【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2012年11月13日(火)のFXニュース(1)
-
2012年11月13日(火)11時01分
ユーロ売り強まる、日経平均もマイナス幅拡大
ユーロ売り強まる。ユーロドルは1.2680ドル、ユーロ円は100.75円まで売られている。また、ユーロポンドも0.80ポンドを割り込んで推移しており、ユーロは対主要通貨で軒並み売られている。日経平均が前日比マイナス圏に沈むと、その後もマイナス幅を広げており重しとなっている。また、そのほかの主要通貨も対ドル・対円で下押しており、リスク回避的な動きが優勢となっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)10時19分
ユーロは下押す、対ドル・対円ともに本日安値を更新
ユーロは下押しており、対ドルは1.2688ドル、対円は100.97円まで売られている。ユーロ圏財務相会合ではギリシャ支援は決定せず、20日に開催される同会合に先送りとなっており、こうした状況もやや失望を誘っているもよう。また、日経平均が上昇幅を縮小させていることも重しとなっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)09時30分
豪・10月NAB企業景況感指数
豪・10月NAB企業景況感指数
前回:-3 予想:N/A 今回:-5
Powered by セントラル短資FX -
2012年11月13日(火)09時28分
ユーロドルは1.2696ドルへ、瞬間的に大台割り込む
ユーロドルは1.2696ドルへ下落。瞬間的に大台割り込むと昨日安値を更新した。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)09時01分
英・10月RICS住宅価格
英・10月RICS住宅価格
前回:-15 予想:-15 今回:-7
Powered by セントラル短資FX -
2012年11月13日(火)08時57分
ドル円は79.62円へ上昇、円安に振れ昨日高値を更新
ドル円は79.63円へ上昇。東京タイム序盤は本邦勢参入で円安に振れるなかでドル円は昨日高値を更新しているほか、ユーロ円は101.18円、ポンド円は126.42円、豪ドル円は83.03円とクロス円も軒並み堅調に推移している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)08時06分
ユーロは動意薄、ユーロ圏要人発言も反応乏しい
ユーロは動意薄。ユーロ圏財務相会合後に各国要人などからギリシャに関する発言が聞かれているものの、支援の決定などは20日に再度開催される予定となった同会合に持ち越されたことが明らかとなっており、発言の内容に対する市場の反応は限定的なものにとどまっている。ユーロドルは1.27ドル前半、ユーロ円は101円前半、ユーロポンドは0.8ポンドちょうど近辺で推移している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)08時00分
13日東京為替=材料不足も、焦点は引き続きギリシャ
NYタイムは小動き。NY市場がベテランズデーで市場参加者が乏しく、目立った値動きは見られなかった。取引が行われたNY株式やコモディティも動意薄。一部報道がトロイカ報告の草稿を伝え、ギリシャの財政目標が延長されるなら追加支援が必要になる可能性があるとの文言があったものの、反応はなかった。また、ユーロ圏財務相会合が行われているなか、ギリシャ財政目標延長については賛同する財務相はあるものの、オーストリーのフェクター財務相は「時間的猶予の提供は追加支援を意味」するとして反対している。この他、メルケル独首相と会談したコエリョ・ポルトガル首相は、「来年の財政目標達成は困難だが、欧州にとってポルトガルの成功が重要である」などと語っていた。
東京タイムは材料乏しく様子見へ。昨日のNYタイムは米国がベテランズデーの祝日で市場参加者が乏しかったとあって動意薄となり、株や商品市況も終始小動きとなっていたことから、東京タイムにおいても目先、材料不足の感も否めず、株・債券相場が様子見ムードを引き継いだ場合は為替相場も同様の展開になることが見込まれる。ただし、ユーロ圏財務相会合草稿において注目のギリシャ支援を巡っては、特段進展は見られておらず、むしろ2016年にかけてギリシャに対して追加支援が必要になる可能性との内容が示され、財政目標達成の2年間延長についても一部から反対との声もあることから、ユーロにとってはネガティブな材料が多い。よって、ユーロを大きく買い戻していく展開も想定しにくく、東京タイムにおいても上値の重さが目立ちそうだ。一方で、ユーロ圏財務相会合後の要人発言では、支援に対する具体的な内容は示されていないものの悲観的なコメントは聞かれておらず、方向感を見極めながら慎重に先行きを見通す必要がありそうだ。本日のユーロの材料としてはEU財務相会合ならびに独11月ZEW景気期待指数となるが、前者についてはユーロ圏からEUに場を移しギリシャ支援について議論されることになる。後者は欧米の景況感格差に注目が集まる中で欧州経済のけん引役であるドイツ経済の動向を注視したい。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)07時14分
11月13日の主な指標スケジュール
11月13日の主な指標スケジュール
11/13 予想 前回
09:01(英)RICS住宅価格指数(10月) -15 -15
09:30(豪)NAB企業景況感指数(10月) N/A -3
13:30(日)鉱工業生産・確報値 前月比(9月) N/A -4.1%
16:45(仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比(3Q) -0.2% -0.1%
16:45(仏)経常収支(9月) N/A -40億EUR
17:15(ス)生産者輸入価格 前月比(10月) 0.0% 0.3%
18:30(英)コアPPI 前年比(10月) 1.4% 1.2%
18:30(英)小売物価指数(RPI)前月比(10月) 0.2% 0.5%
18:30(英)消費者物価指数(CPI)前月比(10月) 0.2% 0.4%
18:30(英)消費者物価指数(CPI)前年比(10月) 2.4% 2.2%
18:30(英)小売物価指数(RPI)前年比(10月) 2.9% 2.6%
19:00(独)ZEW景況感調査(期待指数)(11月) -10.0 -11.5
19:00(EU)ZEW景況感調査(11月) N/A -1.4
28:00(米)月次財政収支(10月) -1130億USD 750億USDPowered by セントラル短資FX -
2012年11月13日(火)05時29分
NY後場概況-市場は閑散
米債券市場もクローズしているため、米債利回りの動きもないことからドル円を始め、引き続き市場は閑散とした状態。ダウ平均がマイナス幅を埋め前日比プラス圏に入るもリスク選考が強まる展開とはならなかった。途中、格付け会社フィッチがポルトガルの格付け「BB+」を確認見通しを「ネガティブ」としたものの、反応は限定的であった。5時29分現在、ドル円79.459-469、ユーロ円101.014-034、ユーロドル1.27121-129で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年11月13日(火)01時31分
LDNFIX=為替の値動き限定、参加者薄く売買閑散
ロンドンフィックスにかけての為替市場は小動き。NY市場がベテランズデーで市場参加者が乏しく、目立った値動きは見られなかった。取引が行われているNY株式やコモディティも動意薄。ユーロ圏財務相会合の開始前に、一部報道がトロイカ報告の草稿を伝え、2016年にかけてギリシャに対して追加支援が必要になる可能性があるとの指摘があったものの、反応はなかった。また、ギリシャに対する財政目標達成の2年間延長については賛同する財務相は多いが、オーストリーのフェクター財務相は「時間的猶予の提供は追加支援を意味」するとして反対している。この他、メルケル独首相と会談したコエリョ・ポルトガル首相は、「来年の財政目標達成は困難だが、欧州にとってポルトガルの成功が重要である」などと語っていた。
ユーロドルは薄商いのなか、1.27ドル前半でもみ合い。ギリシャに対する次回支援実施をめぐってユーロ圏財務相会合が始まったが、欧州勢の動意もなく、狭いレンジ内で横ばいを続けている。ポンドドルは1.5865ドルまで下押し。対ユーロでポンド売りの動きがあり、ポンドドルをやや圧迫。オセアニア通貨はしっかり。中国の貿易統計が好感されているなかで、豪ドル/ドルは1.04ドル前半で底堅い動き。NZドル/ドルは対ユーロでのNZドル買いもあり、0.8188ドルまで水準を切り上げた。
