方選挙・ギリシャ総選挙と4月下旬から5月上旬にかけて、欧州各地で選挙が行われることもあり、欧州の金融安定化への懸念がくすぶっていることもユーロへの意識を強めることとなるか。
15時35分現在、ドル円は81.30円、ユーロドルは1.3119ドル、ユーロ円は106.66円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)15時27分
ドル円・クロス円は戻り鈍い、ドル円は81.26円
ドル円・クロス円は戻りの鈍い推移が継続している。ドル円は81.26円までわずかながら水準を切り下げ、ポンド円は129.35円、スイスフラン(CHF)円は88.66円まで売られている。この後日本時間15時30分からは白川日銀総裁の記者会見が予定されている。日銀の追加緩和に関しては、27日の会合で行なわれるとの見方が市場の大半を占めており、総裁会見では消費者物価の前年比上昇率1%を目処とした政策運営の継続性を再確認することとなりそうだ。
15時26分現在、ドル円は81.28円、ポンド円は129.41円、CHF円は88.70円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)15時00分
独・2月貿易収支
独・2月貿易収支
前回:+131億EUR 予想:+120億EUR 今回:+147億EUR
独・2月経常収支
前回: +80億EUR 予想:+120億EUR 今回:+111億EUR
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月10日(火)14時55分
東京後場概況--日銀は金融政策現状維持、円は買戻し。
本日正午過に日銀による金融政策決定会合の結果が発表されたが、大方の予想通り金融政策は現状維持。多少なりとも追加緩和策発表への思惑を抱いていた筋は円ショートの手仕舞いとなった。ドル円は81円75銭付近から下落、日経平均株価が前日比マイナスに転じるとリスク回避の円買いはさらに強まり、一時81円28銭の下値をつけた。中国貿易収支の黒字発表で一時上振れを見せた豪ドルも軟調となり、対ドルで1.0302、対円で83円77銭へ続落。14時54現在、ドル円81.36-38、ユーロ円106.72-75、ユーロドル1.3117-19で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月10日(火)14時45分
スイス・3月失業率
スイス・3月失業率
前回:3.4% 予想:3.3% 今回:3.2%%
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月10日(火)14時34分
円買い継続、ドル円は昨日の下げ止まり水準での見極めか
為替市場では円買いが継続。日銀の金融政策維持を受けた流れが継続しており、値幅自体は限定的ながら日経平均が下げ幅を広げていることも引き続き嫌気されている。ドル円は81.27円まで下値を切り下げ。昨日、幾度か下げ止まりを見せた81.20円近辺が視野に入っており、同水準での強弱を見極める展開も想定しておきたい。ユーロ円は106.55円、ポンド円は129.37円まで水準を切り下げた。ただ、この後に白川日銀総裁の記者会見が控えており、会見を前にここからさらに一方的に円を買い進めていくだけの地合いの高まりが見られるかは微妙な情勢か。
14時32分現在、ドル円は81.29円、ユーロ円は106.58円、ポンド円は129.41円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)14時32分
ユーロ円 市場オーダー状況=14:30現在
108.60円 売り厚め
108.20円 売り厚め
108.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い106.60円 4/10 14:30現在(高値107.48円 - 安値106.55円)
106.10円 買い
106.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
105.70円 買い
105.60円 買い厚めPowered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)14時28分
ユーロドル 市場オーダー状況=14:25現在
1.3270-80ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
1.3250ドル 売り
1.3200-20ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い(1.3200ドル OP10日NYカット)
1.3180ドル 売り
1.3175ドル OP10日NYカット
1.3160ドル 売り・超えるとストップロス買い1.3112ドル 4/10 14:25現在(高値1.3145ドル - 安値1.3100ドル)
1.3020ドル 買い
1.3000ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
1.2970ドル 買い・割り込むとストップロス売り※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)14時24分
オセアニア通貨は対ドルでも軟調、クロス円下落や株安が重し
オセアニア通貨は対ドルでも軟調。日経平均が前日比マイナス圏へ沈んだことで、豪ドル円が83.79円、NZドル円が66.65円まで下落幅を広げたことに引っ張られた。また、中国株の軟調な動きを受けて、交易関係のつながりが強いオセアニア地域にも影響が及ぶとの見方も上値を重くしたもよう。豪ドル/ドルは1.0305ドル付近、NZドル/ドルは0.8200ドル前後まで押し戻された。
