ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年05月14日(月)のFXニュース(4)

  • 2012年05月14日(月)23時22分
    ダウ平均は150ドル超の大幅安、ユーロドルは本日安値更新

     ユーロは軟調。ユーロドルは、NYタイム入りにかけて1.2830ドルまで下落幅を広げた後はやや持ち直す動きがみられたものの、ギリシャに対する懸念を背景にダウ平均が150ドル超の大幅安となるなか、1.2825ドルまで下落幅を広げて本日安値を更新している。市場関係者からは「ギリシャ政府や同国の政治家が何を欲しているのか、依然不透明だ。同国の選挙や、欧州とギリシャの間で政治的な進捗がみられるまで、リスクセンチメントはネガティブな反応を示すだろう」との声が聞かれている。
     23時19分現在、ユーロドルは1.2829ドル、ユーロ円は102.33円で推移。

  • 2012年05月14日(月)22時56分
    米株は大幅下落、ギリシャのユーロ圏離脱観測などが重し

     米株は大幅下落。ギリシャの政局混乱が引き続き警戒されているほか、同国がユーロ圏を離脱する可能性が再び指摘されはじめたことが重しとなっている。ダウ平均は売りが先行し、一時140.01ドル安の12680.59ドルまで下落した。
     22時48分現在、ダウ平均は前日比-139.44ドルの12681.16ドル、NASDAQは同-26.84pの2906.98pで推移。

  • 2012年05月14日(月)22時51分
    円全面高続く、ドル円やクロス円は下値広げる

     取引が始まった米株式市場で主要な株価指数の下落率が1%程度となっているなか、リスク回避の円買いが強まっている。ドル円は79.70円まで、ユーロ円は102.22円まで、ポンド円は128.05円まで下値を広げた。米長期債利回りが一段と低下していることもドル円を圧迫。豪ドル円は79.42円まで、NZドル円は61.89円まで下落し、こちらも安値更新の動き。
     22時50分現在、ドル円は79.73円、ユーロ円は102.32円、ポンド円は128.15円で推移。

  • 2012年05月14日(月)22時40分
    メルケル独首相

    ○ギリシャを懸念している ○平均的なギリシャ人は過去の過ちの代償を支払っている ○ギリシャにとってユーロに残留するほうがよい

     

  • 2012年05月14日(月)22時17分
    ユーロドルは1月18日以来の安値1.2830ドルから小幅反発

     ユーロは、NYタイム入りにかけて売りが強まり、対ドルは一時1月18日以来の安値となる1.2830ドルまで下落幅を広げたが、その後は売りが一服し1.2840ドル台へ小幅に反発している。また、ユーロ円は102.35円まで下押し後は102.40円台、ユーロポンドも0.7983ポンドまでユーロ安・ポンド高が進んだ後は0.7990ポンド前後で下げ渋っている。
     22時14分現在、ユーロドルは1.2842ドル、ユーロ円は102.44円、ユーロポンドは0.7992ポンドで推移。

  • 2012年05月14日(月)21時37分
    訂正;ユーロ売り継続、対ドル・対円ともに下げ幅を拡大させる

    【訂正;ユーロポンドの安値を訂正します】

     ユーロ売りが継続。ユーロドルは1.2835ドル、ユーロ円は102.36円まで水準を切り下げ、それぞれ本日安値を更新している。ユーロは対ドル・対円のみならず、対ポンドでも下げ幅を広げ、ユーロポンドは一時0.7987ポンドまでユーロ安・ポンド高が進行した。
     21時35分現在、ユーロドルは1.2841ドル、ユーロ円は102.43円、ユーロポンドは0.7987ポンドで推移。

  • 2012年05月14日(月)21時36分
    ユーロ円、下方向のストップ付け102.43円まで下げる

     21時35分現在、ユーロ円は102.44円で推移。

  • 2012年05月14日(月)21時28分
    ユーロ円、今年の高安の61.8%押し水準へ迫る

     ユーロ円は軟調。一時、102.56円まで下落し、年初につけた今年の安値(97.04円−1月16日)から3月につけた高値(111.42円-3月21日)の上昇幅の61.8%押しにあたる102.54円付近まで水準を下げた。この水準を割り込むようだと、102.50円割れのストップ売りをこなしてさらに下落幅を広げる可能性が高い。下方向で、次に目立った買いが観測されるのは102.20円付近となるが、下げの勢いが強ければ、2月16日につけた安値101.95円付近まで下げ幅を広げる展開も想定される。
     21時27分現在、ユーロ円は102.58円で推移。

