ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年06月25日(月)のFXニュース(1)

  • 2012年06月25日(月)08時00分
    25日東京為替=ゴトー日警戒も、イベントへ向け動きにくさも

     先週末のNYタイムの為替市場では資源国通貨が対ドル・対円で堅調な推移となった。前日NY市場の取引終了後、格付け会社ムーディーズが米金融機関を含む15行の格下げを発表したが、織り込み済みで不透明感が払しょくされたこともあって米株価が上昇。原油や金が反発したことも好感され、各通貨で上値を伸ばした。この間、ユーロは上下に振れる展開に。序盤はスペイン債利回りが低下傾向をたどり、市場の緊張感が徐々に緩和するなか、欧州中央銀行(ECB)が担保の利用拡大に向けた追加措置を発表したことに反応し上昇したが上値は限定的に。その後は独・仏・伊・西4カ国首脳会談後の会見で、メルケル独首相が「銀行を直接支援することは条約に違反」との見解を示すと上げ幅を削った
     本日はこれといって目立った材料も見当たらず、先週末もユーロは欧州関連のポジティブ・ネガティブ両材料を受け上下に振らされる展開となっていたこともあって、やや動きにくさがうかがえるところ。さらに、今週は28−29日の予定で開催されるEU首脳会談を控えて、同会談に向けて動きにくい状況でもあることから、東京タイムの為替相場については株式など他の金融市場の動向を確認しながらポジション調整主体の動きも見込まれるところ。ただし、先週末の終盤にかけてユーロはやや上値の重さが目立ったことから、こうした動きが継続するか否かには注目しておきたい。そのほか、本日についてはゴトー日(5・10日)要因による仲値にかけてのドル需給の動きには警戒が必要となるが、仲値前後の動き以外については、これといったフロー主導の動きが乏しい可能性もありそうだ。最後に、本邦勢のなかではさほど意識されてはいないものの、26日に衆院にて採決される予定の消費税増税法案を巡る一連の動きに対し、先週は海外勢が意識していた節もあったことから、徐々に本邦勢のなかでもこれを材料として意識する動きが出るかには注目しておくべきか。

  • 2012年06月25日(月)07時47分
    ドル円は80.64円へ上昇、4月27日以来の高値水準に

     7時46分現在、ドル円は80.55円で推移。

  • 2012年06月25日(月)07時35分
    ユーロは軟調、対ドルは1.2538ドルまで下げ幅広げる

     ユーロは軟調。対ドルは1.2538ドルまで下落しているほか、ユーロ円は101円近辺で上値の重い展開に。一方、ドル円は80.55円まで小幅に水準を上げている。
     7時34分現在、ユーロドルは1.2540ドル、ユーロ円は101.02円、ドル円は80.55円で推移。

  • 2012年06月25日(月)07時03分
    6月25日の主な指標スケジュール

    6月25日の主な指標スケジュール
    6/25 予想 前回
    14:00(シ)消費者物価指数(CPI)前年比(5月) 5.1% 5.4%
    15:00(独)GFK消費者信頼感調査(7月) 5.6 5.7
    23:00(米)新築住宅販売件数 前月比(5月) 0.9% 3.3%
    23:00(米)新築住宅販売件数 年率換算件数(5月) 34.6万件 34.3万件

  • 2012年06月25日(月)06時58分
    週明けの為替相場、ユーロは売りが先行

     週明けの為替相場はユーロは売りが先行。時間外取引ながら、ユーロは売りが先行しており、ユーロドルは1.2543ドルまで下押している。
     6時57分現在、ユーロドルは1.2550ドルで推移。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム