2012年08月27日(月)のFXニュース(1)
-
2012年08月27日(月)11時45分
TKY午前=限定的なレンジでの動き、ドルはやや底堅い
東京タイム午前の為替市場は限定的なレンジでの動きとなった。こうしたなか、ドルがやや底堅い動きを見せた。ドル円は78円後半での限定的な値幅での動きながら、先週末の高値78.73円を上回って、一時78.85円まで上昇した。日経平均が底堅く寄り付いたことが、リスク選好寄りの動きに傾く一因となった。また、ユーロドルが一時1.25ドル割れまで水準を下げたことから、相対的なドル強含みが対円でのドル買いも促したようだ。しかし日経平均がやや上昇幅を狭める動きとなったこともあり、上値を伸ばしきれなかった。
ユーロドルは一時1.2497ドルまで下押した。週末の欧州要人による発言は強弱が交錯。米紙が「ECBがスペイン短期債などに利回り目標設定を検討」との、すでに注目されていた話題を改めてヘッドラインで取り上げたが、同時に「9月6日の会合までに同問題については最終的な決定を下さない」としたことから、ユーロにとってポジティブな周縁国債券の利回り上昇抑制の話題による動意を一巡させる材料と受け止められた可能性もある。ただ、その後は1.25ドル台を回復するなど、強い方向感を持った動きではなかった。
クロス円も限られた範囲での推移にとどまった。ユーロ円は98円半ば、ポンド円は124円半ば、豪ドル円は81円後半、NZドル円は63円後半、加ドル円は79円半ばを中心とした動き。対ドルでも各通貨の動意は鈍く、ポンドドルは1.58ドル前後で推移。豪ドル/ドルは1.04ドルを、NZドル/ドルは0.81ドルを挟んでの上下だった。
午後は7月工作機械受注・確報値が発表となるが、為替の大きな動意につながるような材料ともいえず、欧州勢の動き出しを待つかたちで、落ち着いた動きになりそうだ。欧州タイムに独8月Ifo景況感指数の発表を控えているため、様子見ムードながら思惑的な売買が先行する可能性もあるが、サマーバンクホリデーで欧州の市場参加者が限られるため、しっかりした方向感を持った動きにはなりにくいかもしれない。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)11時03分
東京前場概況--豪ドルは対ドルで下値試し
目立った相場材料に欠ける中、豪ドルが対ドルでは、先週末付けた今月安値を狙った下値試しとなった。対ドルでは1.04台前半で頭重く推移していた豪ドルだが、日経平均株価が戻り高値から反落したことをきっかけに急落を見せ、今月安値を更新する1.0371をつけた。しかし、このレベルでは底堅さも見られ、一旦1.0400付近へ反発している。豪ドルは対円でも81円73銭まで約30銭急落したが、81円90銭台へ反発。一方ドル円は豪ドルの動きには追随せず、先週末の円安基調を継続すると78円84銭まで続伸。98円62銭まで強含んだユーロ円も、その後方向感を失った。午前11時01分現在、ドル円78.78-79、ユーロ円98.53-55、ユーロドル1.2507-09で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年08月27日(月)10時49分
ユーロドルは一時1.25ドル割れ、1.2497ドルまで下押し
ユーロドルは1.25ドルの節目を割り込み、1.2497ドルまで下押し。ユーロ円も98円半ばと限定的な値幅ではあるが、やや上値の重い動きとなった。
米紙が「ECBがスペイン短期債などに利回り目標設定を検討」との、すでに注目されていた話題を改めてヘッドラインで取り上げたが、同時に「9月6日の会合までに同問題については最終的な決定を下さない」とした。ユーロにとってポジティブな周縁国債券の利回り上昇抑制の話題による動意を一巡させる材料と受け止めることもでき、ユーロの上値の重さにつながっている可能性はある。ただ、その後ユーロドルは1.25ドル台を回復しており、大きな動意にはつながっていない。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)10時21分
ユーロドルが一時1.25ドル割れ、安値1.2497ドル
ユーロドルが1.25ドルの節目を割り込んで、1.2497ドルまで下押し。ユーロ円も98円半ばで上値の重い動きとなっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)10時08分
仲値前後、ドル円は78円後半で推移
仲値前後のドル円は78円後半での推移となった。ややドルが不足気味とされたなか、ユーロドルが1.2503ドルまで下押したことによるドル強含みの影響もあって、ドル円は先週末の高値78.73円を上回る78.85円までじり高となる場面もあった。日経平均が反発して寄り付いたことも支えに。しかしドル買い・円売りを強く推し進めていくだけの材料もなく、大きくレンジを広げていくまでの展開には至っていない。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)09時56分
日経平均が反発して寄り付くなかクロス円は底堅さ感じさせる動き
日経平均が反発して寄り付いたこともあり、クロス円はやや底堅い動きとなった。ユーロ円は98円半ばから後半、ポンド円は124円半ばから後半、豪ドル円は82円前半、NZドル円は63円後半で推移している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)09時25分
ドル円は対ユーロでのドルの強含みなど手掛かりにやや底堅い動き
ユーロドルがじり安で1.2503ドルまで下押した一方、ドル円は引き続き78円後半の限定的なレンジながら、一時78.84円まで上昇するやや底堅い動きとなっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)09時19分
ユーロドルは1.25ドル前半、やや上値の重さ感じさせる動き
ユーロドルは1.25ドル前半、ユーロ円は98円半ばで推移している。「ECBがスペイン短期債などに利回り目標設定を検討」との先週末のNYタイムにも注目された話題を、米紙が改めてヘッドラインで取り上げたようだが、同時に9月6日会合までに同問題については最終的な決定を下さないとしており、やや動きにくさを誘う内容。足元では多少ユーロの上値の重さにつながっている感もある。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)08時18分
ドル円は狭いレンジながら底堅い、一時78.78円
ドル円は78円後半の狭いレンジながら、やや底堅い動き。じり高で、一時78.78円をつけている。先週末の米国株の反発を受け、日本株も底堅い寄り付きが想定されていることなどが背景となっているようだ。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)07時56分
27日東京為替=落ち着いた動き想定も要人発言での振れには注意
先週末の海外市場で、ユーロは債券購入計画の遅れやギリシャのユーロ離脱の可能性を伝えるニュースを受け、対ドルで1.2481ドル、対円で97.96円まで下落した。しかし、その後は欧州債券の利回り格差に是正目標を設定することが検討されているとのポジティブな話も伝わり大きく買い戻され、ユーロドルは1.2560ドル台、ユーロ円は98.70円台まで水準を戻した。ただ、NY終盤にかけてはユーロドルが1.25ドル前半、ユーロ円も98円前半まで押し戻されるなど、やや安定性を欠く動きだった。ドル円は、米債利回りの動向に左右され、78円台の狭いレンジで明確な方向感なく推移した。
本日も、ユーロは欧州債務危機関連のニュースに振らされる不安定な動きとなるか。メルケル独首相からギリシャ支援を支持する発言が聞かれた一方で、ショイブレ独財務相からは「新たなギリシャ支援計画に反対」との見解も示され、首脳間でも意見が分かれている状態。東京タイムのユーロドルは1.25ドル前半、ユーロ円は98円前半から半ばの現水準前後でのレンジを中心としながらも、報道などの影響によって瞬間的に上下する場面もありそうだ。ただ、本日はロンドンがバンクホリデーで休場であるため、本格的な強い方向感を持った動きにはなりにくいかもしれない。ドル円も78円台で比較的落ち着いた動きとなりそうだが、週末31日に、米金融政策の転機になりやすいとの見方もある米ジャクソンホールでのバーナンキFRB議長の講演を控えていることもあり、追加金融緩和をめぐるFRB理事らの発言報道には注意を払っておかなければならないだろう。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)07時19分
豪ドル円は82円前後、NZドル円は63円後半で推移
【※本文を一部訂正いたします。】
豪ドル円は82円前後、NZドル円は63円後半で推移している。先週末の海外市場では、豪ドル円は一時81円半ば、NZドル円が63円半ばまで下押す場面もあった。しかしユーロが戻す動きにつれて、それぞれ82円近辺、63円後半まで戻した。週明けもNYタイムと大きく変わらない水準での動きとなっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)07時08分
8月27日の主な指標スケジュール
8月27日の主な指標スケジュール
08/27 予想 前回
15:00(独)輸入物価指数 前年同月比(7月) 1.4% 1.3%
15:00(独)輸入物価指数 前月比(7月) 0.9% -1.5%
17:00(独)IFO企業景況感指数(8月) 102.7 103.3Powered by セントラル短資FX -
2012年08月27日(月)06時53分
ドル円は78円後半で落ち着いた動き
ドル円は78円後半と、先週末NY引けと大きく変わらない水準で落ち着いた動きとなっている。先週末NYタイムのドル円は、米10年債利回りの低下が重しとなり78.45円まで売られる場面もあったが、全般的には米債利回りの動向に左右された狭いレンジでの明確な方向感のない推移だった。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月27日(月)06時26分
ユーロドルは1.25ドル前半、先週末NY引けの水準で推移
週明けの為替市場で、ユーロは対ドルで1.25ドル前半、対円で98円前半での動きとなっている。先週末のNY市場では、中銀関係筋から「ECBは新たな債券購入プログラムで利回り幅の目標設定を検討している」との発言が伝わったことから買い戻され、ユーロドルは一時1.2560ドル台、ユーロ円も98.70円台まで買い戻される場面もあった。しかしその後はそれぞれ、1.25ドル前半、98円半ばから前半へと押し戻された。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円:ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:42)
- [NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比388.66円高の38414.83円(11/22(金) 12:36)
- [NEW!]上海総合指数0.99%安の3336.931(前日比-33.473)で午前の取引終了(11/22(金) 12:34)
- [NEW!]ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:17)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上値重い(11/22(金) 12:06)
- 日経平均前場引け:前日比389.15円高の38415.32円(11/22(金) 11:32)
- ドル円、154.50円手前まで切り返し 日経平均は380円超高(11/22(金) 11:11)
- ハンセン指数スタート0.06%高の19613.55(前日比+12.44)(11/22(金) 10:54)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り(11/22(金) 10:06)
- ドル円、154.10円台 一時154円割れも昨日安値の手前で下げ渋る(11/22(金) 09:24)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:23)
- ドル円、154.11円まで下押し 本邦長期金利は上昇(11/22(金) 09:05)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:03)
- 日経平均寄り付き:前日比120.81円高の38146.98円(11/22(金) 09:02)
- ドル・円は主に154円台で推移か、ウクライナ戦争長期化を警戒してリスク選好的な為替取引縮小の可能性(11/22(金) 08:52)
- 日・10月消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(11/22(金) 08:47)
- ドル円、一時154.23円まで下落も続かず 本邦コアCPIは予想を上回る(11/22(金) 08:34)
- ユーロ円 161.61円前後、SGX日経225先物は38205円でスタート(11/22(金) 08:33)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)