  • 2012年05月14日(月)21時27分
    ドルストレートは小幅に持ち直すもユーロは安値圏で推移

     ドルストレートは小幅持ち直し。欧州株安やユーロ高債務国の国債利回りを背景にしたリスク回避のドル買いは一巡。豪ドル/ドルは0.9980ドル台、NZドル/ドルは0.7780ドル近辺まで安値から小幅に反発したほか、ポンドドルは1.6088ドルの本日高値を更新している。そんななかでユーロドルは安値圏での推移が継続している。対円の下げ幅拡大や、ユーロポンドでのユーロ安・ポンド高推移が上値の重し。1.2855ドルを安値に同水準で戻りの鈍い推移となっている。
     21時26分現在、ユーロドルは1.2859ドル、ポンドドルは1.6086ドル、豪ドル/ドルは0.9984ドルで推移。

  • 2012年05月14日(月)21時17分
    欧州後場概況-円買い圧力強まる

    クロス円が一段安となり、ユーロ円が102円55銭、豪ドル円も79円58銭と本日安値を更新、80円前半で踏みとどまっていたドル円にも米系筋からまとまった売りが持ち込まれ79円73銭まで下押し、本日のNY時間では経済指標発表がなく、ギリシャ政局の行方が相場を動かすことになりそうな気配濃厚、ユーロドルは1.2855を本日底値に安値圏で神経質な動きで、本日未明に予定されているギリシャ連立政権樹立に向けた各政党党首との協議を見守る構え、21時17分現在、ドル円79.78-79、ユーロ円102.61-63、ユーロドル1.2861-63で推移している。

     

  • 2012年05月14日(月)20時06分
    クロス円は一段安、ユーロ円は102.73円まで下げ幅拡大

     クロス円は一段安。リスク回避的なドル買いの動きには一服感があるものの、80円台で下げ止まっていたドル円が79.81円まで下落したことも影響して円買い地合いが継続。ユーロ円は102.73円まで下げ幅を拡大。ポンド円も128.21円の本日安値を示現し、豪ドル円は79.62円まで水準を切り下げている。
     20時5分現在、ドル円は79.83円、ユーロ円は102.75円、ポンド円は128.26円で推移。

  • 2012年05月14日(月)19時53分
    クロス円は下値試す展開、ドル円も下げ幅拡大

     クロス円は軟調。さえない欧州株や商品相場の流れを受けたリスク回避の円買いの動きが継続し、ユーロ円は102.85円、豪ドル円は79.71円、NZドル円は62.08円、加ドル円は79.50円までそれぞれ下落幅を拡大した。
     また、クロス円の下落に歩調をあわせて、ドル円も79.87円まで水準を下げた。
     19時53分現在、ユーロ円は102.87円、豪ドル円は79.77円、ドル円は79.89円で推移。

  • 2012年05月14日(月)19時49分
    ドル円79.87円まで下押し、本日安値を更新

     19時48分現在、ドル円は79.87円で推移。

  • 2012年05月14日(月)19時41分
    LDN午前=ドル高・円高、欧州懸念でリスク回避

     ロンドンタイム午前の為替市場はリスク回避ムード。週明けの欧州の主要株価指数が総じて下落してスタートすると、ユーロや資源国通貨を中心にドル買い・円買いが優勢に。4月のスペインの銀行のECBからの借り入れが2635億ユーロとなったことが明らかになると、スペインの国債利回りが上昇し、リスク回避の動きが一層強まった。ユーロドルは1.2875ドルに観測されていたバリアオプションを突破すると一時1.2861ドルまで下落。ユーロ円もこの日の安値となる102.93円まで水準を切り下げた。
     他通貨も資源国通貨を中心にドル買い・円買いが強まる結果に。欧州市場での株安・高債務国の債券安(利回り上昇)に加え、NY原油先物が時間外取引で一時93ドル後半まで大幅に下落したことも嫌気された。豪ドル/ドルは0.9963ドル、NZドル/ドルは0.7764ドル、ドル/加ドルは1.0049加ドルまで対ドルで下落。クロス円も豪ドル円は79.77円、NZドル円は62.14円、加ドル円は79.63円まで水準を切り下げた。ドル円はリスク回避のドル買いに乗じ、序盤に一時80.19円まで上振れてこの日の高値を更新したが、リスクオフに伴う円買い基調やクロス円の下落、米長期債利回りの低下が上値を抑えて伸び悩む格好となった。
     本日のNYタイムでは注目度の高い経済指標の発表は予定されておらず、ギリシャの政局や欧州の債務懸念をメインテーマにした、ユーロ主導のリスクオン・オフの流れが相場の方向性を左右しそうだ。パプリアス・ギリシャ大統領から、日本時間翌1時半に連立政権樹立に向けた各政党党首との協議を再開するとの予定が聞かれている。ただ、急進左派連合当局のツィプラス党首は連立協議への参加を拒否したと伝わっており、交渉が決裂すれば再選挙の実施が濃厚になってきそうだ。また明日に償還期限を迎える、債務交換の対象となっていない4億3000万ユーロのギリシャ国債に関し、同国財務相が支払いを行うべきかどうかパパデモス首相に要請する書簡を送付したとの報道が先週末になされており、こうした材料に関するニュースヘッドラインにもユーロが神経質に反応する公算は少なくない。欧米の株式・債券市場の動向を眺めながらの推移が継続することとなりそうだ。
     19時40分現在、ドル円は79.94円、ユーロドルは1.2874ドル、ユーロ円は102.94円で推移。