豪ドル/ドルに関しては、1.0295ドル−1.0305ドル付近は買いが優勢との声が聞かれているが、大台割れの1.0280ドル割れにはストップ売りも観測されるという。このあと、こうしたオーダーをこなして、下げ幅を広げるのか注目される。また、次の買いオーダーは1.0255−65ドル付近に観測されるという。
14時24分現在、豪ドル/ドルは1.0307ドル、NZドル/ドルは0.8199ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月10日(火)14時07分
フロー;豪ドル/ドル、大台付近は買い優勢、その下はストップ
豪ドル/ドルは、1.0295ドル−1.0305ドル付近は買いが優勢との声が市場で聞かれる一方で、1.0280ドル割れにはストップ売りが観測されるという。その下の買いオーダーは、1.0255−65ドル付近に観測されるという。
14時5分現在、豪ドル/ドルは1.0312ドル、豪ドル円は83.97円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年09月19日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ポンド・ドルは1.3314ドルまで上昇(20:22)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、戻り継続(20:12)
-
[NEW!]ドル・円は伸び悩み、円売り一服(20:10)
-
[NEW!]トルコ中銀、政策金利据え置き決定(20:02)
-
[NEW!]【速報】英中銀が政策金利据え置き決定(20:00)
-
【まもなく】英中銀の政策金利の発表です(日本時間20:00)(19:45)
-
NY為替見通し=FOMCこなして以降のドル円買い戻し続くか、指標の強弱を注視(19:33)
-
ドル・円は143円台に再浮上、欧米株高で(19:26)
-
ドル・円は底堅い、米ダウ先物は強含み(18:26)
-
円売り・ドル売り、ドル円は142.95円近辺に切り返す(18:16)
-
欧州主要株価指数一覧(17:34)
-
東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、午後は失速(17:33)
-
ハンセン指数取引終了、2.00%高の18013.16(前日比+353.14)(17:17)
-
ドル・円は伸び悩み、午後は失速(17:14)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 下げ渋る(17:11)
-
【速報】ユーロ圏・7月経常収支は+396億ユーロ(17:01)
-
豪S&P/ASX200指数は8191.90で取引終了(16:39)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.911%近辺で推移(16:39)
-
豪ドルTWI=62.2(+0.3)(16:38)
-
上海総合指数0.69%高の2736.022(前日比+18.741)で取引終了(16:03)
-
ドル・円は失速、大幅高の反動で(15:20)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:06)
-
「ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も日銀政策決定にらみ」(15:05)
-
日経平均大引け:前日比775.16円高の37155.33円(15:01)
-
NZSX-50指数は12665.00で取引終了(14:59)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月19日(木)16時30分公開
大幅利下げに踏み切ったFRBだが薄弱な理由とぼかし、ドル安からドル高に逆転しドル円もあわや144円乗せ -
2024年09月19日(木)14時57分公開
米ドル/円は140~146円のレンジで当面は推移か。0.50%利下げ決定後、急激に買い戻された「buy the fac… -
2024年09月19日(木)12時30分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2024年09月19日(木)10時10分公開
FOMCは0.50%利下げ決定したが年内大幅利下げ期待は後退。米ドル買い戻しがある程度終われば再び緩やかな米ドル安トレ… -
2024年09月19日(木)09時57分公開
ドル円143円!FOMC大幅利下げもドル買戻し優勢?年内のドル円相場→難解な値動きか?戻り売り開始。 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月19日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(水)■『FOMC金融政策の発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- FOMCは0.50%利下げ決定したが年内大幅利下げ期待は後退。米ドル買い戻しがある程度終われば再び緩やかな米ドル安トレンド回帰へ。米ドル/円・クロス円は戻り売りを継続!(今井雅人)
- ドル円143円!FOMC大幅利下げもドル買戻し優勢?年内のドル円相場→難解な値動きか?戻り売り開始。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は140~146円のレンジで当面は推移か。0.50%利下げ決定後、急激に買い戻された「buy the facts(事実買い)」とはどういうこと? 連続利下げは織り込み済み(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)