円相場は動意薄。米株式市場に手掛かりとなるほどの動きがなかったうえ、米国債市場が休場であることから、ドル円やクロス円の売買は閑散。ドル円は79円前半、ユーロ円は101円ちょうど付近でもみ合いを継続。その他のクロス円では、ポンド円が125.97円まで弱含んだものの、豪ドル円は82円後半、NZドル円は64円後半でほぼ横ばい推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年11月13日(火)00時53分
NY前場概況-全般に小動き
米国がベテランズデーの振替休日となる中、株式市場はオープンしているが、為替市場は経済指標の発表も無く全般に薄商い。途中、トロイカが「ギリシャは2014年までに150億ユーロ、2016年までに176億ユーロの追加支援必要」との見解を示したが市場への影響は限定的。この後、日本時間1:00からユーロ圏財務相会合が予定されているが当該会合ではギリシャに対する最終決定はなされないとの見通しとなっていることから手掛かり材料難な展開が続いている。0時53分現在、ドル円79.433-443、ユーロ円101.014-034、ユーロドル1.27172-180で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年11月13日(火)00時27分
ギリシャ関連の報道続くが、ユーロは反応薄
ユーロドルは1.27ドル前半、ユーロ円は101円ちょうど前後で引き続きもみ合い。一部報道が伝えたトロイカ報告の草稿では、ギリシャに対して326億ユーロの追加支援が必要となる可能性があるとされたが、特に目立った反応はない。また、モスコヴィシ仏財務相は本日の会合でギリシャについての政治的合意の必要性を訴えているが、市場参加者が乏しいなかで手掛かりにはなっていない。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- ドル・円は安値もみ合い、欧州通貨売り一服(11/22(金) 20:20)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、年初来安値更新(11/22(金) 20:07)
- ドル・円は軟調、欧州通貨の急落が目立つ(11/22(金) 19:31)
- NY為替見通し=ウクライナ情勢を気にしつつ米指標を確認か(11/22(金) 19:30)
- 【速報】英・11月製造業PMI速報値は予想を下回り48.6(11/22(金) 18:32)
- ユーロドル、売り強まる 一時1.0330ドル台まで下落(11/22(金) 18:20)
- ドル・円は154円半ばを維持、米金利は低下(11/22(金) 18:16)
- ユーロドル、1.0433ドルまで下げ幅拡大 PMIは欧州景況感悪化を示す(11/22(金) 18:06)
- 【速報】ユーロ圏・11月製造業PMI速報値は予想を下回り45.2(11/22(金) 18:03)
- 東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方は155円に接近(11/22(金) 18:02)
- ユーロドル、1.0452ドルまで弱含み 独金利低下で年初来安値更新(11/22(金) 17:55)
- ドル円、154.40円台 欧州長期金利低下に米金利も連れる(11/22(金) 17:44)
- ユーロドル、1.04ドル後半でもみ合い 独PMIはまちまち(11/22(金) 17:37)
- 【速報】独・11月製造業PMI速報値は予想を上回り43.2(11/22(金) 17:33)
- ユーロドル、失速 仏PMIは予想を下回る(11/22(金) 17:21)
- 来週のスイスフラン「伸び悩みか、安全逃避的なスイスフラン買いは一巡との見方」(11/22(金) 17:16)
- ドル・円は切り返し、夕方は155円に接近(11/22(金) 17:14)
- 来週のカナダドル「弱含みか、利下げ継続観測のなかGDP発表に注目」(11/22(金) 17:09)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、前回分を振り返り! 各プレイヤー、為替の変動を読み切れず波乱の結末に…。反省を踏まえた第29回バトルは全員プラスで好発進!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)