  • 2012年05月14日(月)19時36分
    東京為替サマリー(14日)

    TKY午前=円売り先行も限定的、欧州主導のリスク回避は継続  

     東京タイム午前は円売り先行も限定的。朝方はギリシャの連立政権樹立に向けた動きが混迷を極め、再選挙の可能性が高まってきていることや、独主要州の議会選挙でメルケル首相率いるCDUが大敗したことがリスク回避を誘ってユーロは売られた。しかし、一部メディアが報じた野田首相の為替単独介入に関する発言に海外勢が反応したほか、日経平均が寄り付きから上昇したことを支えに、ドル円・クロス円は堅調に推移した。しかしながら、市場関係者の一部からは「本邦要人発言に反応するのは海外勢のみで本邦勢の反応は乏しい」との声も聞かれ、日経平均が買い一巡後に伸び悩み反落するとドル円・クロス円の上昇も落ち着いて、支えを失ったドルストレートもユーロドルを中心に上値の重い展開となった。
     ユーロは売りが先行。前述した通り、ギリシャやドイツの材料から欧州に対する懸念が強まり、週明けの為替市場でユーロは売りが先行した。その後はリスク回避の巻き戻しから円売りに傾くなかで、ユーロ円の上昇に引っ張られて対ドルでも下げ渋ったものの戻りは限定的だった。ユーロ円が102.99円を本日安値に103.38円まで上昇後は押し戻される展開となったことから、ユーロドルも1.2878ドルまで下げ幅を広げた。
     そのほかの、クロス円も買いが先行後は伸び悩んだ。ポンド円は128.78円まで上昇したほか、豪ドル円は80.39円、NZドル円は62.66円、加ドル円は80.18円まで上値を伸ばした。豪ドルについては週末に中国人民銀行が預金準備率の引き下げを決定しており、こうした材料も後押しになったもよう。しかしながら、全般的に買い一巡後は伸び悩むと押し戻され、値幅自体は限定的なものにとどまった。
     ドル円については円売り優勢のなかで、80.13円まで上昇。しかしながら、80円台に断続的に売りオーダーが並ぶなかで上値は限定的となり、その後は重い動きとなった。
     ドルストレートでは、ポンドドルが1.60ドル後半で推移したほか、豪ドル/ドルは中国の預金準備率引き下げなどの下支えはあったものの上値は限定的で、1.0036ドルを示現後は0.9996ドルまで売られ、昨年12月以来のパリティ(1.0000ドル)割れを示現した。

    TKY午後=ギリシャ問題で新たな進展なく、午後の為替は小動き  

     東京タイム午後の為替市場は小動き。午前に材料視されたギリシャのユーロ離脱観測や独州議会選挙の結果、さらには中国の預金準備率引き下げへの反応も一服。本日にユーロ圏財務相非公式会合が開催されるほか、明日に独仏首脳会談やEU財務相理事会などを控えているなかで、次の展開を見守りたいとの思いから積極的な取り引きは控えられ、各通貨とも限られたレンジでの取引が続いた。ドル円は80円前後、ユーロ円は103円前半、ポンド円は128円半ばでの推移が継続した。
     また、ユーロドルも1.28ドル後半でもみ合い。欧州リスクから上値は相変わらず重かったものの、新たな手がかりが見られなかったことから下方向への動きも限られた。豪ドル/ドルも1.0015ドルを中心に上下にわずか20bp程度と限られた値幅での推移となった。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム