ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2012年06月25日(月)のFXニュース(3)

  • 2012年06月25日(月)18時44分
    独報道官

    ○独議会、今週財政協定に関する投票を実施する

     

     

  • 2012年06月25日(月)18時25分
    円全面高続く、豪ドル円は80円割れに

     リスク回避の流れがあったなか、フィッチがキプロス格下げを発表すると、ユーロ円の下げに連れて円買いがさらに進んでいる。ポンド円は124.15円まで、加ドル円は77.68円まで、豪ドル円は79.90円まで、NZドル円は62.86円まで下げ幅を拡大。
     18時22分現在、ポンド円は124.25円、豪ドル円は79.90円、NZドル円は62.91円で推移。

  • 2012年06月25日(月)18時21分
    ドル円80円割れ

    ○フィッチがキプロスの格付けを引き下げたことを受け、ユーロ売りとなり、ユーロ円下落につれドル円も79円82銭近辺まで急落。

     

     

  • 2012年06月25日(月)18時19分
    ドル円、ユーロ円下落に引っ張られて80円割れへ低下

     ユーロは上値の重い動きに。格付け会社フィッチがキプロスの格付けををBB+に引き下げたこと受けて、ユーロドルは1.2490ドル付近へ押し戻された。ユーロ円もユーロドルの上値が重くなった動きを受けて、99.77円まで下落幅を拡大した。
     またドル円は、ユーロ円下落に連れて、80.00円割れに観測されたストップロスの売りを付けて、79.86円まで下落幅を広げた。
     18時16分現在、ユーロドルは1.2493ドル、ユーロ円は99.79円、ドル円は79.87円で推移

  • 2012年06月25日(月)18時12分
    ドル円、80円割れのストップ付けて79.91円まで下落

     18時11分現在、ドル円は79.93円で推移。

  • 2012年06月25日(月)18時03分
    フィンランド首相

    ○EUやIMFとの再交渉前に、ギリシャは合意済みの緊縮措置をやり通す姿勢を示すべき

     

  • 2012年06月25日(月)18時00分
    財務省

    ○円と人民元の直接取引のさらなる拡大を検討

     

  • 2012年06月25日(月)17時54分
    欧州前場概況-ユーロドルが一時1.2500割れ

    欧州危機への抜本的解決に懐疑的見方が広がり、欧州株安、スペイン債・イタリア債が売り先行(利回り上昇)となる中、ユーロドルが節目の1.2500を割り込み、一時1.2484付近まで下落幅を拡大、クロス円もユーロ円が100円を割り込むなど、それぞれ本日安値を更新、ただ政局不安が懸念されているドル円が下げ渋っていることから、リスク回避の円買いも限定的な動きとなっているもよう。17時54分現在、ドル円80.07-08、ユーロ円100.15-17、ユーロドル1.2508-10で推移している。

     

  • 2012年06月25日(月)17時31分
    スペイン経済相

    ○銀行支援について、どの救済資金が活用されるかは未定 ○7月9日より前の完了目指す

     

  • 2012年06月25日(月)17時26分
    スペインが正式に銀行支援要請

    ○スペインはユーログループに銀行支援要請の書簡を25日付けで送付した

     

  • 2012年06月25日(月)17時10分
    ドイツ外相

    ○ギリシャなどEUからの金融支援を受けた国について、救済の条件を緩和することはないと言明

     

  • 2012年06月25日(月)16時36分
    ユーロ円、100円割れ リスク回避の円買い・ドル買い継続

     ユーロ円は100円を大台割れへ。軟調な欧州株の動きを受けてリスク回避ムードが継続。ユーロ円は、6月20日以来の100円割れとなり、99.98円まで水準を下げた。ユーロドルも1.2487ドルまで下落した。また、そのほかのクロス円もじりじりと水準を下げている。
     16時33分現在、ユーロ円は100.00円、ユーロドルは1.2491ドル、豪ドル円は80.10円で推移。

  • 2012年06月25日(月)15時50分
    ドル円、クロス円の下落に連れて80.02円まで水準下げる

     ドル円は下落幅を拡大。ユーロ円が100.05円まで下落するなど、クロス円が下方向を試す動きとなっていることを受けて、ドル円も80.02円まで水準を下げた。
     15時47分現在、ドル円は80.04円、ユーロ円は100.06円で推移。

  • 2012年06月25日(月)15時42分
    フロー;豪ドル円、80.00円割れにストップ売り観測

     15時41分現在、豪ドル円は80.27円、豪ドル/ドルは1.0017ドルで推移。

  • 2012年06月25日(月)15時40分
    スペイン債は売り先行、ユーロドルは1.25ドル割れに下落

     スペイン債や伊債に売りが先行している一方で、安全資産とされる独債は買われており、ロンドンタイム序盤はリスク回避的なムードとなっている。ユーロドルは1.2498ドルまで、ユーロ円は100.13円まで下げ幅を拡大。その他のクロス円もユーロ円の下げに連れさらに軟化しており、ポンド円は124.75円まで、豪ドル円は80.34円まで、NZドル円は63.06円まで、加ドル円は78.01円まで下値を広げている。
     15時40分現在、ユーロドルは1.2503ドル、ユーロ円は100.18円、ポンド円は124.81円で推移。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム